災害ボランティアについて

更新日:2025年04月01日

被災地でのボランティアを考えている方へ

被災地へのボランティアについて、市民の皆様からお問い合わせをいただいております。
被災地でのボランティアをお考えの方は、大和市社会福祉協議会の災害ボランティア相談窓口にご連絡ください。

参考外部ページ

災害ボランティアセンター

大和市では、市内外問わず大規模な地震等の災害が発生し、災害ボランティアの受け入れや活動支援が必要と判断された場合、「大和市災害ボランティアセンター」が設置されます。
原則、大和市災害ボランティアセンターは、大和市保健福祉センター(住所:大和市鶴間1丁目31−7)内1階ホールを具体的な運営場所として設定しています。((注意)被災状況等により、変更する場合があります

令和5年度大和市災害ボランティアセンター運営スタッフ養成講座3日目の設置運営訓練の様子

前方のホワイトボードに掲示されている案内や手元の資料を確認しながら開催者の説明をきく参加者の姿の写真
前方にて訓練の振り返りについて発表する人と、椅子に座って発表を聞く参加者の後ろ姿の写真

災害関係ボランティア団体等交流会

災害関係ボランティア団体等交流会は、大規模な自然災害の発生に備えて、地域・ボランティア団体・市の三者の意見交換、交流の場として、お互いの顔の見える関係づくりを進めることを目的としています。

また年間を通して、災害に備えることの大切さについて啓発する活動をしています。

災害関係ボランティア団体等交流会に参加している団体・組織
地域関係

大和市自治会連絡協議会

ボランティア 関係団体

大和市災害救護赤十字奉仕団

大和市赤十字奉仕団

大和市ボランティア連絡協議会

大和市社会福祉協議会(外部リンク)  
大和市危機管理課  
大和市つながり推進課  

市内イベント(防災フェスタ・防災とボランティア展)参加時の様子

屋外のテントの壁や、長机の上に活動報告が貼られていたり置かれている写真
屋内の簡易の壁や長机に活動報告の資料が貼られていたり置かれている写真
商業施設内の一角に大和市赤十字奉仕団と書かれた看板の手前で、スタッフがお客様に話しをしている写真

この記事に関するお問合せ先

市民経済・にぎわい創出部 つながり推進課 市民活動サポート係
〒242-8601 大和市下鶴間1-1-1 (本庁舎1階 案内図)
電話:046-260-5103

お問合せフォーム