2024年8月1日 効果確認(7つの誓い、訓練礼式、ロープワーク)

更新日:2024年08月20日

今年度の活動をスタートしてから4か月間、様々な訓練に一生懸命チャレンジしてきた小学生団員たち。今回は、知識や技術が身についているか、苦手なものは何かを、各自が確認するための効果確認を実施しました。

7つの誓い

7つの誓いをプリントに書く少年消防団員
7つの誓いをプリントに書く少年消防団員

大和市少年消防団の心得「7つの誓い」を覚えているかどうか、筆記テストで確認しました。「礼儀正しくします」や「自分のことは自分でします」など、訓練中だけでなく普段の生活の中でも心がけたいことを、改めて心に留めることができました。

訓練礼式

訓練礼式のテストを受ける少年消防団員
訓練礼式のテストを受ける少年消防団員

4月から繰り返し練習してきた訓練礼式。分隊に分かれ、分隊長が的確な指揮をしているか、隊員が分隊長の指揮どおりに動いているかを、チーフにチェックしてもらいました。個別に動きを見てもらうことで、自分の改善点に気付くことができました。

ロープワーク

ロープワークを練習する団員たち
ロープワークのチェックを受ける団員たち

6月のロープワーク訓練で学んだ4種類の結索をチェックしてもらいました。自分ができる結索とできない結索をしっかり把握し、できなかった結索については復習の時間に正しいやり方を教わりました。

振り返り

7つの誓いの筆記テスト結果

チーフが各項目の達成度を効果確認票に記入し、団員たちへ返却しました。今回の効果確認で自分の得意なことと苦手なことを認識することができたので、最後には全員ができるようになることを目指し、今後も訓練に励みます。

この記事に関するお問合せ先

消防本部 予防課 予防係
〒242-0018 大和市深見西4-4-6 (消防本部庁舎2階)
電話:046-260-5727

お問合せフォーム