マイナ救急

令和7年10月1日「マイナ救急」の実証事業開始

マイナ救急とは

救急車を利用したとき、救急隊がマイナンバーカードで医療情報を確認し、命を救う手がかりとするシステムです。

「マイナ保険証」が必要

「マイナ救急」の利用には、健康保険証としての利用登録をしたマイナンバーカード(「マイナ保険証」)が必要です。

メリット

救急搬送をされるとき、自身の持病や薬の情報がその場で伝えられるため、より迅速で適切な処置を受けることができます。

詳細な情報

この記事に関するお問合せ先

消防本部 救急救命課 救急救命係
〒242-0018 大和市深見西4-4-6 (消防本部庁舎2階)
電話:046-260-5751

お問合せフォーム