開発行為許可申請(法第29条)

更新日:2022年02月01日

 開発許可申請は、以下の図書等を添付のうえ、大和市長あて申請を行ってください。
 なお、提出部数は正本副本各1部の合計2部となります。

開発行為許可申請添付書類

書類別添付書類一覧
NO 書類の名称 様式 摘要 自己の居住用 自己の業務用 自己用外
1 開発行為許可申請書 省令別記様式第2   添付が必要な書類 添付が必要な書類 添付が必要な書類
2 設計説明書 規則第4号様式(PDFファイル:113.7KB)     添付が必要な書類 添付が必要な書類
3 設計概要書 規則第7号様式(PDFファイル:107.7KB) 土地の用途別面積と割合を明細に記入。規模が1ha以上のものにあっては、樹高別に樹木分布の現況面積と、その保存する面積及びその割合を記入してください。 添付が必要な書類    
4 従前の公共施設一覧表 規則第4号様式 (付表1)(PDFファイル:71.5KB) 新旧対照表に附した番号を記入してください。
記入範囲は、道路、公園、下水道、消火栓等都市計画法に規定されている公共施設とします。
添付が必要な書類 添付が必要な書類 添付が必要な書類
5 新設する公共施設一覧表 規則第4号様式 (付表2)(PDFファイル:72.2KB) 新旧対照表に附した番号を記入してください。
記入範囲は、道路、公園、下水道、消火栓等都市計画法に規定されている公共施設とします。
添付が必要な書類 添付が必要な書類 添付が必要な書類
6 付替えに係る公共施設の一覧表 規則第4号様式 (付表3)(PDFファイル:65.4KB) 新旧対照表に附した番号を記入してください。
記入範囲は、道路、公園、下水道、消火栓等都市計画法に規定されている公共施設とします。
添付が必要な書類 添付が必要な書類 添付が必要な書類
7 公共施設の所有者及び管理者の同意書及び協議書   市の同意・協議書、国有地編入同意書、河川法に基づく許可書等 添付が必要な書類 添付が必要な書類 添付が必要な書類
8 開発区域内権利者一覧表 規則第5号様式 (付表)(PDFファイル:67.5KB) 申請者を含め、開発区域内のすべての権利者について記入してください。 添付が必要な書類 添付が必要な書類 添付が必要な書類
9 開発行為の施行の同意書 規則第5号様式(PDFファイル:75.1KB) 開発区域内の土地の所有権等を有する者の同意 添付が必要な書類 添付が必要な書類 添付が必要な書類
10 開発区域内の土地の登記事項証明書     添付が必要な書類 添付が必要な書類 添付が必要な書類
11 資金計画書
(収支計画、年度別資金計画)
省令別記様式第三     開発区域が1ヘクタール以上の場合に必要となる書類 添付が必要な書類
12 申請者の資力及び信用に関する申告書 規則第8号様式(PDFファイル:116.8KB)     開発区域が1ヘクタール以上の場合に必要となる書類 添付が必要な書類
13 工事施行者能力に関する申告書 規則第9号様式(PDFファイル:111.1KB)     開発区域が1ヘクタール以上の場合に必要となる書類 添付が必要な書類
14 設計者の設計資格に関する申告書 規則第6号様式(PDFファイル:106.3KB)   開発区域が1ヘクタール以上の場合に必要となる書類 開発区域が1ヘクタール以上の場合に必要となる書類 開発区域が1ヘクタール以上の場合に必要となる書類
15 委任状   代理者が申請手続きを行う場合 添付が必要な書類 添付が必要な書類 添付が必要な書類

(注意) その他、許可の内容により必要となる書類があります。(詳細についてはお問い合せください。)

2.開発行為許可申請添付図面

書類別添付図面一覧
No 図面の名称 縮尺 明示すべき事項 摘要 自己の居住用 自己の業務用 自己用外
16 開発区域位置図 1/50,000
以上
主要交通機関からの経路、主要道路、排水先の河川、その他目標となる建物及び方位   添付が必要な書類 添付が必要な書類 添付が必要な書類
17 開発区域区域図 1/2,500
以上
開発区域の明示(赤枠)
面積の明示(求積明示)
求積図を別に添付してもかまいません 添付が必要な書類 添付が必要な書類 添付が必要な書類
18 現況図 1/2,500
以上
開発区域及びその周辺地域の道路水路等公共施設の明示(着色すること)
開発区域の明示
等高線の表示(2メートル毎とする)
規模が1ヘクタール以上のものにあっては樹木又は樹木の集団及び切土又は盛土を行なう部分の表土の状況を図示する。
着色は次によります。
  • 公道(うす茶)
  • 水路(青)
  • 青地(黄)
添付が必要な書類 添付が必要な書類 添付が必要な書類
19 公図の写し   開発区域の明示(赤枠)
公道、水路、青地等の着色範囲は開発区域及びその周辺。
着色は次によります。
  • 公道(うす茶)
  • 水路(青)
  • 青地(黄)
添付が必要な書類 添付が必要な書類 添付が必要な書類
20 実測図に基づく開発区域内の公共施設の新旧対象図 1/500
以上

