青少年センターまつり
青少年センターまつりとは
青少年センターまつりは、毎年12月に青少年育成活動について長きにわたり携わる青少年団体が日頃の活動の成果を発表するとともに、団体相互の交流を深め、また子どもたちがまつりの企画・運営の一部を担うことで、主体的な活動を行える場を創出し、仲間づくりのきっかけとすることを目的とし、参加団体の代表者で構成される実行委員会が、企画・運営の中心となって開催しています。
また、実行委員会の下部組織として中高生部会を設置しています。
中高生部会では市内の中学生・高校生ボランティアが中心となり、青少年指導員の支援のもとで、子ども向けゲームコーナーの企画・準備・運営を行っています。
まつり当日は、中高生ボランティアによるゲームコーナーや参加団体の活動の展示、ミニバス広場での外遊びイベントなどが催されます。さらに、ベテルギウスに入居している団体のおまつりを、「ベテルギウスまつり」として同日開催します。
中高生部会について
中高生部会とは、中学生・高校生の有志による青少年センター実行委員会の下部組織です。
10月から活動を開始し、子ども向けゲームコーナーの企画や準備のために、当日まで数回集まり活動します。
回を重ねる毎に、他校の生徒や活動をサポートしている青少年指導員との関係も深まり、和気あいあいと作業が進みます。
毎年9月に中学校をとおして募集チラシを配付していますので、興味のある皆さんの参加をお待ちしています。
令和6年度 青少年センターまつり報告
日時
令和6年12月15日(日曜日)午前10時00分~午後1時00分
会場
大和市市民活動拠点ベテルギウス
大和市深見西1-2-17(大和駅より徒歩10分)
内容
・中高生部会による子ども向けゲームコーナー
(お化け屋敷、ボウリング、ストラックアウト)
・青少年育成団体の活動の展示
・青少年育成団体による模擬店
(プチパンケーキ、フルーツサイダー、ヨーヨー釣り、お絵かきせんべい、ホットドリンク等)
関連リンク
令和6年度開催案内ポスター (PDFファイル: 2.6MB)
青少年センターまつり実行委員会
今年度は昨年度と同様に飲食を可能とし、中高生部会による子ども向けゲームコーナーのブースを3つに増やし開催しました。当日は天候にも恵まれ、小学生以下のお子さんやその保護者、近隣の小中学生等たくさんの方にお越しいただき、多くの笑顔が見られました。
ゲームコーナーでは、幅広い年齢の子が楽しめるように工夫されており、何回も来てくれる子もいて大好評でした。
正面入口横の模擬店コーナーでは、プチパンケーキ・フルーツサイダー・お絵かきせんべい・ホットドリンクを提供し、ヨーヨー釣りに挑戦する子どもたちの真剣な表情も見られました。館内では、スタンプラリーも行われ、それぞれのブースで工作やゲームをしてスタンプを集めていました。
ご来場いただきましたたくさんの皆様、ありがとうございました。



参加した中高生ボランティアの感想
- 「ボランティアに参加するのは初めてでしたが、大変なことも含めて、やって良かったです。」
- 「ゲームコーナーに何回も来てくれる子がいて、嬉しかったです。」
- 「準備の時も本番も楽しかった!!」
- 「青少年指導員の方ができるだけボランティアの希望に応えるようにしてくださって、本当に助かった。」
更新日:2025年03月31日