市民の掲示板
「市民の掲示板」は、市民が主催する、市民を対象としたイベント情報です。掲載の申込み方法などは下記の関連ページでご確認ください。催しの内容の詳細などは各問合せ先にお問い合わせください。
ファクス、はがき、メールで申し込む催しは、「イベント名、希望日、住所、氏名、電話番号」を記載してください。
【催し】 ※開催日順に掲載しています。
はじめようパソコン
マンツーマンで丁寧な対応【日】5/2~30の毎週金曜日9:30~17:30(全2回)【場】ベテルギウス内大和市民活動センター【対】市内在住・在学・在勤者【定】各先着2人【費】1日2時間3,000円(2日間)とテキスト代200円【持】パソコンなど【申】大和市シルバー人材センター・鈴木(電話番号)046-263-8600へ
ヨガルーム・プラーナ
いずれも【定】各先着10人【持】ヨガマット(タオルでも可)【申】村岡(電話番号)080-6810-2053・(メール)prana0822@icloud.comへ/初心者歓迎!巡らせヨガ▼【日】5/2~30の毎週金曜日10:15~11:45(9日を除く)【場】草柳コミセン(予定)【対】女性【費】各1,000円(初回500円)/ママ&ベビーヨガ▼【日】5/13・27いずれも火曜日10:15~11:30【場】桜森コミセン(予定)【対】首すわり~2歳の子を持つ母親【費】各500円(初回無料)
映画上映会『トゥルーノース』
世界の映画祭で絶賛された真実の物語【日】5/5(祝日)14:00~16:00【場】シリウス3階マルチスペース【費】500円(20歳未満・学生・障がい者無料)【申】不要【問】るしあネマ・小泉(電話番号)090-1696-2042
第8回まほろば落語会
アマチュア落語会【日】5/5(祝日)14:00~16:20【場】シリウス内サブホール【対】小学生以上【定】先着130人【費】500円【申】アマチュア落語やまと噺の会・澤田(電話番号)080-5519-0203(メール)kiyo2004k@yahoo.co.jpへ
ヨガ
心と体のバランスを整える【日】5/6~6/24の毎週火曜日いずれも10:00~11:10【場】大和スポーツセンター【定】各先着20人【費】各1,000円【持】ヨガマット【申】スマイルヨガ・高橋(電話番号)080-6590-2299へ
摂食障害支援グループ 秋桜の会
悩みを分かち合い新たな一歩を踏み出す【日】(1)5/7(水曜日)9:40~11:40・(2)13(火曜日)18:30~20:30(zoomあり)・(3) 24(土曜日)12:30~14:30【場】(1)(3)横浜市たまプラーザ地域ケアプラザ(横浜市青葉区新石川2-1-15)(2)かながわ県民センター(横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2)【対】摂食障害に悩む(1)家族・(2)(3)当事者【定】各先着10人【申】同会・大久保(電話番号)090-2489-4030(メール)roncoco1126@icloud.comへ
趣味を作ろう! 麻雀を楽しむ会
初めてのかたも楽しみながら麻雀を【日】5/7・21いずれも水曜日13:30~16:30【場】シリウス3階マルチスペース【定】各先着50人【申】同会・中山(電話番号)046-262-8100へ
基礎から始めるビューティーフラ
フラダンスの基本ステップと曲目【日】5/8~29の毎週木曜日いずれも10:00~11:00【場】草柳コミセン(予定)【対】初心者(子ども同伴可)【定】各先着10人【費】各500円【持】動きやすい服装【申】ティアレフラ・平出(電話番号)080-6546-8417へ
まなびの輪支援社交ダンス講習会
ワルツ、タンゴ、スロー、ルンバの習得【日5/8~29の毎週木曜日13:30~15:30(全4回)【場】桜丘学習センター【定】先着20人【持】ダンスシューズまたは室内シューズ【申】5/7(水曜日)までにアマポーラ・小林(電話番号)090-2427-3234(メール)koba_7703@jcom.zaq.ne.jpへ
太極拳無料体験講習会
