大和市は「歯及び口腔の健康づくり」に取り組んでいます。
歯と口腔の健康維持は、食事や会話を楽しむなど生活の質を向上させ、いつまでも元気に生活していくうえで欠かすことのできないものとなっています。
本市では、歯と口腔の健康づくりを積極的に推進していくため、平成26年4月に「大和市歯及び口腔の健康づくり推進条例」を施行し、平成27年3月には「大和市歯及び口腔の健康づくり推進計画」を策定しました。また、毎月8日を「歯の日」と定め、具体的な取組を進めています。平成31年3月には「第2次大和市歯及び口腔の健康づくり推進計画」を策定し、これまでの取組をより充実させてまいりました。
そして、このたび、第2次計画の計画期間の終了に伴い、歯と口腔に係る現状と課題を整理し、新たに必要な施策を推進する基盤となる「第3次大和市歯及び口腔の健康づくり推進計画」を策定いたしました。
大和市歯及び口腔の健康づくり推進条例 (PDFファイル: 110.5KB)
第3次大和市歯及び口腔の健康づくり推進計画

全般的な取組や、ライフステージごとの特性に合わせた取組及び指標などを掲載しています。
【計画期間:令和7年度から令和11年度】
市民意識調査の結果について
市では、「第3次大和市歯及び口腔の健康づくり推進計画」を策定するにあたり、市民の歯及び口腔の健康状況について調査し、計画策定の基礎資料とすることを目的として、「大和市歯及び口腔の健康づくりに関する市民意識調査」を行いました。その結果がまとまりましたので、公表します。
【終了しました】意見公募手続き(パブリックコメント)の実施について
このたび、第3次大和市歯及び口腔の健康づくり推進計画の案に対する意見公募手続き(パブリックコメント)を実施いたしました。
結果及び募集概要につきましては、以下のリンクからご覧いただけます。
第2次大和市歯及び口腔の健康づくり推進計画

各ライフステージごとに、大和市の現状と課題を考慮した歯と口腔の健康づくりについての具体的な取組を掲載しています。
本計画は、下記のPDFファイルのほか、市役所情報公開コーナー、健康図書館、各コミセンで閲覧できます。ぜひご覧ください。
第2次大和市歯及び口腔の健康づくり推進計画 (PDFファイル: 3.0MB)
大和市歯及び口腔の健康づくり推進計画

大和市歯及び口腔の健康づくり推進計画(平成27年度~平成30年度) (PDFファイル: 2.4MB)
更新日:2025年03月28日