旅館・ホテル等に係る表示制度
平成24年5月に発生した広島県福山市のホテル火災を受けて、旅館・ホテル等の火災被害拡大防止対策が進められ、平成26年4月1日から「防火対象物に係る表示制度」が始まりました。
表示制度の概要

この制度は、旅館・ホテル等の関係者からの申請に基づき、消防機関が審査し、消防法令のほか防火安全上重要な建築構造等の基準に適合していると認められた建物に対して「表示マーク」を交付する制度です。
- 表示マーク:銀…表示基準に適合しているときに交付されるマーク
- 表示マーク:金…3年間継続して表示基準に適合しているときに交付されるマーク
対象となる建物
表示マークの対象となる建物は、3階建て以上で、収容人員が30名以上の旅館、ホテル等(複合用途の建物内に旅館・ホテル等がある場合を含む。)です。
(注意)表示制度の対象外となる建物も、表示制度の対象である建物と同様に消防機関に、申請し消防法令のほか重要な建築構造等に関する基準に適合していることが認められた場合に、「表示制度対象外施設」である旨の通知を受け、防火基準に適合していることを証明することが出来ます。
大和市内で表示基準に適合している防火対象物
番号 | 表示マークの種類 | 建物名称・事業場(店舗)名称 | 所在地 | 管理権原者 | 認定の効力期間 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 金 | 大和第一ホテル | 大和市中央1-3-19 | 朝日ホテルチェーン株式会社 | 令和8年10月31日 |
2 | 金 | 東横INN大和駅前 | 大和市中央4-1-20 | 株式会社東横イン | 令和8年10月31日 |
3 | 金 | ホテルカルチャークラブ | 大和市中央4-1-5 | アーバン都市開発株式会社 | 令和9年 6月15日 |
申請書等
関連情報

この記事に関するお問合せ先
消防本部 予防課 査察指導係
〒242-0018 大和市深見西4-4-6 (消防本部庁舎2階)
電話:046-260-5778
お問合せフォーム
更新日:2025年04月01日