地域包括支援センター主催の介護者教室

更新日:2025年04月30日

介護者教室、介護者の集い

地域包括支援センターでは、介護に関する知識や技術の習得を図るための「介護者教室」を開催しています。

介護者教室

介護者教室

  • 対象:市内在住の介護者等
  • 費用:無料

 

1「癒しのアロマと笑顔になれるチアエクササイズで、身体も心もリフレッシュ!」 

申 し 込 み

(電 話 に て)

福田南地域包括支援センター

電話:046-269-9001

講 座 内 容

「癒しのアロマと笑顔になれるチアエクササイズで、

身体も心もリフレッシュ!」 

安心安全なエッセンシャルオイルを使用した

アロマハンドクリーム作りと2人1組での

アロマハンドマッサージ。

椅子に座ってできる簡単なストレッチや

音楽に合わせ声を出してチアリーディングの動きを入れた

体操を行います。

日 時

令和7年5月20日(火曜日)

13:00~14:30

場 所

渋谷学習センター 305講習室

住所:大和市渋谷5₋22 IKOZA3階

定 員

先着16名

講 師

K.aroma

アロマセラピスト、元チアリーディング指導者

三上 敬子(みかみ けいこ)氏

 

2「配食サービスのいろいろ~便利に食事をとろう!~」 

申 し 込 み

(電 話 に て)

下鶴間つきみ野地域包括支援センター

電話:046-272-7061

講 座 内 容

「配食サービスのいろいろ~便利に食事をとろう!~」 

栄養バランスの良いお弁当を届けてくれる配食サービス

について紹介します。

配食の食事形態は種類があり、

状況に合った食事が選択できます。

当日は、配食弁当の試食もご用意しております。

日 時

令和7年5月22日(木曜日)

12:00~13:30

場 所

ロゼホームつきみ野 第2会議室

住所:大和市下鶴間418-2

定 員

先着15名

講 師

まごころ弁当 大和・瀬谷店

原澤 哲益(はらさわ あきのり)氏

 

3「あなたの地域の老人ホーム~老人ホームの類型・紹介センターの見極め方~」 

申 し 込 み

(電 話 に て)

桜丘・和田地域包括支援センター

電話:046-268-2621

講 座 内 容

「あなたの地域の老人ホーム

~老人ホームの類型・紹介センターの見極め方~」 

老人ホームってなに?紹介センターって沢山あるけど

選び方は?

あなたの地域にある老人ホームについて学びましょう。

日 時

令和7年5月22日(木曜日)

13:30~15:00

場 所

特別養護老人ホーム 和喜園 1階会議室

住所:大和市下和田822-1

定 員

先着10名

講 師

株式会社ソナエル

代表取締役 笹川 康宏(ささかわ やすひろ)氏

相談員 比留川 竜大(ひるかわ りょうた)氏

 

4「介護保険について学ぶ」 

申 し 込 み

(電 話 に て)

福田北地域包括支援センター

電話:046-267-9992

講 座 内 容

「介護保険について学ぶ」 

介護保険で利用できるサービスについて紹介し、

どのような人が、どのようなときに申請すればよいかを

分かりやすく説明いたします。

日 時

令和7年5月29日(木曜日)

13:30~15:00

場 所

まごころ地域福祉センター2階

住所:大和市柳橋2₋11

定 員

先着20名

講 師

福田北地域包括支援センター職員

 

5「ゆったり体操でリラックス」 

申 し 込 み

(電 話 に て)

南林間地域包括支援センター

電話:046-271-5706

申し込み締め切り:令和7年5月27日(火曜日)

講 座 内 容

「ゆったり体操でリラックス」 

椅子に座ったままできる

「ストレッチ・トレーニング・コグニサイズ」です。

頭とからだの体操でリフレッシュしましょう。

日 時

令和7年5月29日(木曜日)

13:30~15:00

場 所

南林間地域包括支援センター

住所:大和市南林間1-4-18 ジュネス南林間2-1

定 員

先着15名

講 師

高齢者体操インストラクター

佐藤 美幸(さとう みゆき)氏

関連リンク

この記事に関するお問合せ先

あんしん福祉部 人生100年推進課
〒242-8601 大和市鶴間1-31-7 (保健福祉センター4階 案内図
長寿福祉係:046-260-5611
いきいき推進係:046-260-5613
認知症施策推進係:046-260-5612
おひとりさま施策推進係:046-260-5622


お問合せフォーム