2025年7月31日 ジュニア防災検定

更新日:2025年08月12日

防災力を高めるため、一般財団法人防災教育推進協会の講師の方をお招きしジュニア防災検定を受検しました。
まずは事前学習として、防災に関する講義を受講しました。講義では、過去に発生した大災害の特徴や、地震が起きたらすぐにダンゴ虫のポーズで頭を守ることなど、災害や防災について幅広く学びました。
いよいよ筆記試験開始。静かな講堂で鉛筆の音が響き、いつもの訓練とは異なる緊張感に包まれていました。命を守るために何をすべきかを考えて答える問題が多く、問題を解くことで自助・共助の精神を養うことができました。
受検した団員は自宅で防災自由研究にも取り組んでいます。バラエティに富んだ、力作ぞろいの成果物を楽しみに待っています。
少年消防団の集合写真
防災の講義を聴く少年消防団員たち
防災の講義を聴く少年消防団員たち
ジュニア防災検定の問題を解く少年消防団員たち
ジュニア防災検定の問題を解く少年消防団員たち

この記事に関するお問合せ先

消防本部 予防課 予防係
〒242-0018 大和市深見西4-4-6 (消防本部庁舎2階)
電話:046-260-5727

お問合せフォーム