下水道管路の全国特別重点調査を実施します
埼玉県八潮市で発生した大規模な道路陥没を受けて発出された「下水道等に起因する大規模な道路陥没事故を踏まえた対策検討委員会」(国土交通省主催)の提言に基づき、下水道管路の重点調査を実施します。
1.調査対象
内径2m以上かつ設置後30年経過した下水道管が調査対象です。
市内では約10kmの下水道管が調査対象となります。
調査の対象となる下水道管の位置図 (PDFファイル: 689.4KB)
2.調査方法
調査員がマンホールから管路に入る「潜行目視調査」などの方法により、管路の劣化状況を調査します。
3.調査期間
令和7年9月下旬から令和8年2月上旬までを予定しています。
更新日:2025年09月18日