既存、新設の公共施設の明示(着色方法:既存は塗りつぶし、新設は線で囲む)。
既存、新設各々別に、一連番号を附す
(例:既存添付が必要な書類○(丸)、新設□(四角))。
所有者、管理者別に色分けし、その凡例を入れる。
新旧面積対照表の記入。

  添付が必要な書類 添付が必要な書類 添付が必要な書類
21 土地利用計画図 1/500
以上
道路、排水施設等公共施設の位置、形状及び道路の幅員、予定建築物の用途、公益的施設の位置、消火栓の位置、貯水槽の位置、規模が1ヘクタール以上のものにあっては、樹木又は樹木の集団の位置並びに緩衝帯の位置及び形状。   添付が必要な書類 添付が必要な書類 添付が必要な書類
22 造成計画平面図 1/500
以上
がけ又は擁壁の位置・構造及び高さ、切土、盛土部分を色分けし、等高線をうすく表示する。
盲排水の位置・構造。
道路の位置・形状・幅員・勾配・構造。
宅地の地盤高・面積。
切土・盛土をする土地の部分で、表土の復元等の措置を講ずるものがあるときは、その部分を図示する。
着色は次によります。
切土(黄)
盛土(赤)
添付が必要な書類 添付が必要な書類 添付が必要な書類
23 造成計画断面図 1/500
以上
切土又は盛土をする前後の地盤面、擁壁、がけの位置。   添付が必要な書類 添付が必要な書類 添付が必要な書類
24 道路断面図 1/100
以上
道路断面、構造、形状、幅員等を表示。
使用材の構造図は1/20とする。
幅員、構造別に表示してください。   添付が必要な書類 添付が必要な書類
25 排水施設計画平面図 1/500
以上
排水施設の位置、種類、内のり寸法、勾配、水の流れの方向。
雨水ますの位置、形状、構造。
  添付が必要な書類 添付が必要な書類 添付が必要な書類
26 排水施設断面図 1/100
以上
放流先の状況、使用材の構造図は1/20とする。   添付が必要な書類 添付が必要な書類 添付が必要な書類
27 給水施設計画平面図 1/500
以上
給水施設の位置、形状。
内のり寸法。
取水方法。
専用水道等の場合は、水道法による許可又は申請書の写しを添付してください。   添付が必要な書類 添付が必要な書類
28 消防水利図 1/500
以上
消火栓の位置、構造。
貯水槽の位置、容積、構造。
貯水槽の構造図は1/50とする。
給水施設計画平面図に記載してもかまいません。   添付が必要な書類 添付が必要な書類
29 がけの断面図 1/50
以上
がけの高さ、勾配、土質(土質の種類及びその地層の厚さ)
切土又は盛土をする前の地盤面、がけ面の保護の方法。
  添付が必要な書類 添付が必要な書類 添付が必要な書類
30 擁壁の断面図 1/50
以上
擁壁の寸法、勾配。
擁壁の材料の種類、寸法。
裏込めコンクリートの寸法。
透水層の位置、寸法。
擁壁を設置する前後の地盤面。
基礎地盤の土質。
基礎杭の位置、材料、寸法。
擁壁の安全が計算によらなければ判断できない場合は、構造計算書を添付してください。 添付が必要な書類 添付が必要な書類 添付が必要な書類
31 雨水計算書     雨水排水を、宅地内浸透処理とする場合添付してください。 添付が必要な書類 添付が必要な書類 添付が必要な書類
  • (注意1) 図面の綴じ込み順序は、番号順としてください。
  • (注意2) 添付図面について、その記載内容から他の図面と併記して用いることができるものは、他の図面と併用してもかまいません。

市街化調整区域における開発行為許可申請については、その他「立地基準」を満たすことを証する書類等が必要となります。

この記事に関するお問合せ先

街づくり施設部 街づくり計画課 開発審査指導係
〒242-8601 大和市下鶴間1-1-1 (本庁舎4階 案内図)
電話:046-260-5430

お問合せフォーム