行政視察受入れのご案内
大和市議会では、各種施策・事務事業について、委員会や会派など、議員の皆さまからの行政視察を受け入れています。
(各自治体議会局・議会事務局担当者様向け)
本市では、ご視察のお申込みを電子申請システムで受け付けています。本ページをご確認の上、ページ下部(視察の申し込みについて)のリンクからお申込みください。
※学びの多様化学校(引地台中学校分教室)の視察について
- 学びの多様化学校(引地台中学校分教室)の視察は、令和6年12月以降、当面の間お受けできません。恐れ入りますが、ご理解くださいますようお願いいたします。
- 授業が優先であるため、視察のご希望に応じられない場合があります。
- 視察をお受けできる場合でも、授業が優先であるため、原則授業終了後(15時 ~16時)以降で、16時30分頃までのみの対応となります。
- 現場スペースの都合上、1団体につき、7名程度までの対応となります。
- 現地までの送迎はしておりませんので(公用車が不足しているため)、移動手段の確保は貴議会にて事前にご対応をお願いいたします。
大和市の特色ある施策
全国初となる、「歩きスマホ防止条例」を制定
【目的】交通事故を引き起こす可能性のある「歩きスマホ」の防止について基本的な事項を定め、誰もが安心して快適に利用できる公共の場所を確保する。
年間300万人が来館する文化創造拠点シリウス
【目的】 民間事業者の持つ専門性の活用及び図書館をはじめとする複合施設を一体的に管理運営することによる新たな公共サービスの創出を目的とする。
[(注)シリウスの視察について]
シリウスの視察に関しては、議会事務局の電子申請システムを経由せず、下記の施設へお電話で直接お申込みください。
大和市文化創造拠点シリウス
電話番号 046-263-0214
視察希望への対応について
- 視察の受け入れは、原則1日1団体で申し込み順とさせていただいています。
- 定例会及び臨時会の会期中及びその前後(前は9日間、後は7日間)は議会対応等のため行政視察をお受けしていません。本会議・委員会の日程についてはこちらをご覧ください。
- 担当部署の都合などで受け入れができない場合があります。
- 送迎は対応しておりませんので、あらかじめご承知おき下さい。(公用車が不足しているため)
視察の申し込みについて
- 申し込みは1か月前までに、貴議会事務局を通して、本市の電子申請システムでお願いします。(他の方法では受け付けていません)
- 電子申請システム上で、委員会又は会派名、視察希望日、希望時間、視察内容、人数、連絡先等を確認させていただきます。
e-kanagawa電子申請・届出システム「大和市議会行政視察受入に関する申込手続き」
※上記リンクの電子申請システムからお申込み後、必ず、大和市議会事務局に申込を行った旨を電話連絡してください。
- 受け入れの可否については、貴議会事務局ご担当者様に改めて連絡します。
- 受け入れが可能となった場合、シリウスの視察を除き、視察の2週間前までに、大和市議会議長宛に正式な依頼文書及び質問事項、視察行程表等を送付していただきます。
お越しの際は、小田急江ノ島線鶴間駅が最寄り駅です。(徒歩12分)
(タクシー利用の場合は大和駅からのアクセスを推奨します。)
また、市内でお食事・ご宿泊いただければ幸いです。
更新日:2024年04月01日