市民の掲示板

更新日:2025年04月25日

 「市民の掲示板」は、市民が主催する、市民を対象としたイベント情報です。掲載の申込み方法などは下記の関連ページでご確認ください。催しの内容の詳細などは各問合せ先にお問い合わせください。

【催し】

皆で歌おう市民歌声・昴

愛唱歌にポップス、労働歌、演歌【日】4/23(水曜日)13:30~16:15【場】シリウス3階マルチスペース【対】市内在住・在勤者【定】先着100人【費】500円【申】不要【問】大和うたごえの会・名取(電話番号)080-6636-0729

始めよう!楽しくピラティス

初心者向けピラティスとリズム体操【日】4/26、5/10いずれも土曜日11:15~12:10【場】渋谷学習センター【対】成人女性【定】各先着10人【持】ヨガマットまたはバスタオル【申】Eメールtokiomo624@gmail.comでバイレピラティス・山本へ【問】山本(電話番号)090-3523-9249

大和さくら会

1.月例家族会2.SSTおしゃべりサロン【日】1.4/26(土曜日)、2.5/8(木曜日)いずれも13:30~16:30【場】シリウス6階生涯学習センター【対】統合失調症などの家族・支援者【申】不要【問】同会・田辺(電話番号)070-2612-5707

 

キッズダンス体験会

キッズストリートダンス【日】4/27(日曜日)10:00~11:00【場】柳橋コミセン(予定)【対】3~15歳【定】先着15人【費】500円【持】室内シューズ、動きやすい服装【申】4/26(土曜日)までにSOUL Freedom・石澤(電話番号)090-4424-6097へ

篠笛を吹いてみよう

篠笛の音の出し方。簡単な曲を吹く【日】4/27、5/4いずれも日曜日13:30~15:30【場】シリウス6階生涯学習センター【対】市民【定】各3人【費】各500円【持】小さなタオルハンカチ【申】篠笛と三味線の会・林(電話番号)090-6186-9798へ

発達障害者自助会ボランチ

フリートークやテーマに沿った話し合い【日】4/27、5/25、6/22いずれも日曜日18:00~21:00【場】シリウス6階生涯学習センター【対】当事者、当事者家族、支援者(グレーゾーン、未診断者も)【定】各先着20人【費】各400円【申】Eメールself.help.volante@gmail.comでNPO法人ヴィータ・たまこ.へ【問】坂井(電話番号)070-3193-0031

大和市ダンススポーツ協会

ミニパーティー・ミキシング【日】4/29(祝日)13:30~16:00【場】保健福祉センター【定】先着100人【費】500円【持】ダンスシューズ【申】不要【問】同協会・小島(電話番号)080-5062-2999

マンション管理無料相談会

管理組合の相談【日】4/30(水曜日)13:30~15:30【場】シリウス6階生涯学習センター【対】理事会役員やマンション居住者【定】先着2組【持】管理規約など【申】Eメールtanaba0707@s8.spaaqs.ne.jpで神奈川県マンション管理士会・平塚へ【問】平塚(電話番号)090-1405-2024

雅楽入門講座(龍笛体験付き)

龍笛説明と体験。他の楽器の体験は別途【日】4/30(水曜日)、5/7(水曜日)・17(土曜日)・21(水曜日)いずれも14:00~・16:00~・17:30~・19:30~(各回80分)【場】シリウス6階生涯学習センター【対】初心者【定】各先着5人【費】各1,000円【持】筆記用具【申】各開催日の3日前までにEメールyamatoshigagaku@gmail.comで大和市雅楽協会・松永へ【問】松永(電話番号)080-6994-2766

太極拳無料体験講座

誰でもできる体に優しい運動【日】5/1(木曜日)10:00~12:00【場】深見北コミセン(予定)【対】初心者歓迎【持】室内シューズ、動きやすい服装【申】深見ゆりクラブ・山岡(電話番号)090-9964-9640へ

体験!音楽に乗って中国医療体操

中国整形外科医が考案した練功十八法【日】5/1・15いずれも木曜日10:00~12:00【場】鶴間コミセン(予定)【対】成人【定】各先着5人【費】500円【持】タオル、室内シューズ、動きやすい服装【申】練功紫音の会・角田(電話番号)090-6498-5445へ(10:00~14:00)

