2024年3月9日 大和市少年消防団創立30周年記念式典

更新日:2024年04月30日

文化創造拠点シリウス内やまと芸術文化ホールメインホールにおいて「大和市少年消防団創立30周年記念式典」を挙行しました。大和市長をはじめ、たくさんの来賓の方々と、訓練を支えていただいている大和市消防協力会の皆さま、市立小中学校長、過去に少年消防団員として活動していたOB・OG等、多くの関係者の方々をお招きし、創立30年という節目をお祝いしました。
式典では今年度の表彰披露、大和市少年消防団運営委員会から大和市消防協力会様への功績表彰、今年度の団員による訓練成果披露、大和市少年消防団の歴史をまとめた動画の上映会などを行いました。
また、同施設のギャラリーにて「30年間のあゆみ展」を開催。一般市民の方に、これまでの少年消防団の活躍や活動記録等を展示し紹介することで、火災予防、防災・減災への啓発を図りました。
大和市少年消防団は30年という長い歴史を刻みながらも初心を忘れず、さらに成長を続けています。

式典の様子

30周年記念式典のステージ様子

多くの関係者の方々にお集まりいただきました

30周年記念式典の集合写真

現在の団員たちも盛大にお祝いしました

小中学生団員による訓練の成果発表

少年消防団員が人を救助する演技を披露

倒壊した壁から人を救助

けが人の手当てをする小学生団員

三角巾でケガ人の手当て

消火器を使う少年消防団員

消火器での初期消火

ケガ人を搬送する少年消防団員

毛布担架で傷病者搬送

救命処置の訓練をする少年消防団員

救命処置

スタンドパイプの設定をする中学生団員

スタンドパイプ消火資機材

30年間のあゆみ展

シリウスギャラリーで開催した大和市少年消防団30年間のあゆみ展

ギャラリーで2日間にわたり開催

シリウスギャラリーで開催した大和市少年消防団30年間のあゆみ展

避難所体験訓練で使用した資機材や30年間の思い出写真などを展示しました

この記事に関するお問合せ先

消防本部 予防課 予防係
〒242-0018 大和市深見西4-4-6 (消防本部庁舎2階)
電話:046-260-5727

お問合せフォーム