初めてのかたも楽しくできる太極拳【日】5/9~30の毎週金曜日いずれも14:00~16:00【場】深見中コミセン(予定)【定】各先着5人【持】室内シューズ、動きやすい服装【申】中会館太極拳クラブ・望月(電話番号)090-6941-5549へ
くすりのひろば
薬剤師に聞ける精神薬のあれこれ【日】5/10(土曜日)14:00~16:00【場】シリウス3階マルチスペース【持】あればお薬手帳【申】くすりのひろば・小泉(電話番号)090-1696-2042へ
発達サポーター育星講座基礎b
子どもの発達の多様性と支援方法を学ぶ【日】5/12(月曜日)、9/22(月曜日)、10/22(水曜日)、11/26(水曜日)、来年1/21(水曜日)、2/25(水曜日)、3/11(水曜日)いずれも9:30~11:30【場】シリウス6階生涯学習センターまたはオンライン【定】各先着50人【費】各3,300円【持】筆記用具、あれば「障害児保育ワークブック」【申】各開催日の一週間前までにやまとにじいろキッズプロジェクト・小林(メール) yamato.ryoukyou.s.project@gmail.comへ
80代歓迎!楽しくできる3B体操
フレイル予防。健康で若さを維持【日】5/14・28いずれも水曜日10:10~11:10【場】上草柳コミセン(予定)【対】中高年女性【持】室内シューズ【申】さんびぃ・木下?090-8641-7707へ
英会話サークル(体験)
イギリス人講師と楽しむ英会話【日】5/15、6/5いずれも木曜日9:30~11:00【場】つきみ野学習センター【対】初級~中級【定】各先着5人【申】不要【問】JOY会話・平塚(電話番号)080-6609-1591
第37回桜陶会作品展
陶芸作品の展示【日】5/24(土曜日)・25(日曜日)10:00~16:00【場】桜丘学習センター【申】不要【問】同会・篠原(電話番号)080-2054-6522
大和市ダンススポーツ協会
ミニパーティー・ミキシング【日】5/24(土曜日)13:30~16:00【場】保健福祉センター【定】先着100人【費】500円【持】ダンスシューズ【申】不要【問】同協会・小島(電話番号)(SMS)080-5062-2999
やまとサロンコンサートシリーズ
魅惑のフルートアンサンブル~五重奏【日】5/25(日曜日)15:00~16:00【場】シリウス3階マルチスペース【定】先着70人【費】1,500円(4~12歳1,000円、3歳以下無料)【申】大和市音楽家協会事務局(電話番号)070-3523-7068へ要問い合わせ
第69回社団「さくら会」写真展
テーマ(自由作品)出展数36点【日】5/26(月曜日)~6/1(日曜日)9:00~17:00 (26日は正午から、1日は16:00まで)【場】桜丘学習センター【申】不要【問】同会・杉本(電話番号)080-4322-3002
第35回ひまわり展
水彩画の展示と鉛筆で人を描く体験学習【日】5/28(水曜日)~6/1(日曜日)10:00~16:00(1日は15:00まで、体験学習は5/30(金曜日)11:00~12:00・14:00~15:00)【場】渋谷学習センター【申】不要【問】Y.P.A.ひまわり・昆(電話番号)046-267-4346
皆で歌おう市民歌声・昴
愛唱歌にポップス、労働歌、演歌も【日】5/28(水曜日)13:30~16:15【場】シリウス3階マルチスペース【対】市内在住・在勤者【定】先着100人【費】500円【申】不要【問】大和うたごえの会・名取(電話番号)080-6636-0729
マンション管理無料相談会
管理組合の運営に関する疑問など【日】5/28(水曜日)15:30~17:30【場】シリウス6階生涯学習センター【対】理事会役員やマンション居住者【定】先着2組【申】神奈川県マンション管理士会・平塚(メール)tanaba0707@s8.spaaqs.ne.jpへ【問】平塚(電話番号)090-1405-2024
花翠流舞踊発表会「舞への誘い」
新舞踊の華やかな競演・諸流派多数出演【日】5/31(土曜日)11:00~17:00【場】シリウス内メインホール【定】先着700人【申】不要【問】花翠会・花翠(電話番号)046-269-4785