フォーク&素敵な歌の会

フォークソング、ポップス、GSなど【日】1.5/2・2.16いずれも金曜日16:00~18:40【場】1.渋谷学習センター、2.桜丘学習センター【対】市内在住・在勤者【定】各先着1.60人・2.100人【費】各500円【申】不要【問】音楽クラブ・名取(電話番号)080-6636-0729

赤い靴ダンスパーティー

男女リボンあり【日】1.5/3・2.17いずれも土曜日13:15~16:30【場】1.シリウス内サブホール、2.保健福祉センター【費】各900円【持】ダンスシューズ【申】不要【問】赤い靴・鈴木(電話番号)090-3572-1278

ささやかなピアノコンサート

クラシックのピアノ演奏会【日】5/5(祝日)14:00~16:00【場】保健福祉センター【定】先着400人【申】不要【問】同コンサート実行委員会・弓氣田(電話番号)046-274-2473

「歌声」の歌遊び会

元ともしび司会者と歌声を楽しむ【日】5/6(祝日)13:30~16:00【場】渋谷学習センター【対】市内在住・在勤者【定】先着150人【費】1,000円【申】不要【問】同会・藤原(電話番号)090-5793-4252

楽しくできる3B体操

脂肪燃焼、健康で若さを維持【日】5/7・14いずれも水曜日13:00~14:30【場】大和スポーツセンター【対】成人女性【持】室内シューズ、タオル【申】さんびぃ・木下(電話番号)090-8641-7707へ

趣味を作ろう!麻雀を楽しむ会

初めてのかたも楽しみながら麻雀を【日】5/7・21いずれも水曜日13:30~16:30【場】シリウス3階マルチスペース【定】各先着50人【申】各開催日の前日までに同会・中山(電話番号)046-262-8100へ

はじめてのフラダンス

ハワイアンソングに合わせ楽しく【日】5/8・22いずれも木曜日10:00~11:00【場】草柳コミセン(予定)【対】初心者の女性【定】各先着10人【費】各500円【持】動きやすい服装【申】ロゼラニフラ・平出(電話番号)080-6546-8417へ

裂画展

布を使用した絵画作品展【日】1.5/8(木曜日)~11(日曜日)10:00~15:00【場】桜丘学習センター【申】不要【問】裂画の会・加藤(電話番号)090-1548-7758

成年後見専門相談

弁護士、司法書士による相談【日】5/9(金曜日)・21(水曜日)いずれも13:30~・14:10~・14:50~(各回30分以内)【場】保健福祉センター【定】各回先着1組【申】大和市成年後見支援センター・酒井(電話番号)046-260-6005へ

うたごえサロンやまと

愛唱歌、平和の歌、山の歌など【日】5/9・23・30いずれも金曜日16:00~18:40【場】桜丘学習センター【対】市内在住・在勤者【定】各先着100人【費】各500円【申】不要【問】音楽サークル・石掛(電話番号)090-3230-2185

楽しく踊ろう!ダンスパーティー

リボン、トライアル、ミキシングあり【日】5/10(土曜日)13:30~16:15【場】保健福祉センター【定】100人【費】前売り800円、当日1,000円【持】ダンスシューズ【申】大和市DSA選手会・高羽(電話番号)090-9326-0863へ

やまと演奏家シリーズ

みんなの音楽会【日】5/10(土曜日)14:00~16:00【場】シリウス内サブホール【対】4歳以上【定】先着272人【費】2,500円(学生1,500円、4~12歳1,000円、3歳以下無料)【申】大和市音楽家協会事務局(電話番号)070-3523-7068へ要問い合わせ

大和民謡民舞協会春の集い

民謡・沖縄・舞踊・詩吟・歌謡・フラ【日】5/11(日曜日)9:30~16:30【場】シリウス内メインホール【申】不要【問】大和民謡民舞協会事務局・早川(電話番号)090-4819-7255

はじめようお茶(男性可、裏千家)

【日】5/14(水曜日)9:30~12:30【場】シリウス6階生涯学習センター【対】初心者【定】先着10人【費】1,500円【持】白い靴下【申】立翠会・岩瀬(電話番号)046-267-4655へ

