大和市議会(が保有する)における保有個人情報の開示請求等について

更新日:2024年10月08日

大和市議会(が保有する)における保有個人情報の開示請求等

保有個人情報開示請求

議会が保有している自己の保有個人情報の開示を請求することができます。

開示請求書に必要事項を記載し、議会事務局に提出してください。本人確認をさせていただきますので、本人確認書類(個人番号カード、運転免許証、パスポートなど)の原本の提示が必要です。

※法定代理人、委任代理人も請求できますが、請求日の30日以内に作成された請求資格確認書類(戸籍謄本、委任状など)が必要です。

※郵送により請求を行う場合は、本人確認書類の写しに加え、請求日の30日以内に作成された請求者自身の住民票の写しが必要です。

保有個人情報訂正請求

開示を受けた個人情報について、内容が事実と異なる記載があるときは、訂正を請求することができます。

開示を受けた日から90日以内に、訂正請求書に必要事項を記載し、本人確認をさせていただきますので、本人確認書類(個人番号カード、運転免許証、パスポートなど)の原本の提示が必要です。

保有個人情報利用停止請求

開示を受けた個人情報について、条例に違反した取得や利用又は提供が行われているときは、利用停止を請求することができます。

開示を受けた日から90日以内に、利用停止請求書に必要事項を記載し、本人確認をさせていただきますので、本人確認書類(個人番号カード、運転免許証、パスポートなど)の原本の提示が必要です。

手数料

閲覧の手数料は無料です。

写しの交付を希望する場合は、情報公開制度と同様に、手数料をいただきます。

受付場所

窓口での開示等請求…大和市議会事務局(大和市役所5F)

郵送での開示等請求…〒242-8601 大和市下鶴間1-1-1 大和市議会事務局あて

様式