【終了しました】大和市屋内こども広場条例一部改正(案)に関する意見公募手続き(パブリックコメント)について
大和市屋内こども広場は、平成28年11月に開館した文化創造拠点シリウス内に公の施設として設置された子育て支援施設で、満3歳~満8歳児を対象とした「げんきっこ広場」や0歳~2歳児を対象とした「ちびっこ広場」で構成されている「屋内公園事業」と「保育施設事業」を展開しています。
昨今の物価高情勢においても、引き続き、安心・安全な施設運営を維持していくことが必要であり、また近年、げんきっこ広場に対する対象年齢や入場条件の見直しを求める声が多く届いていることを踏まえて、利用料金上限額の改定と利用者の対象年齢拡大を検討しています。
つきましては、この条例改正(案)について、広く皆様のご意見を募集します。
意見募集概要
募集期間
令和6年10月1日(火曜日)~令和6年10月31日(木曜日)必着
募集対象
市内民および市外民(18歳以上)
提出方法
◎電子申請・郵送・ファックス・持参のいずれかの方法により、ご意見をお寄せください。
【電子申請の場合】
e-kanagawa電子申請
https://dshinsei.e-kanagawa.lg.jp/142131-u/offer/offerList_detail?tempSeq=82196
【郵送・ファックス・持参の場合】
様式:自由
記載事項:
1.大和市屋内こども広場条例一部改正(案)についての意見
2.住所
3.氏名
4.年代(○○歳台)
5.利用の有無 (任意回答)
6.利用する子の年齢(○歳) (任意回答)
提出先:〒242-8601 大和市鶴間1-31-7
保健福祉センター2階 ほいく課保育指導係
ファックス:046-264-0202
(注意)電話・口頭によるご意見は受け付けません。
(注意)いただいたご意見は、後日、とりまとめてHPで公表する予定です。
(注意)いただいたご意見に対する個別回答はしません。
関連資料
意見募集・条例改正の概要 (PDFファイル: 439.1KB)
関連資料閲覧場所
上記の「関連資料」よりダウンロードするほか、次の場所でご覧いただけます。
・保健福祉センター1階受付、2階ほいく課
・市役所1階情報公開コーナー
・各分室
・各連絡所
・各学習センター
・各図書館
・各コミュニティセンター
更新日:2024年11月07日