「広報やまと」平成31年4月15日号 テキスト版

更新日:2022年02月01日

2ページ

特集

広報やまとで振り返る大和市の「平成」

 5月1日(祝日)の改元を控え、平成も残すところ約2週間となりました。平成最後となる今号では、平成に発行された広報やまとの表紙とともに大和市の平成を振り返ります。

[問い合わせ]市役所広報広聴課広報係電話番号046-260-5313 ファックス046-261-4592

平成元年2月1日号

 大和市にとっての平成元年は、市制30周年となる節目の年でした。キャッチフレーズに「人と街との好感度宣言」を掲げ、市のシンボルカラー「若みどり」と、市の鳥「オナガ」を制定。なお、当時の広報やまとはタブロイド判6ページで発行していました。

平成5年2月1日号

 大和駅の相鉄線地下化の進捗を特集。6か所の踏切をなくしてプロムナードを整備しました。当時、合宿で大和を離れていたある高校生は、帰宅時の相鉄線が不意に地下に潜ったため、電車を乗り間違えたのではないかととても驚いたということです。

平成10年10月1日号

 平成10年10月、「かながわ・ゆめ国体」が開催され、大和市はバドミントンと高校野球(硬式)の会場となりました。バドミントンの初日には天皇・皇后両陛下がご来場。野球では、この年の甲子園春夏連覇を遂げた松坂大輔選手擁する横浜高校が出場しました。

平成16年3月1日号

 平成16年4月、コミュニティバスが本格運行を開始。愛称「のろっと」としてスタートを切り、今では市民の日常の足として定着しています。現在はワゴン車で運行する「やまとんGO【ゴー】」も登場。及川正通さんによる車両デザインはおなじみとなっています。

平成19年7月1日号

 高齢化を見据えた介護予防の取り組みを特集。現在この取り組みはますます充実し、健康遊具体験会やタブレットを使った認知機能チェックなども実施しています。この号では、現在の広報やまとでおなじみのキャラクター「大和さん一家」が初登場しました。

平成28年11月1日号

 今や大和市を代表する施設となった文化創造拠点シリウス。図書館を中心に、ホールや生涯学習センターなどを複合し、それまでにない公共施設として誕生しました。年間来館者数は2年連続で300万人、累計来館者数も4月1日時点で734万人を超えています。

3ページ

特集

平成31年度予算が決まりました

 市の平成31年度予算が市議会3月定例会で可決されました。市の行政運営の基本的な経費である一般会計は774億4,000万円です。今号では、平成31年度予算の概要を紹介します。
(注意)各数値は端数処理などをしているため、実際の数値と若干の違いが生じる場合があります。

[問い合わせ]市役所財政課財政係電話番号046-260-5324 ファックス046-261-4592

一般会計歳入の概要

 歳入は、市税などの市が自ら調達できる「自主財源」と国や県からの補助金・交付金や借入金などの「依存財源」から成り立っています。
 このうち、歳入の大きな割合を占める市税は、361億9,600万円で、前年度比6,500万円(0.2パーセント)増加。一般会計歳入総額に占める市税の割合は46.7パーセントとなりました。給与所得の増加などにより個人市民税を1.1パーセントの増、家屋分の減収が見込まれる固定資産税を0.4パーセントの減、健康志向の高まりにより市たばこ税を3.5パーセントの減と見込んでいます。
 市税以外の歳入では、子どものための教育・保育給付交付金や小学校防音事業補助金などの増により国庫支出金が4億235万円(2.7パーセント)の増、子どものための教育・保育給付費負担金や幼稚園就園奨励事業補助金などの増により県支出金が5億1,203万円(10.3パーセント)の増をそれぞれ見込んでいます。

市税の内訳
市税の内訳について
区分 予算額
市民税 176億8,460万円
個人 157億5,240万円
法人 19億3,220万円
固定資産税 144億7,880万円
軽自動車税 2億5,600万円
市たばこ税 16億6,900万円
都市計画税 21億760万円
合計 361億9,600万円
一般会計歳入の内訳
  • 一般会計 歳入 774億4,000万円
  • 市税 361億9,600万円(46.7%)
  • 繰入金 20億4,897万円(2.6%)
  • 諸収入 18億3,958万円(2.4%)
  • 使用料及び手数料 15億9,042万円(2.1%)
  • その他 22億9,324万円(3.0%)
  • 国庫支出金 154億1,505万円(19.9%)
  • 市債 60億6,490万円(7.8%)
  • 県支出金 54億8,359万円(7.1%)
  • 地方交付税 9億6,000万円(1.2%)
  • 地方譲与税 3億8,400万円(0.5%)
  • その他 51億6,425万円(6.7%)
  • 自主財源 439億6,821万円(56.8%)
  • 依存財源 334億7,179万円(43.2%)
歳入用語解説
  • 【自主財源】
    • 市税:市民の皆さんや市内の事業者などが納める税
    • 繰入金:財政調整基金などを取り崩し、繰り入れる資金
    • 諸収入:預金利子や雑入などほかの収入科目に含まれない収入
    • 使用料及び手数料:公共施設の使用料や住民票の交付手数料など
  • 【依存財源】
    • 国庫(県)支出金:特定の事業のために国(県)から交付される負担金、補助金、委託金
    • 市債:国や金融機関などからの借入金
    • 地方交付税:国税から一定の割合で市に交付されるお金
    • 地方譲与税:国税として徴収し、市に譲与されるお金

4ページ

平成31年度各会計別当初予算の概要

 市の予算は、一般会計、特別会計、企業会計の3種類で構成されています。特別会計とは、特定の収入を特定の目的に使うなど、一般会計と区別して管理する会計のことです。企業会計とは、民間企業と同じように事業収入によって経営をしている会計で、大和市では病院事業がこれに該当します。
 当初予算総額は1,418億3,174万円で、前年度比20億5,154万円(1.4パーセント)の減となっています。

平成31年度各会計別当初予算
区分 予算額 前年度比
一般会計 774億4,000万円 0.40%
特別会計
国民健康保険事業
227億6,193万円 -1.4%
特別会計
下水道事業
79億196万円 3.20%
特別会計
渋谷土地区画整理事業
10億8,431万円 -43.9%
特別会計
介護保険事業
161億9,878万円 2.90%
特別会計
後期高齢者医療事業
28億3,035万円 0.50%
病院事業 136億1,441万円 -12.5%
合計 1,418億3,174万円 -1.4%

一般会計歳出の概要

 歳出は、その性格から目的別と性質別に分けられます。目的別とは、歳出を土木費や教育費といった「仕事の内容」で区分するもので、性質別とは、歳出を人件費や扶助費といった「経費の性質」で区分するものです。

目的別歳出

 目的別にみると、民生費が369億1,399万円と全体の47.7パーセントを占めています。前年度比では、民生費、教育費、衛生費、公債費がそれぞれ3.6パーセント、21.7パーセント、3.0パーセント、13.9パーセントの増、総務費、土木費がそれぞれ7.3パーセント、28.4パーセントの減となっています。

性質別歳出

 義務的経費(扶助費、人件費、公債費)は406億7,920万円で、前年度に比べて12億8,324万円(3.3パーセント)の増となっています。このうち、人件費は減少するものの、扶助費が保育所等施設型給付事業、児童扶養手当支給事業、保育サービス利用助成事業などの増により、前年度比4.0パーセント増となっています。
 投資的経費(建設事業)は、小学校防音設備整備事業、北大和小学校増築事業などが増加するものの、中央林間駅周辺まちづくり事業や市庁舎施設大規模改修事業などが減少することにより、前年度比17億5,967万円(23.2パーセント)の減となっています。

一般会計歳出(性質別)の内訳

  • 一般会計 歳出 774億4,000万円
  • 扶助費 242億9,256万円(31.4%)
  • 人件費 121億5,839万円(15.7%)
  • 公債費 42億2,825万円(5.5%)
  • 物件費 141億179万円(18.2%)
  • 繰出金 76億9,228万円(9.9%)
  • 投資的経費 58億1,324万円(7.5%)
  • 補助費等 67億4,516万円(8.7%)
  • その他
  • 義務的経費 406億7,920万円(52.5%)

歳出用語解説

  • 【目的別歳出】
    • 民生費:社会福祉や児童福祉など社会生活を保障するための経費
    • 衛生費:予防接種やごみ処理など、健康で衛生的な生活のための経費
    • 総務費:市役所を運営する全般的な経費
    • 土木費:道路や河川の整備、区画整理などの経費
    • 公債費:市債の元金や利子の償還経費
  • 【性質別歳出】
    • 義務的経費:支出が義務づけられ、任意に節約できない経費(扶助費、人件費、公債費が該当)
    • 扶助費:生活保護法、児童福祉法などの法令などに基づく福祉的経費
    • 公債費:市債の元金や利子の償還経費
    • 物件費:旅費、消耗品費、委託料などの消費的経費
    • 繰出金:一般会計から特別会計へ支出される繰出金などの経費
    • 投資的経費:道路工事や建物などの建設事業費や用地の購入費
    • 補助費等:団体への負担金、補助金など

一般会計歳出(目的別)の内訳

一般会計歳出(目的別)の内訳のついて
区分 予算額
民生費 369億1,399万円
教育費 88億6,112万円
衛生費 77億2,684万円
総務費 75億7,316万円
土木費 70億2,691万円
公債費 42億2,844万円
その他 51億954万円
合計 774億4,000万円

5ページ

特集

「特定健診」と「長寿健診」は9月まで

「特定健診」「長寿健診」「がん検診」実施中 いずれも5ポイント
 市は、国民健康保険(以下「国保」)に加入している40歳以上の人を対象とした「特定健診」と後期高齢者医療制度に加入している人を対象とした「長寿健診」を9月まで実施しています。また、20歳以上(男性は40歳以上)を対象とした「がん検診」を、「施設がん検診」は来年2月まで、「集団がん検診」は3月まで実施しています。「特定健診」「長寿健診」「施設がん検診」は協力医療機関(6〜7ページ参照)で受診できます。期間内に受診しましょう。

