市消防「引揚救助」チームが「全国消防救助技術大会」で3位入賞!

更新日:2025年09月02日

令和7年9月1日

大和市消防「引揚救助」チームの写真

8月30日(土曜日)に兵庫県消防学校(兵庫県三木市)で開催された第53回全国消防救助技術大会で、関東地区代表として出場した大和市消防本部の「引揚救助」チームが3位入賞の成績をおさめました。

同大会は、阪神・淡路大震災から30年の節目を迎えたことを受け、開会前に参加者全員で黙とうを行い、追悼の意を込めて開催されました。全国から予選を勝ち抜いた消防救助隊員957人は、陸上の部と水上の部それぞれ7種目ずつに分かれて消防救助技術の訓練成果を競いました。

本市から出場した陸上の部「引揚救助」は、5人1組で行う、地下やマンホール等での災害現場を想定した訓練です。2人が空気呼吸器を着装して塔上から塔下に壁面を降下、発見した要救助者を4人で協力して塔上に救出した後、隊員が脱出するまでの安全確実性と所要時間を評価します。本市のチームは、記録79.6秒(標準タイム129秒)で、22チーム中第3位の成績をおさめました。

問い合わせ

大和市消防署 管理課(大和市消防本部1階)電話番号:046(260)5779

この記事に関するお問合せ先

市長室 広報課 市政PR戦略係
〒242-8601 大和市下鶴間1-1-1 (本庁舎3階 案内図)
電話:046-260-5314

お問合せフォーム