企画展示「大和市の民話と伝説」を開催します

更新日:2025年07月15日

R7_2_poster

チラシダウンロードはこちらからR7_大和市の民話と伝説(PDFファイル:341.8KB)

概要

大和市域には、民話や伝説として語り継がれている物語がいくつかあります。これまで市で刊行してきた大和市の民話・伝説シリーズ絵本の中から『福田開拓九人衆のおはなし』『子育てのうばさま』など、福田地域の物語と、それらに関連する歴史について展示します。

開催期間

令和7年7月25日(金曜日) ~ 9月7日(日曜日)

開催期間中の休館日:月曜日(ただし、月曜祝日の場合は開館、翌火曜日休館)

会場

  • 会場:つる舞の里歴史資料館
  • 住所:大和市つきみ野7-3-2

アクセス

電車をご利用の場合

東急田園都市線「つきみ野」駅下車 徒歩約7分

コミュニティバスをご利用の場合

  • つる舞の里歴史資料館は、東急田園都市線「つきみ野」「中央林間駅」及び小田急江ノ島線「中央林間駅」「鶴間駅」からコミュニティバス北部ルート右回り5番、左回り52番「つる舞の里歴史資料館」下車
  • つきみ野学習センターは、左回り53番「市営住宅前」下車

主催者

大和市

関連リンク

この記事に関するお問合せ先

健幸・スポーツ部 文化振興課 市史・文化財係
大和市つる舞の里歴史資料館
〒242-0002 神奈川県大和市つきみ野7-3-2
電話:046-278-3633

お問合せフォーム