  • (注意)通院中の人は、主治医に確認してから受診してください。
  • (注意)40歳以上で国保、後期高齢者医療制度以外に加入している人は、加入医療保険運営機関(勤務先など)に受診方法などを確認してください。
  • (注意)市の施設で実施する集団がん検診の会場や日程などは受診券に同封された「大和市検診・健診ガイド」や広報やまとの健康のページ、市のホームページをごらんください。
3月末に受診券と「大和市検診・健診ガイド」を対象者に送付しています。

 2月19日以降に、国保や後期高齢者医療制度の加入を届け出た人などには「特定健診」「長寿健診」の受診券が送付されません。受診を希望する場合は、直接または電話で健康づくり推進課へ申し込んでください。

対象となる健診(検診)の受診券に氏名などを記載しています。受診の際は切り取って持参してください。

おわびと訂正

 3月末に受診券とともに送付した「大和市検診・健診ガイド」に誤りがありました。正しくは、右記のとおりです。おわびして訂正します。

  • 4ページ「施設がん検診」の実施期間
    •  (誤り)2020年2月28日まで
    •  (正)2020年2月29日まで
  • 6ページ「集団がん検診」の9月8日(日曜日)の検診内容
    •  (誤り)肺・胃・大・乳(マ)・子
    •  (正)肺・胃・大・子
  • 13ページ「長田クリニック」の施設がん検診
    •  (誤り)取り扱いなし
    •  (正)肺がん、大腸がん
受けられる健診(検診)を確認しましょう

(注釈)市・県民税非課税世帯の人は、平成15年4月1日以前に生まれた世帯員全員が記載された非課税証明書(課税額が0となっているもの。4〜5月に受診する場合は平成30年度、6月以降に受診する場合は平成31年度のもの)(有料)を持参することで無料になります。

健診(検診)の詳細
特定健診 長寿健診 がん検診
  • 対象
    40歳以上(昭和55年3月31日以前生まれ(国基準)の国保加入者)
  • 費用
    1,200円(70歳以上(昭和25年4月1日以前生まれ)の人、市・県民税非課税世帯の人(注釈)は無料です)。
  • 対象
    後期高齢者医療制度加入者
  • 費用
    無料(70歳未満の人は1,200円、ただし市・県民税非課税世帯の人(注釈)は無料です)。
  • 対象(来年4月1日時点):40歳以上の人肺
  • 検査項目:肺・胃・大腸
  • 対象(来年4月1日時点):女性20歳以上
  • 検査項目:子宮
  • 対象(来年4月1日時点):30歳以上
  • 検査項目:乳房

検査項目(特定・長寿健診共通)

  • 基本的な検査項目
    問診、身長、体重、腹囲、BMI、血圧、肝機能、血中脂質、血糖、尿、腎機能
  • 詳細な検診の項目
    心電図、眼底、貧血のうち医師が必要と判断したもの。

検査項目(特定・長寿健診共通)

  • 基本的な検査項目
    問診、身長、体重、腹囲、BMI、血圧、肝機能、血中脂質、血糖、尿、腎機能
  • 詳細な検診の項目
    心電図、眼底、貧血のうち医師が必要と判断したもの。
費用
受診券に同封された「大和市検診・健診ガイド」をご確認ください(検査項目や受診方法(施設がん検診または集団がん検診)により異なります)。70歳以上(昭和25年4月1日以前生まれ)の人、生活保護世帯の人、中国残留邦人等の支援給付を受けている人、市・県民税非課税世帯の人(注釈)は無料です。

6-7ページ

特定健診・長寿健診・施設がん検診協力医療機関
特定健診・長寿健診の実施期間は9月まで、施設がん検診の実施期間は来年2月までです。

中央林間駅・つきみ野駅周辺
名称(エリア内50音順) 所在地 電話番号 特定・長寿 施設がん検診
施設がん検診
施設がん検診
大腸
施設がん検診
施設がん検診
子宮
会沢産婦人科医院 大和市中央林間9-7-22 046-275-6161           実施
石川クリニック 大和市中央林間5-5-32   046-274-4746 実施 実施   実施    
今西内科 大和市下鶴間1900-14 046-275-8585 実施 実施   実施    
川西内科クリニック 大和市中央林間3-5-11 2階 046-278-1201 実施 実施   実施    
くすはら内科クリニック 大和市下鶴間521-8 046-278-5483 実施 実施   実施    
黒山内科医院 大和市中央林間2-21-20 046-277-9680 実施 実施   実施    
さかい内科循環器クリニック★ 大和市中央林間4-5-15 2階 046-276-8131 実施 実施   実施    
塩坂外科医院★     大和市中央林間9-8-31 046-275-3500 実施 実施 [内] 実施    
高田消化器・内科クリニック 大和市中央林間6-11-15 046-278-2211 実施 実施 [内] 実施    
中央林間病院★ 大和市中央林間4-14-18 046-276-8822 実施 実施 [バ・内] 実施 [超]  
つきみの医院 大和市中央林間3-12-15-1B 046-244-5085 実施     実施    
つきみ野胃腸科       大和市つきみ野7-13-21 046-274-7055 実施 実施 [内] 実施    
中村内科外科クリニック 大和市中央林間3-11-13 2階 046-219-2300 実施 実施 [内] 実施 [超]  
橋本クリニック 大和市中央林間3-18-1  046-271-0306 実施   [内] 実施    
大和外科内科クリニック 大和市下鶴間704-6 046-274-1767 実施 実施 [内] 実施 [超]  
林間クリニック 大和市中央林間5-1-3 046-278-6668 実施     実施 [超・マ] 実施
南林間駅周辺
名称(エリア内50音順) 所在地 電話番号 特定・長寿 施設がん検診
施設がん検診
施設がん検診
大腸
施設がん検診
施設がん検診
子宮
愛育病院 大和市南林間2-14-13 046-274-0077           実施
愛育レディースクリニック 大和市南林間2-13-3 046-277-3316           実施
飯塚クリニック 大和市南林間1-5-8 2階 046-278-3207 実施 実施   実施    
菊田内科医院 大和市林間2-1-5 046-274-0030 実施   [内] 実施    
十条通り医院★ 大和市南林間8-23-8 046-274-5884 実施 実施 [内] 実施    
鈴木医院 大和市南林間2-5-4 046-274-4107 実施          
高野クリニック 大和市南林間1-7-9 2階 046-277-1561 実施 実施   実施    
田口クリニック 大和市南林間7-25-6 046-275-3830 実施 実施   実施    
土岐医院 大和市南林間7-1-16 046-274-9188 実施          
南林間クリニック 大和市南林間1-2-2 046-277-1701 実施          
美和レディースクリニック 大和市南林間7-20-30 046-272-1103         [超] 実施
和田クリニック 大和市南林間5-11-25 046-274-5251 実施     実施    
鶴間駅周辺
名称(エリア内50音順) 所在地 電話番号 特定・長寿 施設がん検診
施設がん検診
施設がん検診
大腸
施設がん検診
施設がん検診
子宮
池田整形外科クリニック 大和市鶴間1-31-1 2階 046-262-5788 実施          
いでぐち内科リウマチ科 大和市西鶴間1-1-7 046-204-5190 実施 実施   実施    
くれ内科胃腸内科クリニック 大和市鶴間2-11-29 2階 046-219-9090 実施 実施 [内] 実施    
小林国際クリニック   大和市西鶴間3-5-6-110 046-263-1380 実施 実施 [内] 実施    
成和クリニック 大和市西鶴間5-3488-7 046-264-3911 実施 実施 [バ・内] 実施    
宗内科・循環器科 大和市鶴間1-31-1 2階 046-293-7774 実施 実施   実施    
西鶴間メディカルクリニック 大和市西鶴間4-1-4 046-261-0867 実施 実施 [バ・内] 実施 [超・マ]  
前川内科クリニック 大和市下鶴間2777-5-6 046-278-3777 実施 実施 [内] 実施    
宮崎外科医院 大和市鶴間2-10-3 046-274-0263 実施 実施   実施    
安野医院 大和市下鶴間2568 046-262-0311 実施 実施   実施    
山口医院 大和市西鶴間1-11-12 046-274-4067 実施 実施   実施    
大和市立病院(大和市立病院月曜日~金曜日の午後2時~4時に電話で予約してください。) 大和市深見西8-3-6 046-260-0111     [内] 実施 [超・マ]  
山本クリニック 大和市鶴間1-3-5 2階 046-206-5467 実施 実施   実施    
ゆこすメディカルケアクリニック 大和市西鶴間3-6-1 046-244-6762 実施 実施   実施    
ライラッククリニック 大和市鶴間2-11-29 3階 046-204-5551 実施 実施   実施    
大和駅・相模大塚駅周辺
名称(エリア内50音順) 所在地 電話番号 特定・長寿 施設がん検診
施設がん検診
施設がん検診
大腸
施設がん検診
施設がん検診
子宮
家本循環器内科 大和市大和東2-5-12 046-261-1840 実施 実施   実施    
岡林クリニック 大和市中央1-1-2 2階 046-262-4885 実施 実施   実施    
岡本整形外科            大和市中央5-6-29 1階 046-262-2080 実施     実施    
長田クリニック★ 大和市中央2-2-1 2階 046-262-2500 実施 実施   実施    
ささいクリニック 大和市大和東1-7-21 3階 046-200-1717 実施 実施   実施    
関水整形外科クリニック 大和市深見西2-3-28 046-200-2211 実施          
草柳クリニック 大和市草柳2-15-9 046-265-5358 実施     実施    
たなかクリニック 大和市桜森3-7-18 046-200-3322 実施     実施    
深見台中央医院★ 大和市深見台3-5-28 046-263-6661 実施 実施 [内] 実施 [超]  
村上クリニック 大和市大和南2-9-10 046-264-0505 実施          
もみの木医院             大和市大和南2-6-5 046-261-0214 実施          
やまとサンクリニック 大和市大和東3-4-27 046-200-6757 実施 実施   実施    
やまと中央循環器内科 大和市中央7-10-15 046-204-5090 実施 実施   実施    
大和徳洲会病院★ 大和市中央4-4-12 046-264-1111 実施 実施 [バ・内] 実施 [超・マ] 実施
やまと内科・小児科クリニック 大和市中央2-14-9 046-265-3335 実施 実施   実施    
大和東クリニック 大和市大和東1-4-2 2階 046-244-0810 実施 実施 [内] 実施    
大和レディースクリニック 大和市中央2-13-27-101 046-260-1151       実施   実施
芳沢医院             大和市上草柳1-3-2 046-264-1288 実施   [内] 実施    
よつば整形外科 大和市大和東1-7-21 2階 046-205-2052 実施          
若葉クリニック 大和市中央1-7-21 046-265-6224 実施 実施   実施    
こう整形外科 大和市福田5516 046-267-1414 実施          
小柳内科胃腸科 大和市福田5514-6 046-267-6003 実施 実施   実施    
桜ヶ丘中央病院★ 大和市福田1-7-1 046-269-4111 実施 実施 [バ・内] 実施 [超・マ] 実施
ヒロクリニック 大和市福田2-8-1 046-269-0020 実施 実施   実施    
あいクリニック泌尿器科・皮膚科 大和市渋谷5-25-1 2階 046-279-5670 実施     実施    
エイトクリニック★ 大和市渋谷5-25-10 2階 046-268-2100 実施 実施   実施    
高座渋谷内科外科クリニック★ 大和市渋谷8-3-2 046-201-0370 実施 実施 [内] 実施    
芝レディースクリニック 大和市渋谷8-1-10 2階 046-268-5050       実施   実施
にれファミリークリニック★ 大和市渋谷6-12-6 1階 046-244-0562 実施 実施   実施    
藤沼内科クリニック★ 大和市渋谷5-25-1 046-201-0161 実施 実施   実施    
本多産婦人科・内科医院         大和市渋谷5-39-2 046-267-7222 実施     実施 [超] 実施
南大和クリニック 大和市下和田940-1 046-268-5999 実施 実施 [バ・内] 実施    
南大和高座クリニック★ 大和市渋谷5-22 2階 046-269-7111 実施 実施 [バ・内] 実施    
南大和病院★ 大和市下和田1331-2 046-269-2411 実施 実施 [バ・内] 実施 [超・マ]  
みひらクリニック   大和市渋谷4-8-4 046-201-2220 実施 実施   実施    
森田整形外科小児科 大和市下和田816-1 046-269-3662 実施          
雪外科医院★ 大和市福田3602 046-267-3828 実施 実施   実施 [超]  
桜ヶ丘駅周辺
名称(エリア内50音順) 所在地 電話番号 特定・長寿 施設がん検診
施設がん検診
施設がん検診
大腸
施設がん検診
施設がん検診
子宮
こう整形外科 大和市福田5516 046-267-1414 実施          
小柳内科胃腸科 大和市福田5514-6 046-267-6003 実施 実施   実施    
桜ヶ丘中央病院★ 大和市福田1-7-1 046-269-4111 実施 実施 [バ・内] 実施 [超・マ] 実施
ヒロクリニック 大和市福田2-8-1 046-269-0020 実施 実施   実施    

