大和市下水道運営審議会

更新日:2025年07月01日

大和市下水道運営審議会の概要
名称 大和市下水道運営審議会
設置根拠法令等 大和市附属機関の設置に関する条例第2条
設置年月日 昭和43年1月16日
設置目的

本市の下水道使用料、下水道事業受益者負担金、その他下水道事業の運営に関する事項につき、市長の諮問に応じて審議し、その結果を報告する。

委員数・委員任期 委員11名以内 任期2年(令和7年7月1日~令和9年6月30日)
委員の氏名

【令和7年7月1日 現在】

職名 氏名 選任区分
  堀合 研二郎 市議会の議員
  扇原 博 学識経験者
  関水 秀樹 使用者
  古川 久美子 使用者
  西岡 久子 使用者
  大谷 勝也 使用者(公募)
  長谷川 幸江 使用者(公募)
  峯 隆真 使用者(公募)
  鈴木 恭子 使用者(公募)
  山谷 詠一 排水設備義務者
  塩原 貴明 学識経験者

 

会議公開 原則として公開
非公開理由 会議の内容に非公開情報(大和市情報公開条例第7条各号に定める情報)が含まれる場合は、非公開とする。
会議開催予定
会議記録

令和7年度 大和市下水道運営審議会

令和7年度第1回 令和7年7月3日 開催案内
 

この記事に関するお問合せ先

環境共生部 下水道経営課 経営係
〒242-8601 大和市下鶴間1-1-1 (本庁舎4階 案内図)
電話:046-260-5720

お問合せフォーム