指定納付受託者の指定について
次のとおり指定納付受託者を指定しています。
1.市役所等窓口キャッシュレス決済における指定納付受託者
名称 | 指定した日 |
三井住友カード株式会社 | 令和4年6月1日 |
株式会社ジェーシービー | 同上 |
指定納付受託者に納付させる歳入 | |
印鑑登録証明書、住民票の写し、住民票記載事項証明書、不在住証明、戸籍全部事項証明、戸籍個人事項証明、除籍全部事項証明書、除籍個人事項証明書、改製原戸籍謄本、改製原戸籍抄本、戸籍の附票の写し、不在籍証明、身分証明書、届出記載事項証明書、受理証明書、特別受理証明書、一部証明・事故簿、一部証明・電算後、一部証明・電前除改、一部証明・電後除、独身証明書、所得課税証明書、納税証明書、登録証明書(物件)、評価証明書、公課証明書、名寄帳の証明、無資産証明書、法人所在登録証明、その他の市民課窓口で交付する証明書の発行に係る手数料 |
2.証明書等のオンライン請求における指定納付受託者
名称 | 指定した日 |
株式会社NTTデータ | 令和6年4月1日 |
指定納付受託者に納付させる歳入 | |
印鑑登録証明書、住民票の写し、戸籍全部事項証明、戸籍個人事項証明、戸籍の附票の写し、所得課税証明書、住宅用家屋証明書、土地家屋名寄帳、土地登録証明、家屋登録証明、納税証明書の発行に係る手数料及び郵送料 |
更新日:2024年06月01日