 

高座渋谷駅周辺
名称(エリア内50音順) 所在地 電話番号 特定・長寿 施設がん検診
施設がん検診
施設がん検診
大腸
施設がん検診
施設がん検診
子宮
あいクリニック泌尿器科・皮膚科 大和市渋谷5-25-1 2階 046-279-5670 実施     実施    
エイトクリニック★ 大和市渋谷5-25-10 2階 046-268-2100 実施 実施   実施    
高座渋谷内科外科クリニック★ 大和市渋谷8-3-2 046-201-0370 実施 実施 [内] 実施    
芝レディースクリニック 大和市渋谷8-1-10 2階 046-268-5050       実施   実施
にれファミリークリニック★ 大和市渋谷6-12-6 1階 046-244-0562 実施 実施   実施    
藤沼内科クリニック★ 大和市渋谷5-25-1 046-201-0161 実施 実施   実施    
本多産婦人科・内科医院         大和市渋谷5-39-2 046-267-7222 実施     実施 [超] 実施
南大和クリニック 大和市下和田940-1 046-268-5999 実施 実施 [バ・内] 実施    
南大和高座クリニック★ 大和市渋谷5-22 2階 046-269-7111 実施 実施 [バ・内] 実施    
南大和病院★ 大和市下和田1331-2 046-269-2411 実施 実施 [バ・内] 実施 [超・マ]  
みひらクリニック   大和市渋谷4-8-4 046-201-2220 実施 実施   実施    
森田整形外科小児科 大和市下和田816-1 046-269-3662 実施          
雪外科医院★ 大和市福田3602 046-267-3828 実施 実施   実施 [超]  

(注意)大和市立病院 月曜日~金曜日の午後2時~4時に電話で予約してください。

8ページ

加入している医療保険の種類は問いません
特定健診・長寿健診は「大和市追加検査」も同時に受診できます
 特定健診・長寿健診を受診する市内在住者を対象に、「大和市追加検査」を実施しています。特定健診などで義務づけられている検査項目に加え、下表の検査を特定健診などと同時に受診できます。市内の協力医療機関で特定健診などを受診すれば、社会保険などの加入者も受診できます。

  • 受診期間
    9月まで
  • 対象
    市内の協力医療機関(6〜7ページ参照)で特定健診または長寿健診を受診する市内在住者(加入している医療保険の種類は問いません)。

大和市追加検査項目

(注釈)肝炎ウイルス検診受診券に「無料で受診できます」の表示がある人、特定健診・長寿健診を無料で受けられる人(詳しくは5ページをごらんください)は自己負担はありません。

大和市追加検査の詳細
検査項目 自己負担
総コレステロール、クレアチニン、尿酸、ヘモグロビンA1c、血清アルブミン、ALP なし
胸部X線検査
(注意)CR(デジタルレントゲン)処理の有無は、医療機関によって異なります。
CR処理なし
500円
胸部X線検査
(注意)CR(デジタルレントゲン)処理の有無は、医療機関によって異なります。
CR処理あり
800円
肝炎ウイルス検診
 対象 今まで受診したことがない40歳以上の市内在住者
1,000円(注釈)
前立腺がん検診
 対象 市内在住の50歳以上の男性
500円

肝炎ウイルス検診、前立腺がん検診は個別受診も可能

 肝炎ウイルス検診、前立腺がん検診は、特定健診・長寿健診とは別に受診することもできます。対象や自己負担は上表と同様で、受診期間は9月までです。特定健診を実施する協力医療機関で受診できます。

特定健診にはアフターフォローも

特定健診受診

  • ところ
    協力医療機関
  • 持ち物
    受診券、健康保険証
  • 申し込み
    電話などで協力医療機関へ。
    (注意)受診期限の9月頃は混み合いますので、早めの受診をお勧めします。
  • 結果判定
     健診結果は受診した医療機関にご確認ください。
  • 特定保健指導(アフターフォロー)
     特定保健指導では、医師、保健師、管理栄養士などが生活習慣改善のためのサポートをします。
  • 対象
    特定健診受診者のうち、メタボリックシンドロームまたはその予備群と判定された人(受診から3~4か月後に案内を市から送付)。
    (注意)対象外の人(長寿健診受診者を含む)で、保健指導を希望する場合は、健康づくり推進課へお問い合わせください。

[問い合わせ]

  • 「特定健診」「長寿健診」について
    保健福祉センター健康づくり推進課医療施策推進係電話番号046-260-5661
  • 「がん検診」について
    同課保健衛生・がん予防係電話番号046-260-5662 いずれもファックス046-260-1156

9ページ

市からのお知らせ

大型連休中の市の施設などの予定

 4月27日(土曜日)〜5月6日(祝日)の大型連休中の市の施設などの休業日は、通常どおりカレンダーに基づきます。詳しくは各施設のお知らせやホームページをごらんになるか、お問い合わせください。

救急医療

 4月28日(日曜日)〜5月6日(祝日)の救急医療体制は、日曜・祝日の体制です。詳しくは広報やまと4月1日号の裏表紙や市のホームページなどをご確認ください。そのほか各医療機関の診療状況は、県のホームページをごらんください。

[問い合わせ]保健福祉センター健康づくり推進課医療施策推進係電話番号046-260-5661 ファックス046-260-1156

資源・ごみの収集

 通常どおり収集します。詳しくは、各家庭に配布している「家庭の資源とごみの分け方・出し方カレンダー」や「大和市ごみカレンダーアプリ」でご確認ください。

[問い合わせ]環境管理センター収集業務課収集係電話番号046-269-1511 ファックス046-268-6715

土曜日・日曜日の市役所本庁舎窓口業務

 土曜日・日曜日に実施している、住民票の写しなどの証明発行や市税等の収納などの一部の窓口業務は、4月27日(土曜日)・28日(日曜日)、5月4日(祝日)・5日(祝日)に実施します。

[問い合わせ]市役所行政改革推進課行政改革推進係電話番号046-260-5352 ファックス046-261-4592

自動録音機能付き電話機などの購入費を補助

 振り込め詐欺の被害者の多くは高齢の人であり、犯人は自分の声が録音されることを嫌うため、市は70歳以上を対象に自動録音機能付きの電話機などの購入費を補助します。

  • 補助対象の電話機
    電話を受信した際に録音する旨のメッセージが流れ、会話を自動録音できる機能を備えた家庭用固定電話機、または同電話機に接続して使用する同様の機能を備えた録音機器。いずれも昨年10月1日以降に購入したもの
  • 対象/定員
    市税などの滞納がない70歳以上の市内在住者で、警察の要請があれば録音された音声などを提供できる人/予算の範囲内で先着500人程度(1人1回線まで)
  • 補助額
    上限1万円(ポイントなどでの支払い分は、補助対象外)
  • 申し込み
    申請書、領収書、購入した電話機一式、取扱説明書、申請者の印鑑と振り込み先が分かるものを直接市役所生活あんしん課へ。

