地域包括支援センター主催の介護者教室

地域包括支援センターでは、介護に関する知識や技術の習得を図るための「介護者教室」を開催しています。
介護者教室
介護者教室
- 対象:市内在住の介護者等
- 費用:無料
1「座ってできるヨガ」
申 し 込 み (電 話 に て) |
深見大和地域包括支援センター 電話:046-264-3192 |
講 座 内 容 |
「座ってできるヨガ」 身体がほぐれると心がほぐれる! 介護予防と心身のリラックスにつながるチェアヨガを体験し、 身体も心もほぐしましょう。 |
日 時 |
令和7年7月16日(水曜日) 13:30~15:00 |
場 所 |
大和YMCAライフサポートセンター 住所:大和市大和東3-3-16 |
定 員 |
先着10名 |
講 師 |
チェアヨガ講師 鈴木 佳織(すずき かおり)氏 |
2「座ってできる健康体操」
申 し 込 み (電 話 に て) |
下鶴間つきみ野地域包括支援センター 電話:046-272-7061 |
講 座 内 容 |
「座ってできる健康体操」 いくつになっても動けるからだづくりを目指して、 楽しくできる体操を行います。 |
日 時 |
令和7年7月18日(金曜日) 14:00~15:00 |
場 所 |
ロゼホームつきみ野 第2会議室 住所:大和市下鶴間418-2 |
定 員 |
先着15名 |
講 師 |
スポーツインストラクター 佐藤 美幸(さとう みゆき)氏 |
3「ご自宅での介護を支える在宅医療」
申 し 込 み (電 話 に て) |
福田北地域包括支援センター 電話:046-267-9992 |
講 座 内 容 |
「ご自宅で介護を支える在宅医療」 ご自宅での介護などで、安心して健康管理するために利用できるサービスです。 どんな時に利用すればよいか、どんなことができるかなどをお話しします。 |
日 時 |
令和7年7月25日(金曜日) 13:30~15:00 |
場 所 |
まごころ地域福祉センター2階 住所:大和市柳橋2-11 |
定 員 |
先着20名 |
講 師 |
メドアグリクリニックふじさわ |
4「いつまでも運転したい!高齢者の運転について考える」
申 し 込 み (電 話 に て) |
南林間地域包括支援センター 電話:046-271-5706 申し込み締め切り:令和7年7月30日(水曜日) |
講 座 内 容 |
「いつまでも運転したい!高齢者の運転について考える」 身体能力の低下に伴い、運転技術も衰えています。 講座を通じてご自身の運転を振り返ってみませんか。 |
日 時 |
令和7年7月31日(木曜日) 13:30~15:00 |
場 所 |
南林間地域包括支援センター 住所:大和市南林間1-4-18 ジュネス南林間2-1 |
定 員 |
先着20名 |
講 師 |
NPO法人 高齢者安全運転支援研究会 平塚 喜之(ひらつか よしゆき)氏 並木 靖幸(なみき やすゆき)氏 |
更新日:2025年06月30日