コグニバイク

更新日:2025年04月16日

保健福祉センター3階に設置しました

これまでシリウス未病コーナーに設置されていたコグニバイクは令和7年4月より保健福祉センターに設置し、ご利用いただけるようになりましたのでご案内申し上げます。

※ご利用にあたっては、福寿カードの提示が必要になります。

【設置場所】
・大和市鶴間一丁目31番7号 大和市保健福祉センター3階(老人福祉センター)

 

コグニバイクとは

コグニバイクは、運動しながら脳を働かせる「コグニサイズ」の理論を取り入れた自転車型運動機器です。ペダルをこぎながらタッチパネルで問題に回答し、ゲーム感覚で楽しく継続的に、認知症予防に取り組むことができます。

利用方法

【利用対象】
・大和市在住の老人福祉センター利用対象者※
※高齢福祉サービス

【利用方法】
・利用開始前に講習会に参加が必要です

【講習会】
・利用に際しての注意点や操作方法について説明しコグニバイクのID登録を行います
・1回45分程度(おひとりずつ行います)

【講習会日程】
・人生100年推進課 認知症施策推進係までお問い合わせください

利用日・時間

月~金:9:00~16:00まで
(土日祝祭日は除く)

場所

大和市保健福祉センター3階(老人福祉センター)

コグニバイクにID登録して認知症予防に取り組みませんか?

コグニバイクにID登録すると、コグニバイクが自動的にその人に合った難易度と運動ランクを設定し、効果的に認知症予防に取り組むことができます。

コグニバイク

ゲーム感覚で楽しく

関連リンク

この記事に関するお問合せ先

あんしん福祉部 人生100年推進課
〒242-8601 大和市鶴間1-31-7 (保健福祉センター4階 案内図
長寿福祉係:046-260-5611
いきいき推進係:046-260-5613
認知症施策推進係:046-260-5612
おひとりさま施策推進係:046-260-5622


お問合せフォーム