岩手県大船渡市林野火災に伴う緊急消防援助隊の活動状況

令和7年2月26日、岩手県大船渡市赤崎町合足地内で発生した林野火災において、3月3日8時10分、神奈川県大隊に対し消防庁長官より出動の求めがありました。緊急消防援助隊神奈川県大隊(92隊325名)は、各地区ごと出動を開始し、4日深夜に宿営地である宮城県気仙沼市総合体育館に到着、同日早朝より活動を開始しました。

市消防本部からは、消火小隊1隊5名、後方支援小隊1隊2名を派遣。大船渡市赤崎町の山中において、ジェットシューター(背負式消火水のう)等を活用した消火活動を行いました。

市消防本部は、第1次から第3次派遣隊まで延べ6隊21名を派遣し、3月13日帰署しました。

燃え上がる山肌

燃え上がる山肌

出動途上(道路わきには落葉等が燃えた跡が見られる)

出場途上(道路わきには落葉等の燃えた跡)

現場に向かう様子

現場に向かう様子

消火活動の様子1

消火活動の様子(1)

消火活動の様子2

消火活動の様子(2)

地元住民からの応援メッセージ

地元住民からの応援メッセージ

この記事に関するお問合せ先

消防本部 警防課 警防係
〒242-0018 大和市深見西4-4-6 (消防本部庁舎2階)
電話:046-260-5776

お問合せフォーム