大和市民まつり

イラストデザインは、第3回YAMATOイラストレーションデザインコンペで入賞された藤野遼太氏です。
大和市民まつりについて
毎年、市内外から多くの人が訪れる「大和市民まつり」。
約1.2kmにわたる盛大なパレードのほか、ダンスや演奏など様々なジャンルが楽しめるステージプログラム、バラエティに富んだ各種出店コーナー、体験型・参加型のイベントなど、見どころ満載です。
第48回大和市民まつり
開催概要
- 開催日時:令和7年5月10日(土曜日)、11日(日曜日)10時~16時
- 会場:引地台公園ほか
- 概要:パレード、各種出店、ステージ発表、体験コーナーなど
- 主催:大和市民まつり実行委員会
※会場内には駐車場がございません。ご来場の際は、徒歩や自転車、あるいは公共交通機関をご利用ください。
第48回大和市民まつりの広報紙ができました
市の施設などで配布しています。

第48回大和市民まつり開催に伴う車両通行止めのお知らせ
第48回大和市民まつりの開催に伴い、一部道路が車両通行止めになります。
近隣にお住まいの皆様には、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解くださいますようお願い申し上げます。
第48回大和市民まつり運営ボランティア募集について【募集は終了しました】
第48回大和市民まつり運営ボランティアの募集は終了しました。
ご協賛のお願い【募集は終了しました】
多くの企業・団体様より、ご協賛金を賜りました。皆様からの多大なるご支援、誠にありがとうございました。心より感謝申し上げます。
大和市民まつりは、開催の目的・趣旨にご賛同いただける企業、団体の皆さまからご協賛をいただき運営しております。次回開催予定の第49回につきましても、温かいご支援をよろしくお願いいたします。
第48回大和市民まつり協賛のご案内 (PDFファイル: 2.3MB)
ステージ出演団体募集について【募集は終了しました】
第48回大和市民まつりステージ出演団体の募集は終了しました。
第47回大和市民まつり【終了しました】
第47回大和市民まつり(5月11日(土曜日)・12日(日曜日)開催)は、終了しました。両日とも多くの方にご来場いただき、ありがとうございました。(来場者数 11日:5万人 / 12日:7万人)
義援金を日本赤十字社に寄付しました
市民まつり当日の来場者、出店者、ステージ・パレード出演団体の皆様からお預かりした、義援金(302,373円)を、日本赤十字社「令和6年能登半島地震災害義援金」に全額寄付いたしました。
開催概要
- 開催日時:令和6年5月11日(土曜日)12日(日曜日)10時〜16時
- 会 場:引地台公園ほか
- 概 要:パレード、各種出店、ステージ発表、体験コーナーなど
- 主 催:大和市民まつり実行委員会
※会場内には駐車場がございません。ご来場の際は、徒歩や自転車、あるいは公共交通機関をご利用ください。
更新日:2025年04月17日