(注意)申請書は同課で配布するほか、市のホームページからダウンロードもできます。電話による請求も可。

[問い合わせ]市役所生活あんしん課防犯対策強化推進係電話番号046-260-5048 ファックス046-260-5138

大和市特別支援教育センター「アンダンテ」が開所

 4月1日、旧林間学習センター施設に、特別支援教育に関する専門性の高い機能を持つ大和市特別支援教育センター「アンダンテ(注釈)」が開所しました。同センターでは、学校とのつながりを大切にし、就学前から中学卒業まで切れ目のない支援を実施します。

  • 所在地
    大和市林間2-6-18
  • 開館時間
    月曜日〜金曜日の午前8時30分から午後5時15分(祝日、12月29日〜1月3日を除く)。

(注釈)音楽の速度記号で「適度にゆるやかな」の意味。

同センターが持つ4つの機能
  • 情緒面や行動面、学習面などに課題が見られる小・中学生が通う教室
  • 特別支援学級に在籍する不登校や登校しぶりの状態にある小・中学生が通う教室
  • 未就学児の就学相談、小・中学生や保護者の相談
  • 教職員の研修施設。

[問い合わせ]市教育委員会指導室特別支援教育センター(同センター内)電話番号046-273-8351 ファックス046-273-8354

10ページ

平成31年度納付分 納税通知書・保険料の決定通知書を発送します

 市税などの平成31年度納税通知書・保険料の決定通知書の発送を左表のとおり予定していますので、納付の準備をお願いします。通知書が届いたら、内容を確認のうえ、期限内に納付してください。

[問い合わせ]表中各担当課((1)〜(4)の納税の相談は市役所収納課収納係電話番号046-260-5241〜3 ファックス046-263-6843、(5)(6)の納付の相談は各担当課へ)

納税通知書・保険料の決定通知書の詳細
科目/対象など 発送時期 第1期の納期限 担当課
(1)固定資産税(都市計画税を含む)/土地と家屋、償却資産の所有者 5月初旬 5月31日(金曜日) 資産税課電話番号046-260-5236〜7
(2)軽自動車税/原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自動車および二輪の小型自動車の所有者 5月中旬 5月31日(金曜日) 市民税課電話番号046-260-5231
(3)市・県民税/前年の所得金額に応じて課税 6月初旬 7月1日(月曜日)(普通徴収) 市民税課電話番号046-260-5232〜4
(4)国民健康保険税/国民健康保険加入者を基に算出し世帯主に課税(40〜64歳の人は介護保険分を含む) 6月中旬 7月1日(月曜日)(普通徴収) 保険年金課電話番号046-260-5114
(5)介護保険料/65歳以上の人(40〜64歳の人は医療保険料に合算) 6月中旬 7月1日(月曜日)(普通徴収) 介護保険課電話番号046-260-5169
(6)後期高齢者医療保険料/75歳以上の人(65〜74歳の一定の障がいがある加入者を含む) 7月中旬 7月31日(水曜日)(普通徴収) 保険年金課電話番号046-260-5122

(注意)市・県民税の特別徴収(年金・給与から天引き)、国民健康保険税・介護保険料・後期高齢者医療保険料の特別徴収(年金から天引き)については上表と異なるため、各担当課へお問い合わせください。

松風園の指定管理者選定委員会の委員を募集

 「大和市障害福祉センター松風園」の指定管理者を選定する委員を募集します。

  • 任期
    7月1日(月曜日)〜指定管理者の選定終了(3回程度の会議を予定)
  • 対象
    7月1日現在、市のほかの審議会などの公募委員でない、障がい福祉に関心のある市内在住・在勤・在活動者(指定管理者応募予定者の関係者を除く)
  • 定員
    2人
  • 選考方法
    書類選考
  • 申し込み
    5月15日(水曜日)(必着)までに、応募用紙を直接、ファックスまたは郵送で〒242-8601保健福祉センター健康福祉総務課へ。
  • (注意)応募用紙は同課で配布するほか、市のホームページからダウンロードもできます。
  • (注意)選考結果は応募者全員に通知し、選出された委員の氏名は市のホームページなどで公表します。

[問い合わせ]保健福祉センター健康福祉総務課地域福祉係電話番号046-260-5604 ファックス046-262-0999

市立病院職員(助産師・看護師)を募集

  • 採用時期
    来年4月1日付(有資格者は欠員の状況により今年度中の採用もあり)
  • 募集人数
    若干名
  • 応募資格
    昭和35年4月2日以降生まれで、助産師または看護師資格を有する人、または資格取得見込みの人
  • 選考方法
    書類審査、小論文、面接、適性検査、健康診断(事後)
  • 選考日
    5月18日(土曜日)
  • 申し込み
    5月6日(祝日)(必着)までに、大和市職員採用試験申込書(看護職員)、資格免許証の写し(取得見込みの人は卒業見込み証明書)、資格免許に関わる卒業学校の成績証明書を直接または郵送で〒242-8602市立病院病院総務課へ。

(注意) 受験案内と申込書は同課で配布するほか、同病院のホームページからダウンロードもできます。

[問い合わせ]市立病院病院総務課総務調整係電話番号046-260-0111(代表) ファックス046-260-3366

11ページ

任期付職員(身体障がい者・事務)を募集

  • 職務内容
    市役所または出先機関での事務
  • 採用時期
    合格者は採用候補者名簿に登載し、6月以降要員に応じて採用(登載期間は1年間)
  • 募集人数
    若干名
  • 応募資格
    身体障害者手帳の交付を受けている人(申込時までに交付申請している人を含む)
  • 任用期間
    1年を超え3年以内
  • 勤務時間
    週31時間以内
  • 給与
    週25時間勤務の場合、月額11万6,528円
  • 選考
    5月20日(月曜日)または21日(火曜日)に面接
  • 申し込み
    5月14日(火曜日)(必着)までに必要書類を直接または郵送で〒242-8601市役所人財課へ。市のホームページから電子申請も可。
  • (注意)募集案内は同課で配布するほか市のホームページからダウンロードもできます。
  • (注意)詳しくは募集案内をごらんになるかお問い合わせください。

[問い合わせ]市役所人財課人財育成係電話番号046-260-5338 ファックス046-264-6074

市制60周年記念 「ヒロシマ平和学習派遣事業」参加者を募集

小学5年生〜高校生が対象
 2泊3日で広島市を訪問する平和学習の参加者を募集します。被爆体験者の講演や平和施設の見学、平和記念式典参列や灯籠流しへの参加などを通じて平和の大切さを学び、理解を深めます。

  • とき
    1. 説明会:7月6日(土曜日)
    2. 事前学習:20日(土曜日)
    3. 結団式:30日(火曜日)
    4. 広島市訪問:8月5日(月曜日)〜7日(水曜日)
    5. 報告会準備:11日(祝日)・18日(日曜日)
    6. 第1回報告会:9月8日(日曜日)
    7. 第2回報告会:10月20日(日曜日)
  • ところ
    • 1. 2. 5.市役所第1分庁舎
    • 3.市役所本庁舎
    • 4.広島市(中央林間駅集合・解散(予定))
    • 6.保健福祉センター
    • 7.渋谷学習センター
    • 対象/定員
      全日程参加できる市内在住・在学の(ア)小学5・6年生・(イ)中学生・(ウ)高校生/計6人(定員を超えた場合は書類選考)
  • 費用
    • (ア)1万円
    • (イ)(ウ)1万5,000円
  • 申し込み
    5月17日(金曜日)(必着)までに、参加応募用紙を直接、ファックスまたは郵送で〒242-8601市役所国際・男女共同参画課へ。
  • (注意)応募用紙は同課で配布するほか、市のホームページからダウンロードもできます。
  • (注意)参加者の写真、映像などは報告会や市のホームページなどで公表します。

[問い合わせ]市役所国際・男女共同参画課国際・男女共同参画係電話番号046-260-5164 ファックス046-263-2080

やまとカフェ(認知症カフェ)を開催

 やまとカフェ(認知症カフェ)は、認知症の人と家族を中心に、専門職、ボランティアなどが気軽に集い交流する場です。みんなでお茶を飲みながら、ゆっくりとおしゃべりしませんか。認知症サポート医のミニ講話、個別相談も受けられます。

  • とき
    5月25日(土曜日)午後1時30分〜3時30分
  • ところ
    保健福祉センター
  • 対象
    認知症の人と家族、もの忘れの不安がある人など
  • 申し込み
    5月24日(金曜日)までに、電話で高齢福祉課へ(当日直接も可)。

[問い合わせ]保健福祉センター高齢福祉課認知症施策推進係電話番号046-260-5612 ファックス046-260-1156

12ページ

地震に備えて住宅の耐震化・不燃化などの対策を

 市は、市内の住宅の耐震診断費や改修費、不燃化・バリアフリー化改修費、ブロック塀等撤去・改善費などに対する補助を実施しています。なお、平成31年3月末までとしていたブロック塀等の適法性診断および撤去・改善工事費の補助期間を、令和3年3月31日まで延長します。
申し込み いずれも直接または電話で市役所建築指導課へ。
(注意)制度利用の要件など、詳しくはお問い合わせください。

