【実施結果】ポケモンピカピカ団with大和市を開催しました(令和7年10月19日、やまと公園)

更新日:2025年10月29日

「ポケモンピカピカ団with大和市」を大和駅周辺で開催しました

令和7年10月19日(日曜日)、大和駅周辺で、参加者がピカチュウになりきってごみ拾いをするイベント「ポケモンピカピカ団with大和市」を開催しました。

市内を中心に89名の参加者がやまと公園に集まりました。参加者全員でピカチュウになりきり、「大和をピカピカに!」という元気いっぱいの掛け声とともに、ゴミ拾いへ出発しました。

黄色いビブス、トング、手袋…ピカチュウになりきりごみ拾い!
植え込みのなかに隠されたごみなど隅々まで、元気いっぱい拾ってくれました!
ごみを分別しながら、袋いっぱいに拾い、モンスターボールや、スーパーボール、ハイパーボールをたくさんつくりました!
参加してくれた皆さんのおかげで、大和を“ピカピカに”することができました!

参加者の声(アンケート抜粋)

・今回のゴミ拾いイベントを通じて、家庭でも環境問題について話す良いきっかけになりました。地域の人たちと協力して街がきれいになるのは嬉しかったですが、数日後に同じ場所を通るとまたゴミが落ちていて残念でした。根本的な解決には、ポイ捨てをしない意識を育てる教育に加え、「ゴミを捨てにくい・拾いやすい環境づくり」も必要だと感じました。

・開会式の掛け声やかわいいビブスやサンバイザー、オリジナルのゴミ袋など、参加者みんなで一丸となって活動できて楽しかったです。もう少し清掃時間を増やして欲しかった点と街にあまり詳しくなかったので、サポーターの方を増やして欲しかったです。そして他の開催時にはピカチュウが応援に駆けつけてくれていたのに、今回はそれがなくて残念でした。今回のボランティアでゴミ拾いの楽しさを知れたので、次回の開催時には改善されていると嬉しいです。

・駅周辺のたばこの吸殻、お酒の飲み捨ての缶、マナーが非常に悪すぎて残念でした。また、吸殻に消せてないものがあり、ごみから煙が出てしまいました。

この記事に関するお問合せ先

環境共生部 環境・公害対策課 ごみゼロ推進係
〒242-8601 大和市下鶴間1-1-1 (本庁舎4階 案内図)
電話:046-260-5498

お問合せフォーム