ふれあいの森ドッグランとは
ふれあいの森ドッグランは、犬をリードなしで走らせたり、遊ばせることができる専用の広場です。
平成18年より市と市民の協働事業(ドッグラン設置事業)として計画が進められ、公募した市民による協働事業者「結(ゆい)の会」(外部リンク)の結成を経て、平成22年4月にふれあいの森(親水広場西側、相鉄線草柳トンネル北側)にオープンしました。
施設の整備は市で、管理運営は協働事業者「結(ゆい)の会」で行っています。
ドッグランを利用するためには事前に登録説明会に出席し、利用規則に同意したうえで、会員登録が必要です。
アクセス
所在地
大和市上草柳46‐1
地図情報サービスの地図は下記リンクをご覧ください。
駐車場
自動車でお越しの場合はドッグラン敷地内駐車場をご利用ください。
駐車場利用時間などはドッグラン開場日時に準じますので、くわしくは下記『開場日』の項目をご覧ください。
(注意)路上駐車は厳禁です。
ふれあいの森ドッグランの利用方法
ドッグランの利用には、協働事業者「結(ゆい)の会」(外部リンク)の会員登録が必要です。
登録料 登録者1人、犬1頭につきそれぞれ市内在住者500円、市外在住者1000円
(注意)年会費・利用料はありません。
利用資格
小学5年生以上で次のすべてを満たす人
- 登録説明会に出席し、利用規則に同意したうえで、会員登録をした人
- 会員として管理運営に協力できる人(1家族単位で管理当番をお願いします)
- 市内在住者および隣接市在住者
(注意)小学4年生以下は、保護者が登録し、保護者同伴でご利用下さい。
犬の登録資格
次のすべてを満たす犬
- 畜犬登録済であること
- 法律に基づいた年度ごとに狂犬病予防注射をしていること
- 1年以内に混合ワクチンを接種していること
(注意)攻撃性のある犬はご遠慮ください。
開場日
- 4月1日~10月31日 5時00分~19時00分
- 11月1日~3月31日 6時00分~18時00分
- 12月29日~1月3日は休場。
- 防犯上の都合により、日没後の利用はできません。日没時間については結の会HPを参照して下さい。
- 管理当番が不在の場合は休場します。
- 雨天時は休場します。
- 詳しくは「開場日・利用時間について」をご覧ください。
更新日:2022年06月21日