犬のふん放置対策「イエローチョーク作戦」

更新日:2025年04月01日

「イエローチョーク作戦」とは、犬のふんを放置する飼い主に困っている人や迷惑を被っている人が、道路等に放置された犬のふんの周囲を黄色いチョークで囲み、発見した日時を書くことで、犬のふんを放置する飼い主に警告し、行為をやめさせるための作戦です。

黄色いチョークは無償で配布していますので、ご活用ください。

用意するもの

黄色いチョーク 1本

環境にやさしい炭酸カルシウム製チョークを推奨します。

市役所4階環境・公害対策課、環境管理センター資源循環推進課、保健福祉センター4階医療健康課、各コミュニティセンターで無償で配布しています。必要な方は、窓口までお越しください。

実施方法

1.犬のふんの放置を発見

2.その周囲を黄色いチョークで囲う

3.発見した「日付」・「時刻」を書く

4.放置された犬のふんを強調することで飼い主へ警告し、行為をやめさせることが目的のため、1週間程度片づけずにおく

5.日や時間帯を変えて再度確認する

・フンがあるとき →確認日時を書く

6.犬のふんがなくなるまで繰り返す

男性が歩道に犬のふんが放置されている周囲を黄色いチョークで囲っているイラスト

この記事に関するお問合せ先

環境共生部 環境・公害対策課 ごみゼロ推進係
〒242-8601 大和市下鶴間1-1-1 (本庁舎4階 案内図)
電話:046-260-5498

お問合せフォーム