地震に備えて住宅の耐震化・不燃化などの対策について
工事・診断名など 補助の要件 補助内容
木造住宅の耐震診断・改修工事
(1)簡易耐震 診断
対象建築物
昭和56年5月以前に工事に着手した在来工法(構造部分が柱やはり、筋交いで構成される工法)による2階建て以下の木造住宅
登録事業者が現場調査のうえ、耐震性の目安を判定(無料)
木造住宅の耐震診断・改修工事
(2)精密耐震 診断  (注釈1)
対象建築物
昭和56年5月以前に工事に着手した在来工法(構造部分が柱やはり、筋交いで構成される工法)による2階建て以下の木造住宅
(1)を実施した建築物に対し登録建築士が診断し、補強の要否や補強案、概算改修工事費を報告。診断費のうち6万4,800円まで補助
木造住宅の耐震診断・改修工事
(3)耐震改修 工事 (注釈1)、(注釈2)
対象建築物
昭和56年5月以前に工事に着手した在来工法(構造部分が柱やはり、筋交いで構成される工法)による2階建て以下の木造住宅
(2)に基づく補強工事に対して、工事費用などの一部(工事費の5分の1、設計監理費の2分の1、合計上限50万円)を補助
分譲マンションの耐震診断 対象建築物
昭和56年5月以前に工事に着手した分譲マンション
  • 予備診断費補助額:1棟につき上限20万円
  • 本診断費補助額:1棟につき本診断費の2分の1(上限150万円)または3分の2(上限200万円)
不燃化改修工事(注釈1)、(注釈3) 対象建築物 既存木造住宅
工事例:軒天・破風板改修、外壁改修、内装不燃化、雨戸・シャッター改修、窓ガラス交換、防炎性カーテン設置、感震ブレーカー設置、ブロック塀除去
改修工事費(5万円以上)の2分の1(上限10万円。不燃化改修工事の破風を含む軒裏などの改修工事費は上限20万円)
バリアフリー化改修工事 (注釈1)、(注釈3) 対象建築物 既存木造住宅
工事例:段差解消、浴室改良、トイレ改修、手すり設置、廊下幅拡張、扉交換
改修工事費(5万円以上)の2分の1(上限10万円。不燃化改修工事の破風を含む軒裏などの改修工事費は上限20万円)
ブロック塀等撤去工事
期間 令和3年3月31日まで
(ア)適法性診断
対象
道路に面するもの
登録事業者が現場調査のうえ、適法性、安全性を判定(無料)
ブロック塀等撤去工事
期間 令和3年3月31日まで
(イ)撤去工事(注釈1)
対象
(ア)の結果、安全性が確認できないもの
撤去工事費および改善工事費(両工事費合わせて上限30万円。ブロック塀等の規模などにより異なる)
ブロック塀等撤去工事
期間 令和3年3月31日まで
(ウ)改善工事(注釈1)
対象
(イ)の工事と併せて実施するフェンスの新設
撤去工事費および改善工事費(両工事費合わせて上限30万円。ブロック塀等の規模などにより異なる)
耐震診断義務路線沿道建築物の耐震診断・設計 (注釈1) 対象建築物
一定の要件を満たす市が指定した主要路線沿道の建築物
耐震診断費・設計費全額(建築物の延べ床面積に応じた上限あり)
家具転倒防止器具取付支援 (注釈4) 対象世帯
65歳以上の人で構成される世帯、障がい者世帯
登録事業者が木製家具をL字金物と木ビスで壁に固定(1世帯当たり2か所まで)(原則無料)

[問い合わせ]市役所建築指導課建築指導係電話番号046-260-5425 ファックス046-264-6105

  • (注釈1) 市税などを滞納している場合は利用できません。
  • (注釈2) 実施した場合、税制などの優遇があります。防音工事やリフォームと同時の実施も可能です。
  • (注釈3) 防音工事やリフォームと同時の実施も可能です。また、一定の要件を満たしたバリアフリー化改修工事については、税制などの優遇があります。
  • (注釈4) 壁や家具の種類により、固定できない場合や一部有償となる場合があります。

13ページ

(注意)対象の設定がないものはどなたでも。費用の記載がないものは無料です。

5月1日〜15日の健康都市大学 市民でつくる健康学部 1ポイント 健康都市大学

電話番号046-259-6104
図書・学び交流課
市民が講師を務める講座を毎日開催[会場]シリウス4階健康テラス
[定員]各回先着順(定員は講座により異なる)[申し込み方法]不要。

  • (注意)各回50分。
  • (注意)市民講師募集中。
市民でつくる健康学部の詳細
とき(開始時刻) 講座名 市民講師名
5月 1日(祝日)14時30分 盆踊り・新舞踊のルーツ 宗柳美友紀
5月2日(祝日)14時30分 英語入門〜まずは挨拶と自己紹介から 金子なおみ
5月3日(祝日)14時30分 ひらがなを美しく書こう〜大切にしたい日本の文化 三好潤子
5月4日(祝日)14時30分 物事の考え方で人生は変わる 館合みち子
5月5日(祝日)11時 パッチワークで楽しい生活を 堂野前知惠美
5月6日(祝日)14時30分 身近な人からのDV〜どう向き合っていけばよいか 福田伸子
5月7日(火曜日)15時30分 版画年賀状でみる私の平成時代 山田公隆
5月8日(水曜日)14時30分 西洋美術を楽しもう!〜システィーナ礼拝堂のミケランジェロ 星聖子
5月9日(木曜日)14時30分 野菜の魅力〜豊かで健康な食生活 當麻季子、佐々潤子
5月10日(金曜日)14時30分 五街道踏破(其の一) 東海道五十三次17日間 鮫島勉
5月11日(土曜日)11時 サービスってなに?おもてなし・ホスピタリティはおせっかい!? 小川貴巨
5月12日(日曜日)11時 昭和30年代・大和の風景〜農業の様子を中心に 柴田巻司
5月13日(月曜日)14時30分 初心者のためのパソコン、タブレット何でも相談 棟長壽雄
5月14日(火曜日)14時30分 相続でもめないために〜相続税や相続法をわかりやすく解説 佐伯好也
5月15日(水曜日)14時30分 人生100歳時代を生きる「歩ける身体づくり」 山室隆洋

5月の救命講習会 電話番号046-260-5751 救急救命課 1ポイント 健康都市大学

  1. 普通救命講習会1
  2. 普通救命講習会2(小児・乳児の心肺蘇生法とAED使用法)
  3. 上級救命講習会

[対象]いずれも中学生以上の市内在住・在勤・在学者/各先着30人 2.は16人)[持ち物]筆記用具、実技ができる服装で。3.は昼食も[申し込み方法]各締切日までに直接または電話で。住所、氏名(フリガナ)、年齢、性別、電話番号を記載しファックス046-262-0119も可。

  • (注意)申込者が5人未満の場合、中止することがあります。
  • (注意)駐車場はありません。
5月の救命講習会の詳細
講習会名 とき ところ 申し込み締切日
1.普通救命1 5月17日(金曜日)13時〜16時 下和田コミセン 5月10日(金曜日)
1.普通救命1 5月21日(火曜日)9時〜12時 市消防本部 5月14日(火曜日)
2.普通救命2(実技)(保育についてはお問い合わせください。) 5月13日(月曜日)10時30分〜12時 シリウス3階多目的室 5月7日(火曜日)
3.上級救命 5月10日(金曜日)9時〜17時 市消防本部 5月7日(火曜日)
3.上級救命 5月27日(月曜日)9時〜17時 市消防本部 5月20日(月曜日)

生ごみ処理容器などの購入費を補助

〜今年度から一部増額
電話番号046-269-7343 収集業務課
市は、(1)生ごみ処理容器、(2)電動式生ごみ処理機、(3)ガーデンシュレッダーの購入費を一部補助しています。今年度から、(1)の補助上限額を5,000円から2万円に引き上げました

  • 補助額(上限額)
  • (1)購入金額の10分の9(2万円(100円未満切り捨て))、(2)(3)購入金額の4分の3((2)5万円、(3)3万円(いずれも1,000円未満切り捨て))
  • 1世帯または1事業所当たりの補助限度
    (1)2台まで、(2)(3)1台まで

[対象]市内在住者または市内で同一事業を1年以上営み、今後も継続して営む事業所。(3)は自治会も可(いずれも市税などの滞納がなく、5年以内に当該補助を受けていないこと)[申し込み方法]購入後6か月以内に申請書、補助金請求書、領収書の原本(返却しません)、メーカーの保証書((1)は取扱説明書)の写しを、直接または郵送で〒242-0026大和市草柳3-12-1環境管理センター収集業務課へ。(注意)申請書と請求書は同センター、市役所環境総務課、各分室・連絡所で配布するほか、市のホームページからダウンロードもできます。

サークル会員募集

[会場]は予定会場です。

TRINITY【トリニティー】バスケスクール

[日時]毎週木曜日19時~21時[会場]渋谷中学校[対象]小学生~高校生[講師・出演者]志岐昭学【あきひさ】氏[費用]月会費4,000円[問い合わせ]志岐電話番号090-3697-5861。

大和ジュニア体操クラブ

[日時]毎月第2・4日曜日18時~20時(不定期の活動もあり)[会場]大和東小学校ほか[対象]小学生以上[講師・出演者]大和市体操協会[費用]年会費3,000円、月会費1,500円[問い合わせ]関電話番号090-8450-7819。

若竹会

新日本舞踊[日時]月3回金曜日13時~17時(応相談)[会場]シリウス6階生涯学習センター[対象]初心者歓迎[講師・出演者]若竹良【りょう】氏[費用]月会費3,000円[問い合わせ]若竹電話番号090-1545-7326。

草柳ファイターズ

大和市ソフトボール協会2部リーグ[日時]毎週日曜日9時~11時(第2・4週は11時~13時)[会場]柳橋小学校[対象]成人男性[費用]入会金1万円(別途ヘルメット、ユニフォーム代)[問い合わせ]荒井電話番号090-6718-7444。

大和市老連囲碁将棋部

[日時]毎月第2木曜日9時~16時(活動日以外の平日の練習も可)[会場]保健福祉センター[対象]60歳以上(初心者・女性歓迎、見学可)[費用]6か月1,500円[問い合わせ]木下電話番号046-264-0569。

14-17ページ

(注意)対象の設定がないものはどなたでも。費用の記載がないものは無料です。

情報のページ

(注意)今号の「情報のページ」は17〜13ページです。

催し

端午の節供

電話番号046-278-3633 つる舞の里歴史資料館
五月人形やサークルの手作り人形を展示[日時]4月20日(土曜日)〜5月6日(祝日)9時〜17時(入館は16時30分まで・4月22日は休館)[会場]つる舞の里歴史資料館[申し込み方法]不要。

