市内の公衆無線LANサービスについて
公衆無線LANとは、店舗や電気通信事業者などが設置している無線LANに、自分が持っているスマートフォンやパソコンなど接続して、インターネットが利用できるサービスです。
市内でも市が提供しているサービスや通信事業者などが提供しているサービスについて紹介します。
大和市が提供しているサービス
利用する際は接続手順や利用規約をご確認ください。
なお、施設利用を目的としないWi-Fiの利用はご遠慮ください。
施設名 | 接続案内 | 利用時間 |
---|---|---|
文化創造拠点シリウス 1階〜6階 |
下記URLにて接続手順を案内しています。 ※1F入口フロア案内で「接続ガイド」をお渡しもしています。 |
開館時間 |
つきみ野学習センター 1階ロビー |
下記URLにて接続手順を案内しています。 接続手順や利用規約のページ |
開館時間 |
桜丘学習センター 2階ロビー |
下記URLにて接続手順を案内しています。 接続手順や利用規約のページ |
開館時間 |
渋谷学習センター(IKOZA) 3階エントランス |
下記URLにて接続手順を案内しています。 接続手順や利用規約のページ |
開館時間 |
中央林間図書館 3階図書館内 |
館内サイネージで案内しています。 大和市中央林間図書館(外部リンク) |
開館時間 |
市民交流拠点ポラリス 1階 |
窓口で利用希望者に接続方法を案内しています。 |
開館時間 |
市民活動拠点ベテルギウス 1階〜2階 |
接続方法は館内に掲示されています。 | 開館時間 |
市民活動拠点ベテルギウス 北館1階国際交流サロン |
国際交流サロン内に接続マニュアルを置いています。 公益財団法人大和市国際化協会(外部リンク) |
月曜〜金曜及び第1・第3土曜9時〜17時 (注意)火曜・木曜は9時〜20時15分 |
大和スポーツセンター 体育館2階トレーニング室 |
トレーニング室内の窓口で利用希望者に接続方法を案内しています。 |
開館時間 |
|
下記ホームページにて接続手順を案内しています。 大和市立病院(外部リンク) |
24時間 |
やまと公園 休憩所 |
接続方法は館内に掲示されています。 | 開館時間 |
引地台温水プール | 接続方法は館内に掲示されています。 | 開館時間 |
通信事業者などが提供しているサービス
通信事業者が提供している市内の公衆無線LANサービスや公衆無線LANの利用希望が高い外国人観光客向けの公衆無線LANサービスの一部についてご紹介します。
注意事項
- 下記公衆無線LANは大和市が設置しているものではありません。
- 下記公衆無線LANの利用にあたっては、会員登録や利用料が必要な場合がありますので、事前に利用方法をご確認ください。
- 下記公衆無線LANの利用方法等にご不明な点がある場合は、各サービスの提供事業者や設置施設に問い合わせてください。
- 当該ページは電気通信事業者が提供している公衆無線LANを掲載しており、全ての公衆無線LANを掲載しているものではありません。
一覧
タイトルをクリックすると各公衆無線LANの設置場所の検索ページに移動します。
外国人観光客向け公衆無線LAN
タイトルをクリックすると各公衆無線LANを利用するためのアプリに関するページに移動します。
更新日:2024年12月05日