令和7年度 ~県央4市連携ピースプロジェクト~ 平和を見つめるパネル展を開催します

更新日:2025年07月28日

平和を見つめるパネル展~未来に語り継ぐ戦争の記憶と平和~

戦争の悲惨さや平和の尊さを伝えるパネル展を開催します。

日時

8月13日(水曜日)から18日(月曜日)まで
午前10時30分から午後6時まで(18日は午後3時まで)

場所

文化創造拠点シリウス1階ギャラリー

入場料

無料

広島県基町高等学校の生徒と被爆者との共同制作による「原爆の絵」の展示

広島の基町高等学校の生徒と被爆者が共同で制作した「原爆の絵」の複製画を展示します。

これらの作品は、被爆者の記憶に残る当時の光景を高校生が丁寧に描き出した作品で、原爆被害の実態や平和の大切さを次世代に伝えるものです。

M1402 北川建次 神垣優香

『新天地の惨状』

被爆体験証言者/北川 建次

制作者/神垣 優香 

所蔵/広島平和記念資料館

M1107 國重昌弘 坂本茜

『8月6日の空』

被爆体験証言者/國重 昌弘

制作者/坂本 茜 

所蔵/広島平和記念資料館

松本零士作 戦場まんがシリーズ ザ・コクピット「音速雷撃隊」

「音速雷撃隊」漫画パネル展示

音速雷撃隊

©松本零士/零時社

銀河鉄道999の作者である松本零士先生が描いた、戦場漫画シリーズ ザ・コクピットより、特攻兵器「桜花」とその搭乗員たちの物語を描いた「音速雷撃隊」の漫画パネルを展示します。

アニメ「ザ・コクピット 音速雷撃隊」上映

サブホール上映会(ぜひ大画面でご鑑賞ください!)
ザ・コックピットOVA

©零時社/松本零士・TTNS

・日時 8月16日(土曜日) 10時~10時45分(9時30分開場)

・場所 シリウス内サブホール

・入場料 無料

・お申込み方法

次のリンクよりオンライン申し込み、または電話で国際・市民共生課(046-260-5164)まで。

 

上記の上映会のほかにギャラリー内上映ブース

パネル展期間中(8月13日(水曜日)~18日(月曜日))は、ギャラリー内特設視聴ブースにて同アニメを繰り返し放映します。(お申込みは不要です。)※16日(土曜日)午前中を除く

VR体験コーナー※16日(土曜日)、17日(日曜日)のみ

原爆投下時の広島の様子をVRゴーグルを通じて疑似体験できるコーナーを設けます。

※8月16日(土曜日)・17日(日曜日)のみ実施

平和を見つめるパネル展の様子

平和を見つめるパネル展 昨年の様子

この記事に関するお問合せ先

市民経済・にぎわい創出部 国際・市民共生課 国際・市民共生係
〒242-8601 大和市下鶴間1-1-1 (本庁舎2階 案内図)
電話:046-260-5164
ファックス:046-263-2080

お問合せフォーム