つきみ野水彩画「四季」春季作品展

個性豊かな作品を展示【日】5/14(水曜日)~18(日曜日)10:00~16:00(18日は15:00まで)【場】つきみ野学習センター【申】不要【問】同「四季」・小林(電話番号)046-293-6211

詩吟体験会 春編

【日】5/14~28の毎週水曜日いずれも14:00~15:30【場】シリウス6階生涯学習センター【定】各先着20人【持】筆記用具【申】大和吟好会(シリウスの会)・倉島(電話番号)080-1040-8750へ

グループFボタニカルアート展

植物の細密画(ボタニカルアート)【日】5/16(金曜日)~21(水曜日)10:00~16:00(16日は13:00から。19日は休館)【場】グリーンアップセンター【申】不要【問】ボタニカルアートグループエフ・渡辺(電話番号)046-275-9203

大和市弓道協会主催 弓道教室

【日】5/17~7/5の毎週水曜日19:00~20:30・土曜日15:00~16:30(全15回)【場】大和スポーツセンター【対】中学生以上の初心者【定】先着25人【費】6,000円【持】白足袋または白い靴下【申】5/9(金曜日)までにEメールy.kyudo.lesson@gmail.comで同協会・森田へ【問】森田(電話番号)046-267-2744

第33回かながわピースフェア

フリーマーケットなど出展募集【日】5/18(日曜日)10:00~16:00【場】大和駅東側プロムナード【申】4/30(水曜日)までに実行委員会事務局・尾崎(電話番号)090-8332-7160へ要問い合わせ

水彩スケッチ大和会展

水彩スケッチ画の展覧会【日】5/20(火曜日)~26(月曜日)10:00~17:00【場】シリウス1階ギャラリー【申】不要【問】同会・坂田(電話番号)046-260-0912

子どもミュージカル体験レッスン

歌に踊りにミュージカルの世界を体験【日】5/24・31いずれも土曜日14:30~17:00【場】シリウス6階生涯学習センター【対】小学生~高校生(未就学児応相談)【定】各先着20人【持】室内シューズ【申】Eメールyamatokidsmusical@yahoo.co.jpでやまと子どもミュージカル・北川へ【問】北川(電話番号)080-4944-6260

大和おやこ劇場第325回低例会

「なるほ堂ものがたり」風の子九州【日】5/25(日曜日)15:30~16:50【場】シリウス内メインホール【対】3歳~中学生の子と親【費】入会金200円、会費1,400円【申】大和おやこ劇場・杉本(電話番号)090-6116-0389へ

花翠流舞踊発表会「舞への誘い」

新舞踊の華やかな競演、諸流派多数出演【日】5/31(土曜日)11:00~17:00【場】シリウス内メインホール【定】先着700人【申】不要【問】花翠会・花翠(電話番号)046-269-4785

第59回朗読の会

重松清作「春」その他3作品【日】6/12(木曜日)13:00~15:30【場】つきみ野学習センター【定】先着90人【申】不要【問】朗読わたげの会・木村(電話番号)046-277-2210

公募大和展開催 大和美術協会

油彩、水彩、日本画、パステル鉛筆水墨【日】6/14(土曜日)~22(日曜日)10:00~17:00【場】シリウス1階ギャラリー【申】不要【問】同協会・明吉(電話番号)080-5963-1885

談話会「共に語ろう日本と中国」

年5回。テーマに沿い発表と懇談【日】6/15、7/20、9/28、10/19、12/7いずれも日曜日13:30~15:30【場】シリウス6階生涯学習センター【定】各先着50人【持】筆記用具【申】大和地区日中友好協会・石井(電話番号)080-5026-0177へ

チャリティ寄席 爆笑劇場20

落語・林家たい平、講談・神田京子【日】6/17(火曜日)18:10~20:30【場】シリウス内メインホール【定】800人【費】3,500円【申】大和中央シティライオンズクラブ・丸山(電話番号)090-4426-3362へ

関連ページ

この記事に関するお問合せ先

市長室 広報課 広報係
〒242-8601 大和市下鶴間1-1-1 (本庁舎3階 案内図)
電話:046-260-5313

お問合せフォーム