令和6年度 障害者差別解消法講演会について(終了しました)
講演概要
平成28年から「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律(障害者差別解消法)」が施行されました。
同法律は、全ての国民が、障害の有無によって分け隔てられることなく、相互に人格と個性を尊重し合いながら共生する社会の実現に資することを目的に作られた法律です。
今回の講演会では、「補助犬のお仕事から差別解消法を学ぼう」を中心に開催します。
講演会では、同法律について広く市民の関心と理解を深めるとともに、障がいについて身近に感じられなかった方にも楽しめる企画となっております。
市民の皆様のご参加をお待ちしております。
講演会詳細

【開催日時】
令和6年12月7日(土曜日)
午後2時~午後4時予定
(受付:午後1時30分から)
〇第1部 障害者差別解消法の概要について
〇第2部 「補助犬のお仕事から差別解消法を学ぼう」
【開催場所】
生涯学習センター 601講習室
(大和市大和南1-8-1 シリウス6階)
【対象者】
市内在住・在勤・在学者・在活動者であること
【定員】
先着100名 *定員になり次第締切
【申し込み方法】
電話・ファックス・障がい福祉課窓口へ(大和市保健福祉センター内)
(電話番号:046-260-5665)
(ファックス:046-262-0999)
【参加費】
無料 ※手話通訳・要約筆記あり
更新日:2024年12月09日