交通安全啓発用DVDの貸出について
市では、交通安全啓発用DVDの貸出を無料で行っています。
学校、職場、自治会、シニアクラブ等が行う交通安全教室等の教材としてお役立てください。
なお、DVDと併せて交通安全講話もご希望される場合は、下記問い合わせ先までご連絡ください。
交通安全啓発用DVD目録
交通安全啓発用DVDリスト (PDFファイル: 3.1MB)
交通安全啓発用DVDパッケージ画像 (PDFファイル: 5.3MB)
予約・申し込み
- まずは、電話予約を行ってください
目録をご覧いただき、希望するDVDの「題名」「貸出希望期間」をお知らせください。
本数に限りがあるため、ご希望に添えない場合があります。あらかじめご了承願います。
(市民生活あんぜん課直通電話:046-260-5118)
(受付時間:平日8時30分から12時・13時から17時15分まで) - 電話予約の後、申請書に必要事項を記入の上、速やかに提出してください。
提出方法:持参もしくは郵送
貸し出し可能枚数及び期間
一度に申し込めるDVD枚数は、最大2枚まで、貸出期間は、2週間以内となります。
貸出・返却方法
「貸出方法」、「返却方法」は、それぞれ、来庁していただいての「手渡し」が原則となります。
なお、利用者の都合により「郵送等」による返却をされた場合は、返送費用は利用者負担となります。
ご利用にあたって
- 貸出対象は、大和市内の「学校、事業所、自治会、シニアクラブ等」に限られます。
- 貸出期間(2週間)には返送に要する期間を含みます。
- 利用者は、貸出を受けたDVDを第三者に転貸することはできません。
- 利用者は、貸出を受けたDVDの使用にあたって、第三者から対価を徴することはできません。
- 利用者は、DVDを複製、転載、放送することはできません。
- 利用者が、DVDを故意又は重大な過失により損傷又は亡失した場合は、同等品又は相当品による弁償の責任を負うものとします。
更新日:2025年04月07日