令和7年度第1回 大和市学校給食共同調理場運営協議会会議録

更新日:2025年07月31日

大和市学校給食共同調理場運営協議会会議録の詳細
名称 令和7年度 第1回大和市学校給食共同調理場運営協議会
開催日時 令和7年7月28日(月曜日)10時30分~12時00分
開催場所 大和市立中部学校給食共同調理場 2階 会議室
出席状況 委員
  • 出席 : 木内正典 委員・大塚恭子 委員・洲崎仁美 委員・高橋茂範 委員・宮下智 委員・新井千博 委員・相原康子 委員
  • 欠席 :北島知成 委員・黒澤ちさと 委員・森田和宏 委員・玉井伸哉 委員・佐藤一馬 委員
出席状況 事務局(担当)  教育部保健給食課保健給食係 内線5206
出席状況 傍聴者数 傍聴人なし
公開・非公開の状況 公開
審議又は検討経過及び結果

1.開 会

藤井教育長より、委嘱状交付及び挨拶

委員紹介及び事務局紹介

会長選出:木内委員が会長に選出され、及び大塚委員が副会長に選出された。

2.議 題

議題1)令和7年度分学校給食費会計PTA監査員の選出について

議題2)令和6年度学校給食費会計収入支出決算について

 

3.報告事項

1. 令和6年度給食実施回数について

2. 令和6年度分学校給食費会計PTA監査の結果について

3. 令和7年度学校給食主要事業一覧について

4. 令和7年度学校給食物資納入業者一覧について

5. 令和7年度受入校給食関係主要事業一覧について

6. 令和7年度北・中・南部学校給食共同調理場主要事業について

7. 各調理場点検品目リストについて

 

【議題等についての質問・意見】

委員)当初予算を超える規模の決算となっているが、これは物価高騰のペースが想定を超えた影響が大きいのか。

事務局)その通りです。

 

委員)学校給食費会計監査結果の報告に関して、監査委員の署名の欄に、例えば○○小学校PTA会長のような、選出元のPTAの役職についても記載をした方が良いのではないか。その方が、保護者の代表であるということについて一見して分かりやすい。

事務局)次回以降の書類作成の際、ご意見を参考とさせていただきます。

 

委員)給食の実施回数について、学校現場では給食がないと授業を午前中しか行えない。十分な授業時間を確保するために、給食回数を維持するようお願いしたい。

事務局)ご意見承りました。

この記事に関するお問合せ先

教育部 保健給食課 保健給食係
〒242-8601 大和市下鶴間1-1-1 (本庁舎2階 案内図)
電話:046-260-5206、046-260-5216

お問合せフォーム