大和市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画(第10期)審議会
名称 | 大和市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画審議会 |
---|---|
設置根拠法令等 | 大和市附属機関の設置に関する条例 |
設置年月日 | 平成22年4月1日 |
所掌事務 | 大和市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画審議会規則第2条に関する事項
|
委員数 | 委員14名以内 |
委員任期 | 3年(令和7年4月1日~令和10年3月31日) |
委員の氏名 |
【委員氏名・選任区分】令和7年4月1日以降(五十音順・敬称略) 青木 惠美子 その他市長が必要と認めた者 家所 良征 その他市長が必要と認めた者 大島 久明 保健医療に関する団体及び機関の者 太田 惠子 その他市長が必要と認めた者 小笠原 弘和 関係行政機関の職員 小野寺 朗 その他市長が必要と認めた者 片野 敏勝 社会福祉事業に従事する者 北村 世都 学識経験者 島田 徹 社会福祉事業に従事する者 関水 正之 保健医療に関する団体及び機関の者 布施 喜与司 市長が行う公募に応じた介護保険被保険者 増島 秀雄 その他市長が必要と認めた者 村上 法芳 その他市長が必要と認めた者 三國 文 保健医療に関する団体及び機関の者 |
会議公開 | 公開 |
非公開理由 |
- |
会議開催 |
|
- 各回とも13時30分から、保健福祉センター5階501会議室にて開催します。
- 傍聴を希望される方は、開始10分前までに会場にお越しください。
- 傍聴を希望される方が定員(5名)を超える場合は、先着順に傍聴者を決定します。
更新日:2025年03月28日