思春期のゆらぎについて考える会
思春期の親子が一緒に聴く心と身体の話【日】6/1(日曜日)10:00~12:00【場】シリウス6階生涯学習センター【対】小学5年生~中学生の子と親【定】先着5組【費】1組3,500円【持】筆記用具【申】5/30(金曜日)までに児童家庭教育講座企画委員会・落合(メール)meisuiluohe@gmail.com(SMS)09060108272へ【問】落合・(同番号)
ユース・ウィンド定期演奏会
吹奏楽の演奏会。展覧会の絵ほか【日】6/1(日曜日)14:00~16:00【場】シリウス内メインホール【対】未就学児不可【費】500円【申】5/31(土曜日)までにシリウス1階ホール事務室へ【問】ユース・ウィンド・オーケストラ・秋山(電話番号)046-274-6935
ボタニカルアート作品展
植物を緻密に描いた水彩画【日】6/5(木曜日)~8(日曜日)10:00~18:00(5日は12:00から)【場】シリウス1階ギャラリー【申】不要【問】グループコスモス・堀江(電話番号)080-3022-8225
大和混声合唱団54回定期演奏会
オーケストラと共に【日】6/7(土曜日)13:30~15:30【場】シリウス内メインホール【対】小学生以下は保護者同伴【定】1,000人【費】1,000円(小学生~高校生500円、未就学児無料)【申】6/6(金曜日)までやまと芸術文化ホールチケットデスク(電話番号)046-263-3806へ【問】同合唱団・長田(電話番号)046-274-0714
浴衣着付け体験
浴衣を着てお出掛けしませんか【日】6/7(土曜日)13:30~15:30【場】シリウス6階生涯学習センター【対】市内在住・在勤の女性【定】先着10人【持】浴衣、半幅帯、タオル3枚、腰ひも3本、伊達締め、裾よけ、肌着(タンクトップ可)【申】6/6(金曜日)までに和装の会・飯田(電話番号)090-1830-6919へ
やまとでクラシック2025
ピアノとヴァイオリンの名曲コンサート【日】6/15(日曜日)19:00~20:30【場】シリウス内サブホール【対】小学生以上【定】先着250人【費】2,500円(学生・65歳以上2,000円、小学生1,000円)【申】6/14(土曜日)までにクラシックネットワーク・三宅(電話番号)046-293-7315(メール)yamato@classicus.jpへ
社交ダンス初心者講習会
ダンスの基本を体験【日】6/19(木曜日)11:00~12:00【場】ポラリス【対】初心者【定】先着10人【持】ダンスシューズ【申】不要【問】レッツゴーダンス・西村(電話番号)080-6510-4499
■やまとニュース4月号分
マンション管理無料相談会
管理組合の相談【日】4/30(水曜日)13:30~15:30【場】シリウス6階生涯学習センター【対】理事会役員やマンション居住者【定】先着2組【持】管理規約など【申】Eメールtanaba0707@s8.spaaqs.ne.jpで神奈川県マンション管理士会・平塚へ【問】平塚(電話番号)090-1405-2024
雅楽入門講座(龍笛体験付き)
龍笛説明と体験。他の楽器の体験は別途【日】4/30(水曜日)、5/7(水曜日)・17(土曜日)・21(水曜日)いずれも14:00~・16:00~・17:30~・19:30~(各回80分)【場】シリウス6階生涯学習センター【対】初心者【定】各先着5人【費】各1,000円【持】筆記用具【申】各開催日の3日前までにEメールyamatoshigagaku@gmail.comで大和市雅楽協会・松永へ【問】松永(電話番号)080-6994-2766
太極拳無料体験講座
誰でもできる体に優しい運動【日】5/1(木曜日)10:00~12:00【場】深見北コミセン(予定)【対】初心者歓迎【持】室内シューズ、動きやすい服装【申】深見ゆりクラブ・山岡(電話番号)090-9964-9640へ
体験!音楽に乗って中国医療体操
中国整形外科医が考案した練功十八法【日】5/1・15いずれも木曜日10:00~12:00【場】鶴間コミセン(予定)【対】成人【定】各先着5人【費】500円【持】タオル、室内シューズ、動きやすい服装【申】練功紫音の会・角田(電話番号)090-6498-5445へ(10:00~14:00)
