2024年1月7日 消防出初式参加
新春恒例の「令和6年大和市消防出初式」に参加しました。
開会式では、消防職員・消防団員・米海軍日本管区司令部消防隊員・自衛消防隊員とともに参列し、大人に引けを取らない立派な礼式を披露しました。
今年は本格的な消防演技にも挑戦。地震により多数の傷病者や火災が発生したところに団員たちが駆けつけ、救出、救護、初期消火などを実施するという難易度の高い内容でした。団員たちは4月から積み重ねてきた訓練の成果を思う存分発揮し、気迫あふれる消防演技を披露することができました。
開会式
少年消防団員も参列
消防車両分列行進
ミニ消防車に乗るのは隊長と副隊長
第1分隊
ジャッキを使った救助活動

第2分隊
毛布担架でケガ人を搬送

第3分隊
ケガ人を発見し避難誘導
第4分隊
消火器による初期消火
第5分隊
三角巾を使ったケガの応急手当
第6分隊
重傷者の救命処置

中学生団員
自衛消防隊員と協力し、スタンドパイプ消火資機材を使った消火活動を実施
最後は全員集合し、観客の皆さまに敬礼
この記事に関するお問合せ先
消防本部 予防課 予防係
〒242-0018 大和市深見西4-4-6 (消防本部庁舎2階)
電話:046-260-5727
お問合せフォーム
更新日:2024年01月12日