年中行事「五月の節供」

電話番号046-278-3633 つる舞の里歴史資料館
五月人形の展示、五月の節供をパネルで紹介[日時]4月24日(水曜日)〜5月12日(日曜日)10時〜16時(5月7日は休館)[会場]下鶴間ふるさと館[申し込み方法]不要。

平成30年度協働事業報告会

電話番号046-260-5103 市民活動課
昨年度の活動内容を実施団体と市が報告[日時]4月24日(水曜日)13時〜16時30分[会場]市役所第1分庁舎[申し込み方法]不要。

はなしの泉

電話番号046-260-5226 こども・青少年課

  1. リズム体操、バルーン、新聞遊びなど
  2. エプロンシアターなど

[日時]1. 4月25日、2. 6月27日いずれも木曜日10時〜12時[会場]桜丘学習センター[対象/定員]乳幼児と保護者/各先着30組[講師・出演者]母親クラブ連絡協議会[申し込み方法]不要。

やまとふれあいの里レンゲまつり

電話番号046-260-5132 農政課
大だこの展示、地元産の新鮮野菜の直売、模擬店[日時]4月29日(祝日)9時〜13時30分(荒天中止)[会場]下和田水田(下和田いちょう団地前:大和市下和田262付近)[申し込み方法]不要。

パソコン楽々塾

電話番号046-263-8600 シルバー人材センター
いずれも[会場]ベテルギウス内市民活動センター(5.は訪問先)[申し込み方法]各締切日までに電話で。(注意)市の所管は高齢福祉課

  1. タブレット無料体験[健康都市大学]
    起動・終了操作など[日時]5月8日(水曜日)9時30分〜11時30分[対象/定員]未経験者/先着2人[持ち物]筆記用具[申し込み方法]4月25日(木曜日)まで
  2. はじめようパソコン[健康都市大学]
    起動、終了、マウス操作、文字入力など[日時]5月8日・15日の水曜日13時30分〜16時30分(全2回)[対象/定員]初心者/先着6人[費用]4,500円[持ち物]筆記用具、ノートパソコン[申し込み方法]4月25日(木曜日)まで
  3. スマホ・パソコン・タブレット相談[健康都市大学]
    設定、操作、問題対応など[日時]5月9日(木曜日)・29日(水曜日)いずれも13時30分〜15時30分、5月15日(水曜日)・23日(木曜日)いずれも9時30分〜11時30分[対象/定員]各先着4人[費用]1時間700円[持ち物]相談したい機器[申し込み方法]各開催日の3日前まで(土曜日・日曜日、祝日の場合はその前の平日)
  4. はじめようスマホ[健康都市大学]
    [日時]5月22日・29日の水曜日13時30分〜15時30分(全2回)[対象/定員]初心者/先着4人[費用]3,000円[持ち物]筆記用具、スマートフォン[申し込み方法]5月17日(金曜日)まで
  5. 訪問トラブル対応(5月分)
    自宅などを訪問し、パソコンなどのトラブルに対応する[日時]希望日時を基に調整[費用]3,000円(1回2時間まで)[申し込み方法]5月30日(木曜日)まで。
母と子の愛着を育むFTP講座[健康都市大学]

電話番号046-260-5618 すくすく子育て課
赤ちゃんへの身体接触(タッチ)を学び、育児不安を軽減する[日時]5月13日・27日、6月3日・17日・24日、7月8日・22日・29日の月曜日(1)9時15分〜10時15分・(2)10時45分〜11時45分(いずれも全8回)[会場]保健福祉センター[対象/定員](1)1歳児・(2)0歳児の保護者/各先着8人[講師・出演者]NPO法人親と子のタッチ研究会講師ほか(予定)[申し込み方法]4月15日(月曜日)13時から電話で。

救急ミニ講座 2ポイント [健康都市大学]

電話番号046-260-5751 救急救命課
「勇気が大事!心肺蘇【そ】生法とAEDを知っておこう」[日時]5月14日(火曜日)11時〜11時30分[会場]シリウス4階健康テラス[定員]先着20人[持ち物]筆記用具[申し込み方法]不要。

ハンギングバスケット体験講座

電話番号046-260-5222 文化振興課
大和駅からシリウスを結ぶ「図書館の道」に設置するフラワーハンギングバスケットを制作[日時]5月14日(火曜日)13時〜16時[会場]大和スタジアム[対象/定員]高校生以上の市内在住・在勤・在学者/先着14人[講師・出演者]一般社団法人日本ハンギングバスケット協会東日本講師会会長 又村秀【しげる】氏[申し込み方法]4月25日(木曜日)から電話で(公益財団法人)大和市スポーツ・よか・みどり財団電話番号046-263-3100へ(9時〜17時・日曜定休)。

第20回ふれあい落語会

電話番号046-269-1580 柳橋ふれあいプラザ
大和落語演芸倶楽部【クラブ】による高座や「アコーディオン漫謡」、紙切り[日時]5月18日(土曜日)13時30分〜16時[会場]柳橋ふれあいプラザ[定員]先着80人[申し込み方法]直接または電話で(月曜休館)。(注意)市の所管は施設課。

第【だい】11回【かい】外国人市民【がいこくじんしみん】サミット

電話番号046-260-5164 国際【こくさい】・男女【だんじょ】共同参画課【きょうどうさんかくか】
大和市【やまとし】の生活【せいかつ】について語【かた】り合【あ】い、外国人【がいこくじん】の市民参加【しみんさんか】を考【かんが】える[日時]5月26(日【にち】)13時30分〜16時[会場]勤労福祉会館【きんろうふくしかいかん】[対象/定員]市内在住【しないざいじゅう】・在勤【ざいきん】・在学【ざいがく】の外国出身者【がいこくしゅっしんしゃ】 先着【せんちゃく】25人【にん】[申し込み方法]住所【じゅうしょ】、氏名【しめい】、電話番号【でんわばんごう】を記載【きさい】し、ファックス046-265-6052または郵送【ゆうそう】で〒242-0018大和市深見西【ふかみにし】1-3-17ベテルギウス北館内【きたかんない】(公財【こうざい】)大和市国際化協会【やまとしこくさいかきょうかい】へ。直接【ちょくせつ】または電話【でんわ】電話番号046-265-6051も可【か】。

「誉める子育て講座」本講座

電話番号046-264-1919 草柳保育園しつけのスキルを身に着け、叱る回数を減らし、褒めて育てる講座[日時]5月31日、6月14日・28日、7月12日の金曜日9時30分〜11時30分(全4回)[会場]勤労福祉会館[対象/定員]2歳以上の未就学児の保護者/先着8人[講師・出演者]市保育士[申し込み方法]4月22日(月曜日)13時から電話で。

募集

市民活動ブース「部室」の利用団体を募集

電話番号046-260-5103 市民活動課
ベテルギウス内市民活動ブース「部室」を5月から利用する団体を募集します。サークルなどの活動拠点として利用できます[費用]月額2,800〜6,200円[申し込み方法]4月26日(金曜日)までに、部室利用希望申込書を市役所市民活動課またはベテルギウス内市民活動センターへ。

  • (注意)利用条件など、詳しくは募集要領をごらんください。同要領と申込書は同課、同センターで配布するほか、市のホームページからダウンロードもできます。
  • (注意)空室状況は、同センター電話番号046-260-2586へお問い合わせください。
わくわく冒険隊の参加者を募集

電話番号046-260-5226 こども・青少年課
年6回の定例会と宿泊研修を中心に、年間を通して自然・社会体験を実施[日時]第1回定例会は5月19日(日曜日)10時から[会場]保健福祉センター[対象/定員]市内在住の小学5・6年生/50人(定員を超えた場合は抽選)[費用]一部実費負担あり[申し込み方法]5月2日(祝日)(必着)までに、はがきに住所、氏名(ふりがな)、電話番号、性別、学校名、学年、わくわく冒険隊で身に着けたいことまたは参加の目的を記載し、〒242-0018大和市深見西1-2-17ベテルギウス内こども・青少年課へ。

韓国・光明【クァンミョン】市の青少年訪問団員のホームステイ受け入れ家庭と大和市青少年団員を募集

電話番号046-260-5164 国際・男女共同参画課
市は、海外友好都市提携を結んでいる韓国・光明市からの青少年訪問団来市に合わせ、(1)ホームステイ受け入れ家庭、(2)同団員と交流する大和市青少年団員を募集します[日時]7月26日(金曜日)〜29日(月曜日)(予定。事前説明会・研修あり)[対象/定員](1)市内在住・在勤・在活動者、(2)市内在住・在学の中学生〜大学生/(1)15世帯程度、(2)15人程度[申し込み方法]いずれも5月10日(金曜日)(消印)までに、申込用紙を直接、ファックス046-263-2080または郵送で〒242-8601市役所国際・男女共同参画課へ。(注意)申込用紙は同課で配布するほか、市のホームページからダウンロードもできます。

県立職業技術校7月生募集

電話番号046-260-5135 産業活性課
実施校 東部校(かなテクカレッジ東部電話番号045-504-2810)、西部校(かなテクカレッジ西部電話番号0463-80-3002)[対象]就職に必要なスキルを習得したい人[申し込み方法]5月13日(月曜日)までにハローワークで事前手続きのうえ各校へ[問い合わせ]県産業人材課電話番号045-210-5715。(注意)募集コースや申し込み方法など詳しくは募集案内をごらんください。募集案内は同課窓口や県内ハローワークなどで配布しています。

お知らせ

生産緑地地区の指定の個別相談会

電話番号046-260-5443 街づくり計画課
生産緑地地区の指定の面積要件を「500平方メートル以上」から「300平方メートル以上」に引き下げたほか、指定基準を緩和しました。新たに指定を希望する人を対象に、個別相談会を開催します[日時]5月14日(火曜日)・16日(木曜日)・18日(土曜日)〜20日(月曜日)いずれも14時〜21時(1人1時間程度)[会場]市役所街づくり計画課[持ち物]指定を受けたい農地等の登記事項証明書、公図の写し(いずれも法務局で取得したもの)[申し込み方法]5月13日(月曜日)までに電話で。(注意)指定基準の詳細はホームページをごらんになるか、お問い合わせください。

