2025年2月15日 防災デイキャンプ

更新日:2025年03月31日

防災デイキャンプの集合写真

まだ冬の寒さを感じる2月、愛川ふれあいの村で防災デイキャンプを実施しました。普段とは異なる環境下への適応力を身につけること及び防災意識の向上が目的です。
入村式を終えると、まずは紐切り式の「火起こし」にチャレンジしました。気合十分に3人一組で火を起こし始めましたが、頑張ってもなかなか火は点きません。どの分隊も最後まであきらめずに火起こしを続け、やっと火が点いた時には大きな歓声があがりました。
次はカレーライスの野外調理にとりかかりました。あまり料理をしたことがないという小学生団員が多くいましたが、チーフ指導員が野菜の切り方や調理手順を教え、みんなで協力してカレーライスが完成。苦労して作ったカレーライスは格別のおいしさだったようで、みんな夢中で食べていました。食後は、ススだらけの大きな鍋やカレーの付いた調理器具をしっかり洗い、来た時よりもきれいにして返却することができました。
今回の防災デイキャンプを通し、防災への関心が高まり、団員同士の絆もより深まったことと思います。

火起こしをする少年消防団員
火おこしをする少年消防団員
カレーライスを作る少年消防団員
カレーライスを作る少年消防団員
カレーライスを食べる少年消防団員
カレーライスを食べる少年消防団員

この記事に関するお問合せ先

消防本部 予防課 予防係
〒242-0018 大和市深見西4-4-6 (消防本部庁舎2階)
電話:046-260-5727

お問合せフォーム