神奈川大和阿波おどり
地元商店街のイベントとして始まり、今では「関東三大阿波踊り」と呼ばれるまで発展を遂げた「神奈川大和阿波おどり」。 地元連のほか、全国から多くの連が参加し、鉦や太鼓の音が鳴り響く中、色鮮やかな衣装をまとった踊り手たちが熱い演舞を披露します。 圧倒的な迫力で観客を魅了する「総踊り」、飛び入り参加で阿波踊りが体験できる「にわか連」など、観ても踊っても楽しめる大和の夏の風物詩です。

第47回神奈川大和阿波おどり
日程
令和5年7月29日(土曜日)、30日(日曜日) 両日とも16:30~20:20(予定)
場所
大和駅前周辺
※具体的な演舞エリアにつきましては神奈川大和阿波おどり公式サイトをご覧ください。
主催
神奈川大和阿波おどり振興協会
【参考】過去の様子は下記リンクをご覧ください。
第47回神奈川大和阿波おどりへの協賛のお願い
神奈川大和阿波おどり振興協会では、神奈川大和阿波おどりへの協賛募集を行います。
神奈川大和阿波おどり公式サイト内の協賛募集ページ(外部サイト)で情報をご確認ください。
ぞめき大和2023<有料公演>

光や影などによる多彩な演出を凝らした「魅せる阿波踊り」を舞台上で繰り広げる「ぞめき大和」。
本大会への期待を高めるために、地元連が中心となって毎年開催しています。
日時
令和5年7月9日(日曜日)14:30~17:00(予定)
場所
大和市文化創造拠点シリウス メインホール
※「ぞめき大和」は有料公演です。チケット販売窓口につきましては、神奈川大和阿波おどり公式サイトでご確認ください。
更新日:2023年06月14日