消防団員募集

大和市消防団では、消防団員を募集しています。
18歳以上で市内在住、在勤の方が対象です。
建物火災や風水害の災害従事活動を行うため、体力、精神力も必要とされる大変な仕事ですが、地域防災の中心的な役割を担う重要な存在であり、地域から頼りにされるやりがいのある重要な仕事です。
分団によっては、定員に達しているところもありますので、詳しくは、お近くの消防分団または消防本部警防課まで、お問い合わせ下さい。
消防団へ入団するには

消防団員が一定の条件をクリアすると取得できる資格等

- 防火管理者に選任されるための講習の免除
- 丙種危険物取扱者試験の一部免除
- 乙種消防設備試験一部免除
- 市・県・国からの表彰
消防団員になると
救助訓練(高所からの降下訓練)中の消防団員
消防団員として、消火活動、警戒活動、ができるように放水訓練をはじめとする消防訓練やAEDの取扱を含めた普通救命講習を受講します。
また、各消防分団では、2年に1度実施する大和市消防操法大会入賞を目指して、訓練を重ねています。
消防団員の健康状態を把握するため、消防本部で健康診断を年1回実施しています。
消防団操法訓練の様子
普通救命講習を受講中の消防団員
消防団の主な行事
消防団の一斉放水
- 春と秋の火災予防運動期間中、歳末火災特別警戒中などの広報
- 受け持ち区域内の広報活動
- 地域防災訓練の指導
- 操法訓練
- 市消防操法大会
- 県消防操法大会
- 防災フェスタ
- 消防出初式
- 歳末火災特別警戒中の市長巡視
関連リンク
この記事に関するお問合せ先
消防本部 警防課
〒242-0018 大和市深見西4-4-6 (消防本部庁舎2階)
警防係:046-260-5776
施設係:046-260-5776
お問合せフォーム
更新日:2022年02月01日