環境影響評価方法書の縦覧等について

更新日:2025年10月03日

旧上瀬谷通信施設地区と東名高速道路を直結する新たなインターチェンジ整備事業

大和市では、横浜市環境影響評価条例に基づき「旧上瀬谷通信施設地区と東名高速道路を直結する新たなインターチェンジ整備事業」に係る環境影響評価方法書の縦覧について、市内で次のとおり行います。

環境影響評価方法書の縦覧について

縦覧期間 令和7年10月3日(金曜日)から 令和7年11月17日(月曜日)
縦覧場所 大和市役所4階 環境共生部 環境・公害対策課(大和市下鶴間1-1-1)
縦覧時間 午前8時30分から 午後5時 (土日・祝日を除く)
概要 横浜市みどり環境局ホームページへ
問い合わせ先

横浜市 みどり環境局 環境影響評価課

〒231-0005

横浜市中区本町6丁目50番地の10 27階

電話:045-671-2495

※なお、横浜市中央図書館及び瀬谷の各図書館においても閲覧することができます。
※また、横浜市環境アセスメントのホームページからもご覧になれます。

意見書の提出について

環境影響評価方法書について環境の保全の見地から意見を有する方は、意見書の提出によりこれを述べることができます。

意見書の提出にあたっては、以下の3つの方法があります。
1.横浜市みどり環境局環境影響評価課へ持参
2.横浜市みどり環境局環境影響評価課へ郵送
3.横浜市電子申請・届出システムの利用
(横浜市環境アセスメントのウェブページからリンクを張っています。)

提出期限
令和7年11月17日(月曜日)(郵送の場合、当日消印有効)

この記事に関するお問合せ先

環境共生部 環境・公害対策課 公害対策係
〒242-8601 大和市下鶴間1-1-1 (本庁舎4階 案内図)
電話:046-260-5106

お問合せフォーム