フォーク&素敵な歌の会
フォークソング、ポップス、GSなど【日】1.5/2・2.16いずれも金曜日16:00~18:40【場】1.渋谷学習センター、2.桜丘学習センター【対】市内在住・在勤者【定】各先着1.60人・2.100人【費】各500円【申】不要【問】音楽クラブ・名取(電話番号)080-6636-0729
赤い靴ダンスパーティー
男女リボンあり【日】1.5/3・2.17いずれも土曜日13:15~16:30【場】1.シリウス内サブホール、2.保健福祉センター【費】各900円【持】ダンスシューズ【申】不要【問】赤い靴・鈴木(電話番号)090-3572-1278
ささやかなピアノコンサート
クラシックのピアノ演奏会【日】5/5(祝日)14:00~16:00【場】保健福祉センター【定】先着400人【申】不要【問】同コンサート実行委員会・弓氣田(電話番号)046-274-2473
「歌声」の歌遊び会
元ともしび司会者と歌声を楽しむ【日】5/6(祝日)13:30~16:00【場】渋谷学習センター【対】市内在住・在勤者【定】先着150人【費】1,000円【申】不要【問】同会・藤原(電話番号)090-5793-4252
楽しくできる3B体操
脂肪燃焼、健康で若さを維持【日】5/7・14いずれも水曜日13:00~14:30【場】大和スポーツセンター【対】成人女性【持】室内シューズ、タオル【申】さんびぃ・木下(電話番号)090-8641-7707へ
趣味を作ろう!麻雀を楽しむ会
初めてのかたも楽しみながら麻雀を【日】5/7・21いずれも水曜日13:30~16:30【場】シリウス3階マルチスペース【定】各先着50人【申】各開催日の前日までに同会・中山(電話番号)046-262-8100へ
はじめてのフラダンス
ハワイアンソングに合わせ楽しく【日】5/8・22いずれも木曜日10:00~11:00【場】草柳コミセン(予定)【対】初心者の女性【定】各先着10人【費】各500円【持】動きやすい服装【申】ロゼラニフラ・平出(電話番号)080-6546-8417へ
裂画展
布を使用した絵画作品展【日】1.5/8(木曜日)~11(日曜日)10:00~15:00【場】桜丘学習センター【申】不要【問】裂画の会・加藤(電話番号)090-1548-7758
成年後見専門相談
弁護士、司法書士による相談【日】5/9(金曜日)・21(水曜日)いずれも13:30~・14:10~・14:50~(各回30分以内)【場】保健福祉センター【定】各回先着1組【申】大和市成年後見支援センター・酒井(電話番号)046-260-6005へ
うたごえサロンやまと
愛唱歌、平和の歌、山の歌など【日】5/9・23・30いずれも金曜日16:00~18:40【場】桜丘学習センター【対】市内在住・在勤者【定】各先着100人【費】各500円【申】不要【問】音楽サークル・石掛(電話番号)090-3230-2185
楽しく踊ろう!ダンスパーティー
リボン、トライアル、ミキシングあり【日】5/10(土曜日)13:30~16:15【場】保健福祉センター【定】100人【費】前売り800円、当日1,000円【持】ダンスシューズ【申】大和市DSA選手会・高羽(電話番号)090-9326-0863へ
やまと演奏家シリーズ
みんなの音楽会【日】5/10(土曜日)14:00~16:00【場】シリウス内サブホール【対】4歳以上【定】先着272人【費】2,500円(学生1,500円、4~12歳1,000円、3歳以下無料)【申】大和市音楽家協会事務局(電話番号)070-3523-7068へ要問い合わせ
大和民謡民舞協会春の集い
民謡・沖縄・舞踊・詩吟・歌謡・フラ【日】5/11(日曜日)9:30~16:30【場】シリウス内メインホール【申】不要【問】大和民謡民舞協会事務局・早川(電話番号)090-4819-7255
はじめようお茶(男性可、裏千家)
【日】5/14(水曜日)9:30~12:30【場】シリウス6階生涯学習センター【対】初心者【定】先着10人【費】1,500円【持】白い靴下【申】立翠会・岩瀬(電話番号)046-267-4655へ
