郵送による市税等の証明取得の申請方法

更新日:2022年02月14日

重要なお知らせ

・新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、郵送申請もご活用ください。数日、お時間をいただきますが、ご理解ご協力をお願いします。

・新型コロナウイルス感染症の影響を受けた個人及び事業者の方を対象に各種支援制度の申請に必要となる市税等に関する各種証明書の手数料を免除(無料)します。詳しくは、次のリンク先をご参照ください。
 

 

郵送で市税の証明を取得されるには、

下記の1.申請書、2.定額小為替証書、3.返信用封筒、4.本人確認書類のコピーを同封のうえ、大和市役所資産税課証明担当宛にお送りください。
(注意):申請書の定型様式・委任状は、下記リンクから書式をダウンロードして、ご利用いただけます。その際は、「昼間連絡がとれる電話番号」を必ずご記入ください。

※関連リンク: 証明書の種類や申請書の取得については、こちらを参照ください。

【郵送による市税等の証明申請に必要なもの】

申請時に必要なものと、その説明一覧
必要なもの 説明
1.申請
(便箋などで可)
(注意)ご本人以外が請求される時は、委任状を同封してください。

下記の必要事項を記入してください。

  1. 現在の住所・氏名(ふりがな)
  2. 生年月日
  3. 大和市に住んでいた時の住所・氏名
  4. 使用目的
  5. 必要な証明の種類…市税の証明一覧
  6. 何年度の証明
  7. 通数
  8. 昼間連絡がとれる電話番号
2.定額小為替証書(手数料分)
(注意)現金での受付は、行っていません。

(注意)定額小為替証書は、未記入のまま同封ください。

  • 手数料をご確認ください。(市税の証明一覧
  • 定額小為替証書は、郵便局にてお求め下さい。
3.返信用封筒
  • 封筒に、ご本人確認書類に記載のある住所氏名を記入してください。
  • 必要分の切手を貼ってください。(郵便局の料金計算(外部リンク)
  • また、お急ぎの場合には、速達料金(250gまで260円)を追加していただければ、対応いたします。
    封筒の表欄に、赤字で「速達」と明記ください。

4.本人確認書類のコピー

(注意)現住所、氏名及び生年月日が確認できる面の写しが必要です。

  • 個人の場合は、運転免許証、マイナンバーカード、パスポート
    写真付きでない証明書の場合は2種類必要です(健康保険証と年金手帳など)
  • 法人の場合は、資産税課にお問い合わせください。

送付先

242-8601

大和市下鶴間一丁目1番1号

大和市役所 資産税課 証明担当  宛

不明な点がありましたら、電話:046-260-5238まで、ご連絡ください。

この記事に関するお問合せ先

総務部 資産税課
〒242-8601 大和市下鶴間1-1-1 (本庁舎2階 案内図)
土地係:046-260-5236
家屋償却資産係:046-260-5237

お問合せフォーム