特定外来生物について
特定外来生物とは
外来生物法において、外来種のうち、生態系や人の生活・農林水産業に被害を及ぼすもの又は及ぼすおそれがあるものの中から指定されます。指定された生物は、輸入、放出、飼養等、譲渡し等の禁止といった厳しい規制がかかります。
詳しくは、環境省や神奈川県のホームページ等をご参照ください。
特定外来生物の種類
特定外来生物に指定された生物の一覧は次のリンク先をご参照ください。
なお、国や関係機関が公表している生息状況は、調査の条件(専門家による確認が必要等)により集計が異なる場合がございますので、詳細は調査元にお問合せください。
令和5年6月からアメリカザリガニとアカミミガメが条件付特定外来生物として指定されました。ご家庭で楽しむ範囲での捕獲や飼養は引き続き問題ありませんが、逃がさないよう飼育環境に注意していただくとともに、飼えなくなった個体を野生に帰すことはおやめください。
大和市に生息する主な特定外来生物
大和市において、これまでに生息が確認されている又は目撃情報のあった特定外来生物のうち、主なものは次のとおりです。
【動物】
・ゴケグモ
・アメリカザリガニ ※条件付
・アカミミガメ ※条件付
【植物】
・オオキンケイギク
・アレチウリ
駆除について
土地の所有者(管理者)が各自行ってください。
その際は環境省のパンフレット等で紹介されているやり方を参考にしてください。
ただし、アライグマ等の鳥獣については、事前に手続が必要です。
野生鳥獣の捕獲等について ※特定外来生物以外の内容も含まれています。
アライグマ・クリハラリス(タイワンリス)については、捕獲等を市が無償で承っています。捕獲を希望される場合は、下記の事項をご確認のうえ、ページ下部の問合せ先へ直接または電話でご依頼ください。
・依頼はその土地の所有者(管理者)が行ってください。※罠を敷地内に設置するため
・実害がなくても依頼できます。
生物種の判別(同定)について
市では行っていません。
次の環境省が作成したマニュアルを参考に各自でご判断願います。
環境省「特定外来生物の見分け方(同定マニュアル)」(外部リンク)
ゴケグモのような毒を持つ生物については、下記機関にご相談ください。
電話番号:046-261-2948(代表)
更新日:2024年01月15日