認知症カフェ運営費を補助

電話番号046-260-5612 高齢福祉課
市は、認知症の人や家族、地域住民など誰もが気軽に集い交流できる場である「認知症カフェ」を運営する団体に、その運営費の一部を補助します。ぜひご活用ください[対象]次のすべてに該当する団体

  • 市内に10人以上が活動できる屋内の拠点がある
  • 1回当たり2時間程度の「認知症カフェ」を年6回以上開催する
  • 3人以上の従事者を確保し、このうち1人以上は認知症の人やその家族からの相談に対応できる人(看護師、社会福祉士などで相談業務の経験者)である
  • 営利を目的としていない

補助金額 1回あたり1万円(1団体あたり年間上限12万円)。(注意)申し込み方法など詳しくはお問い合わせください。

社会体育大会出場選手等奨励金制度

電話番号046-260-5762 スポーツ課
全国大会・国際大会の出場者に奨励金を交付します 奨励金額 全国大会:個人5,000円、団体3万円、国際大会:個人8,000円、団体4万8,000円[対象]市内在住者または市内に所在がある6人以上の団体[申し込み方法]大会終了後60日以内に大会要項・プログラムなどの写しと申請書を直接または郵送で〒242-0029大和市上草柳1-1-1大和スポーツセンター内市スポーツ課へ。

  • (注意)大会内容および種目により申請できない場合があります。申請の際はあらかじめ大和市社会体育大会出場選手等奨励金交付要綱をごらんいただくか、お問い合わせください。
  • (注意)申請書は、同課で配布するほか、市のホームページからダウンロードもできます。
地域ブランド形成事業者を募集

電話番号046-260-5134 産業活性課
複数の事業者が連携して地域ブランド商品・サービスを開発し、地域商業の個性化、活性化に取り組むための事業費を助成します 助成額 15万円以内[対象/定員]市内に店舗を有し、事業を営む2つ以上の事業者から成るグループ/1組(定数を超えた場合は書類選考)[申し込み方法]5月31日(金曜日)までに所定の申込用紙を直接持参。詳しくは、市のホームページをごらんになるかお問い合わせください。

展示会などへの出展費用を補助

電話番号046-260-5135 産業活性課
市内の中小企業が、国内開催の展示会・商談会などに単独で出展する経費の一部を補助します 補助金額 ブース代や会場設営費などの経費の2分の1以内(上限10万円)[対象/定員]市内で1年以上事業を営む中小企業/予算の範囲内で先着順[申し込み方法]事前に電話連絡のうえ、出展予定票を市役所産業活性課へ直接持参。(注意)同票は同課で配布するほか、市のホームページからダウンロードもできます。

大和市勤労者生活資金融資制度

電話番号046-260-5135 産業活性課
市内在住の勤労者を対象とした生活資金融資制度をご利用ください[対象]市税等に滞納がなく、同一事業所に1年以上勤務する市内在住者(総融資枠の範囲内で先着順) 資金使途 (1)教育費、(2)医療費、(3)冠婚葬祭費、物品費((4)自動車購入費、(5)その他)、(6)増改築費/融資限度額 500万円/年利率 (1)(4)(6)1.1パーセント、(2)(3)(5)1.9パーセント。

  • (注意)別途保証料が利率に上乗せされます。
  • (注意)金融機関で所定の審査があります

返済期間 10年以内[申し込み方法]中央労働金庫座間支店電話番号046-255-1155へ要問い合わせ。

知的財産相談会

電話番号046-260-5135 産業活性課
特許、実用新案、意匠、商標などの登録方法や権利侵害に関する相談など[日時]原則毎月第4木曜日13時〜16時[会場]その都度指定[定員]各日先着3組[講師・出演者](一般社団法人)神奈川県発明協会[申し込み方法]開催日の1週間前までに直接市役所産業活性課へ。相談申込票をファックス046-260-5138も可。(注意)同申込票は同課で配布するほか、市のホームページからダウンロードもできます。

「みんちゅう」を利用しませんか

電話番号046-260-5118 道路安全対策課
駐輪場シェアサービス「みんちゅう」では、「駐輪スペースを貸したい人」と「駐輪したい人」がスマートフォンのアプリで登録や予約することで、ふだん使っていない狭いスペースなどを誰でも駐輪場として貸し借りできます。ぜひご活用ください

大和市環境配慮指針を修正

電話番号046-260-5493 環境総務課
市は、大和市環境基本計画を修正したことなどを踏まえ、市民や事業者に環境配慮行動を促す同指針を3月に修正しました。環境保全に向けたさまざまな取り組みを紹介していますので、家庭や会社などで実践してください。同指針は市のホームページをごらんになるか、お問い合わせください。

からすの被害にご注意を

電話番号046-260-5451 みどり公園課
4〜6月はからすの繁殖の時期です。この時期のからすは、卵やひなを守るために攻撃的になるので、道沿いにからすの巣があるときは、迂【う】回するなど近寄らないようにしましょう。営巣した場所については、安全対策をお願いします。

中学生までの小児医療費を助成

電話番号046-260-5608 こども総務課
市は、大和市に住民登録をし、健康保険に加入している子が病気やけがなどにより医療機関を受診した場合、保険診療の自己負担分を助成しています。助成対象は中学校卒業までです(1歳以上は保護者の所得制限あり)。助成を受けるには小児医療証が必要です。同医療証の交付申請をしていない人は手続きをしてください。

赤十字活動資金にご協力を

電話番号046-260-5604 健康福祉総務課
日本赤十字社は、国際活動や災害救護活動、医療事業、血液事業など、さまざまな活動に取り組んでいます。これらの活動は、皆さんからの寄付(会費)などによって支えられています。今年も5月8日の「世界赤十字デー」に合わせて、5月を中心に自治会などを通じて寄付を募集します。ご協力をお願いします。

つきみ野・桜丘の各学習センターが月曜日も開館

電話番号046-259-6104 図書・学び交流課
4月からつきみ野・桜丘の各学習センターが月曜日も開館しています。ぜひご利用ください
開館時間 毎日9時〜21時30分(図書室は月曜日〜金曜日:20時まで、土曜日・日曜日、祝日:18時まで)。

「例月まち並み清掃」にご協力を

電話番号046-260-5498 生活環境保全課
この活動は市民の皆さんのご協力のもと、毎月最終日曜日に身近な公共の場所を地域ぐるみで清掃する取り組みです。ごみは「燃やせるごみ」と「燃やせないごみ」に分別して出してください

  • 多量のごみ(自治会・団体など)
    透明または半透明の袋を使用し、集積場所は事前に同課と調整してください
  • 少量のごみ(個人・家庭など)
    ボランティア袋(申し込みは同課または収集業務課電話番号046-269-1511へ)を使用し、通常のごみ収集日に出してください。
    • (注意)雑草は土を払い落とし、透明または半透明の袋に入れてください。
    • (注意)枝は1本の太さ10×長さ50以内に整え、直径30以内に束ねてください
  • 出せないごみ
    家庭内のごみ(樹木の枝を含む)、テレビ、冷蔵庫、エアコン、洗濯機、衣類乾燥機、パソコン、オートバイ、建設廃材、消火器、タイヤ、バッテリーなど
  • 清掃残土の回収
    ​​​​​​​市道の側溝を清掃した残土の回収を希望する場合は、道路・河川管理課電話番号046-260-5412へご相談ください。

(注意)路上に放置自転車を見付けた場合は、道路安全対策課電話番号046-260-5118へご相談ください。

「対話による美術鑑賞」ボランティア募集

電話番号046-260-5222 文化振興課
対話による美術鑑賞とは、対話を通じて観察力や思考力、コミュニケーション能力などを養うことを目的とした鑑賞法です。研修を受講後、市立小学校の授業で活動します(月2回程度各半日)[対象/定員]Eメールで連絡が可能な20歳以上(専門知識不要)/15人程度 選考方法 書類選考、合同面談[申し込み方法]5月15日(水曜日)(必着)までに、応募用紙と「対話による美術鑑賞教育への期待・抱負」をテーマにした800字程度の作文(A4判用紙1枚)を直接または郵送で〒242-8601 市役所文化振興課へ。ファックス046-263-2080も可。応募用紙は同課、各学習センター、各コミセンなどで配布するほか、市のホームページからダウンロードもできます。

体験会を開催

活動中のボランティアスタッフの話を直接聞くことができます[日時]5月9日(木曜日)10時30分〜12時・13時30分〜15時[会場]シリウス1階ギャラリー[申し込み方法]不要。

市民の掲示板

ゴールデンウィークに伴い一部の号の「市民の掲示板」の締め切りが早まります

「市民の掲示板」の締切日
発行号 締切日
6月1日号 4月19日(金曜日)
6月15日号 4月26日(金曜日)

ファックス、はがき、メールで申し込む催しは、「イベント名、希望日、住所、氏名、電話番号」を記載してください。

美と健康体操ピラティス体験会

姿勢・肩凝り・腰痛改善[日時]4月24日、5月8日いずれも水曜日9時5分〜9時50分・10時〜10時45分[会場]つきみ野学習センター[対象/定員]女性/各先着10人[費用]各回500円[持ち物]動きやすい服装、バスタオルまたはヨガマット[申し込み方法]電話でピラティスサークル・作本電話番号090-5810-6987へ。

歌おう会

いずれも[申し込み方法]不要

  • 楽譜を見て唄う会
    いろいろな曲を反復しながら楽しむ[日時]4月24日(水曜日)11時〜13時[会場]渋谷学習センター[定員]15人[費用]1,100円[持ち物]飲み物[問い合わせ]同会・大竹電話番号046-276-0878
  • サザンクロスコンサート
    ピアノトリオ&バイオリン・フルート[日時]5月19日(日曜日)[会場]シリウス3階マルチスペース[定員]先着90人[費用]2,000円[問い合わせ]同会・佐川電話番号080-5957-9951。