つきみ野水彩画「四季」春季作品展
個性豊かな作品を展示【日】5/14(水曜日)~18(日曜日)10:00~16:00(18日は15:00まで)【場】つきみ野学習センター【申】不要【問】同「四季」・小林(電話番号)046-293-6211
詩吟体験会 春編
【日】5/14~28の毎週水曜日いずれも14:00~15:30【場】シリウス6階生涯学習センター【定】各先着20人【持】筆記用具【申】大和吟好会(シリウスの会)・倉島(電話番号)080-1040-8750へ
グループFボタニカルアート展
植物の細密画(ボタニカルアート)【日】5/16(金曜日)~21(水曜日)10:00~16:00(16日は13:00から。19日は休館)【場】グリーンアップセンター【申】不要【問】ボタニカルアートグループエフ・渡辺(電話番号)046-275-9203
大和市弓道協会主催 弓道教室
【日】5/17~7/5の毎週水曜日19:00~20:30・土曜日15:00~16:30(全15回)【場】大和スポーツセンター【対】中学生以上の初心者【定】先着25人【費】6,000円【持】白足袋または白い靴下【申】5/9(金曜日)までにEメールy.kyudo.lesson@gmail.comで同協会・森田へ【問】森田(電話番号)046-267-2744
第33回かながわピースフェア
フリーマーケットなど出展募集【日】5/18(日曜日)10:00~16:00【場】大和駅東側プロムナード【申】4/30(水曜日)までに実行委員会事務局・尾崎(電話番号)090-8332-7160へ要問い合わせ
水彩スケッチ大和会展
水彩スケッチ画の展覧会【日】5/20(火曜日)~26(月曜日)10:00~17:00【場】シリウス1階ギャラリー【申】不要【問】同会・坂田(電話番号)046-260-0912
子どもミュージカル体験レッスン
歌に踊りにミュージカルの世界を体験【日】5/24・31いずれも土曜日14:30~17:00【場】シリウス6階生涯学習センター【対】小学生~高校生(未就学児応相談)【定】各先着20人【持】室内シューズ【申】Eメールyamatokidsmusical@yahoo.co.jpでやまと子どもミュージカル・北川へ【問】北川(電話番号)080-4944-6260
大和おやこ劇場第325回低例会
「なるほ堂ものがたり」風の子九州【日】5/25(日曜日)15:30~16:50【場】シリウス内メインホール【対】3歳~中学生の子と親【費】入会金200円、会費1,400円【申】大和おやこ劇場・杉本(電話番号)090-6116-0389へ
花翠流舞踊発表会「舞への誘い」
新舞踊の華やかな競演、諸流派多数出演【日】5/31(土曜日)11:00~17:00【場】シリウス内メインホール【定】先着700人【申】不要【問】花翠会・花翠(電話番号)046-269-4785
第59回朗読の会
重松清作「春」その他3作品【日】6/12(木曜日)13:00~15:30【場】つきみ野学習センター【定】先着90人【申】不要【問】朗読わたげの会・木村(電話番号)046-277-2210
公募大和展開催 大和美術協会
油彩、水彩、日本画、パステル鉛筆水墨【日】6/14(土曜日)~22(日曜日)10:00~17:00【場】シリウス1階ギャラリー【申】不要【問】同協会・明吉(電話番号)080-5963-1885
談話会「共に語ろう日本と中国」
年5回。テーマに沿い発表と懇談【日】6/15、7/20、9/28、10/19、12/7いずれも日曜日13:30~15:30【場】シリウス6階生涯学習センター【定】各先着50人【持】筆記用具【申】大和地区日中友好協会・石井(電話番号)080-5026-0177へ
チャリティ寄席 爆笑劇場20
落語・林家たい平、講談・神田京子【日】6/17(火曜日)18:10~20:30【場】シリウス内メインホール【定】800人【費】3,500円【申】大和中央シティライオンズクラブ・丸山(電話番号)090-4426-3362へ
更新日:2025年04月30日