敬老祝品の贈呈対象者と内容を教えてください。

更新日:2025年04月23日

当該年度9月15日を基準日とし、88歳の方、99歳の方、102歳の方、105歳の方で1年以上本市に住民登録がある方(外国人の方含む。)に、毎年度9月に各地区の民生委員児童委員から敬老祝品(記念の品物)をお渡ししています。
また、当該年度に100歳に到達される方に内閣総理大臣からの記念品をお贈りしております。

この記事に関するお問合せ先

あんしん福祉部 人生100年推進課
〒242-8601 大和市鶴間1-31-7 (保健福祉センター4階 案内図
長寿福祉係:046-260-5611
いきいき推進係:046-260-5613
認知症施策推進係:046-260-5612
おひとりさま施策推進係:046-260-5622


お問合せフォーム