消防訓練に関するよくある質問・回答集

更新日:2022年02月01日

消防訓練を行いたいのですが、どこに相談すればよいですか。

事業所が計画する消防訓練に関する窓口は、消防本部予防課になります。

 

自主防災組織が計画する訓練や、マンションの管理組合が計画する訓練に関する窓口は、最寄りの消防署又は消防署管理課になります。
 (注意) 消防署又は消防署管理課にご相談いただくときは、訓練実施予定日のおおむね6週間前までに相談してください。
 (注意) 訓練実施予定日が集中した場合など、ご希望に添えない場合がありますので、ご了承ください。

相談・申し込み先

    •消防本部予防課査察指導係 (電話番号:046-260-5778)
    •消防署管理課(電話番号:046-260-5779)
    •消防署本署(電話番号:046-261-1119)
    •消防署北分署(電話番号:046-272-0119)
    •消防署南分署(電話番号:046-268-0119)
    •消防署柳橋出張所(電話番号:046-200-0119)
    •消防署西出張所(電話番号:046-260-0119)

(注意) 市内で火事や救急などの災害が発生した場合には、不在又は途中退席することがありますので、ご了承ください。

受付時間

消防本部予防課及び消防署管理課は、年末年始、土曜、日曜及び祝祭日以外の8時30分~12時、13時~17時15分

(注意) 消防署(管理課を除く。)では、土曜・日曜・祝祭日も相談や申込みができます。

消防訓練を行いたいのですが、訓練用の消火器を貸していただけますか。

訓練用の消火器(中身が水又は空気)や標的をお貸しすることができます。
ご希望の場合は、おおむね2週間前までに電話でご連絡ください。

なお、申込みが集中した場合には、貸出期間や本数などを制限することがありますので、ご了承ください。

    

この記事に関するお問合せ先

消防本部 予防課 査察指導係
〒242-0018 大和市深見西4-4-6 (消防本部庁舎2階)
電話:046-260-5778

お問合せフォーム