令和7年度戦争体験を聞く会・ヒロシマ平和学習発表会
年月の経過とともに戦争の記憶が風化しつつある今日、次世代に戦争の悲惨さ、平和の尊さについて語り継ぐことが大変重要になっています。そこで、平和都市推進事業実行委員会では、戦争体験の話を通して、平和の大切さを伝える講演会を行っています。
名称 | 戦争体験を聞く会・ヒロシマ平和学習発表会 |
---|---|
概要 |
大和市と大和市平和都市推進事業実行委員会は、戦争体験者による講話を通じて、平和の大切さを認識してもらう「戦争体験を聞く会」を開催します。ヒロシマ平和学習に参加した児童生徒による発表会もあわせて行います。 |
日時 | 令和7年11月9日(日曜日)13時30分〜15時30分 |
場所 |
渋谷学習センター多目的ホール:神奈川県大和市渋谷5-22(IKOZA 2階)小田急江ノ島線高座渋谷駅西口徒歩1分 |
当日の内容 |
1.ヒロシマ平和学習派遣発表会 2.戦争体験講話 ・広島での被爆体験(語り部:神戸美和子さん ) ・ 紙芝居「美和子ちゃんのおにぎり」(伝承者:藤田ヨシエさん) |
参加者 | どなたでも |
定員 | 100人(先着順) |
費用 | 無料 |
保育 | 無し |
申込方法 | 下の申し込みフォームよりよりオンライン申し込み、または電話で国際・市民共生課まで |
主催 |
大和市・大和市平和都市推進事業実行委員会 |
更新日:2025年09月30日