やさしいベーシックヨガ

呼吸とポーズで心身のバランスを整える[日時]4月24日(水曜日)13時〜14時10分、5月7日〜28日の毎週火曜日いずれも10時〜11時10分[会場]大和スポーツセンター[定員]各15人[費用]各1,000円[持ち物]動きやすい服装、飲み物、ヨガマットまたはバスタオル[申し込み方法]不要[問い合わせ]スマイルヨガ・高橋電話番号080-6590-2299。

エスパ・ダンスパーティー

スローレクチャーあり[日時]4月24日(水曜日)13時30分〜16時30分[会場]勤労福祉会館[費用]500円[持ち物]飲み物[申し込み方法]不要[問い合わせ]エスパ・久森電話番号046-219-2020。

マンション管理無料相談会

管理組合の運営に関する疑問など[日時]4月24日(水曜日)15時30分〜17時30分[会場]シリウス6階生涯学習センター[対象/定員]理事会役員やマンション居住者/先着2組[持ち物]管理規約など[申し込み方法]Eメール

[問い合わせ]平塚電話番号090-1405-2024。

ちいさなハープと英語絵本

ハープの演奏と英語の絵本の読み聞かせ[日時]4月26日(金曜日)10時〜10時45分[会場]シリウス6階生涯学習センター[対象/定員]親子/先着15人[費用]500円[申し込み方法]Eメール

電話番号046-264-5683へ。

オンディーヌ・ダンスパーティー

一般、限定トライアル、ミキシング[日時]4月26日(金曜日)13時15分〜16時20分[会場]保健福祉センター[定員]100人[費用]800円[申し込み方法]不要[問い合わせ]オンディーヌ・三橋電話番号080-3018-2454。

第14回野鳥写真展

野鳥写真撮影の愛好家による写真展[日時]4月27日(土曜日)〜5月6日(祝日)9時〜17時[会場]自然観察センター・しらかしのいえ[申し込み方法]不要[問い合わせ]野鳥写真倶楽部【クラブ】大和・渡部電話番号046-275-2307。

大和民謡舞踊連盟 春季発表大会

30以上の団体が華麗な演目を披露[日時]4月27日(土曜日)・28日(日曜日)いずれも10時30分〜17時[会場]シリウス内サブホール[申し込み方法]不要[問い合わせ]同連盟・土屋電話番号046-274-0018。

大菊の育て方

挿し木ポット揚げ実習 講師鈴木宣夫氏[日時]4月28日(日曜日)9時30分〜11時[会場]グリーンアップセンター[申し込み方法]不要[問い合わせ]大和秋香会・竹内電話番号046-261-8018。

大和市春季吟詠大会

大和市詩吟連盟主催、会員の吟詠発表会[日時]4月28日(日曜日)9時30分〜16時30分[会場]桜丘学習センター[申し込み方法]不要[問い合わせ]同連盟・小須田電話番号046-275-5752。

県央ウォーキング協会

いずれも[費用]500円[持ち物]昼食、飲み物、雨具[申し込み方法]不要[問い合わせ]同協会・三浦電話番号046-263-5154

  • 新治市民の森新緑めぐり(10・13キロメートル)
    [日時]4月30日(祝日)8時40分中山駅北第一公園(横浜市緑区中山町366-8)集合[会場]四季の森公園〜新治里山公園〜玄海田公園〜長津田駅(14時頃解散)
  • KWAPS境川ウォーク(12・19キロメートル)
    [日時]5月19日(日曜日)9時10分やまと公園集合[会場]境川沿いを自由歩行〜湘南台〜藤沢駅(13時50分頃解散)。

うたごえサロンやまと

愛唱歌、山の歌、ロシア民謡などを歌う[日時]5月3日・17日・31日いずれも金曜日18時〜20時40分[会場]渋谷学習センター[対象/定員]市民/各先着60人[費用]各500円[持ち物]飲み物[申し込み方法]不要[問い合わせ]音楽サークル・石掛電話番号090-3230-2185。

歌遊び会

元ともしび司会者と「歌声」を楽しむ[日時]5月7日(火曜日)14時〜16時30分[会場]渋谷学習センター[対象/定員]市内在住・在勤者/150人[費用]700円[持ち物]飲み物[申し込み方法]不要[問い合わせ]同会・藤原電話番号090-5793-4252。

グループf・ボタニカルアート展

透明水彩絵の具で描いた植物細密画展示[日時]5月8日(水曜日)〜15日(水曜日)9時〜17時(8日は13時から、13日は休館、15日は16時まで)[会場]自然観察センター・しらかしのいえ[申し込み方法]不要[問い合わせ]グループf・石川電話番号046-293-8987。

大人のための楽しい体操教室

高齢者向けの筋力体操と発声練習[日時]5月8日(水曜日)・22日(水曜日)・24日(金曜日)・29日(水曜日)の13時30分〜15時30分(全4回)[会場]渋谷学習センター[定員]先着5人[費用]各回200円[持ち物]飲み物、タオル[申し込み方法]電話で生涯学習一定【いちじょう】の会・有井電話番号046-268-2488へ。

「もみじ」歌の会

歌集を見ながら歌う[日時]5月9日(木曜日)9時〜11時[会場]ポラリス[定員]30人[費用]1,000円[持ち物]飲み物[申し込み方法]不要[問い合わせ]もみじ・佐川電話番号080-5957-9951。

はじめよう男のお茶

お茶教室[日時]5月9日(木曜日)10時〜13時[会場]渋谷学習センター[対象/定員]初心者の男性/先着10人[費用]1,500円[持ち物]白い靴下[申し込み方法]電話で立翠会【りっすいかい】・岩瀬電話番号046-267-4655へ。

はじめよう!心と身体の健康体操

懐メロや童謡で簡単リズム運動と脳トレ[日時]5月9日・16日いずれも木曜日13時45分〜15時、5月10日・17日いずれも金曜日11時15分〜12時30分[会場]シリウス6階生涯学習センター[対象]50〜80歳代の女性[費用]各回500円[持ち物]飲み物、タオル、動きやすい服装[申し込み方法]電話でミュージック健康体操・西田電話番号080-6661-9339へ。

体験参加してみませんか

バスケットボールスクール[日時]5月9日・16日いずれも木曜日19時〜21時[会場]渋谷中学校[対象/定員]小学生〜高校生/各先着30人[費用]各500円[持ち物]動きやすい服装、室内シューズ[申し込み方法]Eメール

[問い合わせ]志岐電話番号080-2007-3260。

無料体験太極拳講習会

養生功と初歩的な太極拳[日時]5月11日(土曜日)・18日(土曜日)・28日(火曜日)いずれも15時30分〜17時30分[会場]ポラリス[定員]各先着20人[持ち物]飲み物、室内シューズ、動きやすい服装[申し込み方法]電話で林間太極拳クラブ・片岡電話番号046-207-4622へ。

午後の舞踏会

社交ダンスを楽しむ[日時]5月12日(日曜日)14時〜17時[会場]つきみ野学習センター[定員]30人[費用]500円[持ち物]ダンスシューズ[申し込み方法]不要[問い合わせ]中央林間スポーツダンスクラブ・吉村電話番号042-796-3235。

無料体験太極拳講習会

初心者にも分かりやすく指導[日時]5月16日〜30日の毎週木曜日13時30分〜15時30分(全3回・1回のみの参加も可)[会場]ポラリス[定員]先着20人[持ち物]飲み物、室内シューズ、動きやすい服装[申し込み方法]電話で林間拳竜会・小原電話番号046-219-0804へ。

春の楽しい山登り講習会のお誘い

安全で楽しい山歩きの知識を高める[会場]5月18日(土曜日)・19日(日曜日)10時〜16時(全2回。19日は実習)[会場]町田市民フォーラム(東京都町田市原町田4-9-8)[対象/定員]18〜70歳/先着10人[費用]1,000円[持ち物]筆記用具、あれば方位磁石[申し込み方法]Eメール

[問い合わせ]同会・関水電話番号046-267-5682。

合唱ワークショップ&コンサート

「コール・コールズ・ユー」参加者募集[日時]5月18日(土曜日)19時〜20時30分[会場]シリウス内サブホール[定員]先着200人[費用]1,000円[申し込み方法]シリウスチケットデスク電話番号046-263-3806へ要問い合わせ[問い合わせ]やまと国際オペラ協会・はせべ電話番号046-272-1885。

春の茶の湯の会

お茶会(2席)裏千家、江戸千家[日時]5月26日(日曜日)10時〜15時[会場]慈緑庵[定員]若干名[費用]2,000円[持ち物]白い靴下[申し込み方法]ファックス046-240-1287で大和茶道会・岩本へ[問い合わせ]岩本電話番号(同番号)。

ガイドと巡る歴史散歩

大山街道下鶴間宿と中世の城砦深見城跡[日時]6月1日(土曜日)9時〜12時30分[会場]つきみ野駅(集合)〜散策〜鶴間駅解散[定員]150人[費用]500円[申し込み方法]電話でNPO法人神奈川区いまむかしガイドの会・横手電話番号090-1111-9388へ。

18-19ページ

(注意)対象の設定がないものはどなたでも。費用の記載がないものは無料です。

健康のページ

  • 保健福祉センター
    • 健康づくり推進課 電話番号046-260-5661〜3
    • すくすく子育て課 電話番号046-260-5609
  • その他
    子育て支援センター 電話番号046-267-9985
    (市の所管はこども総務課)

(注意)車での来場はご遠慮ください。

教室・相談

[すくすく子育て課 電話番号046-260-5609]育児相談

保健師、管理栄養士による健康や育児、食事などの相談[日時]5月7日(火曜日)9時30分〜10時30分[会場]子育て支援センター[対象]市内在住者[持ち物]母子健康手帳[申し込み方法]不要。(注意)電話相談は随時受け付け。

[すくすく子育て課 電話番号046-260-5609]1歳児育児教室[健康都市大学]

育児と食事、卒乳、トイレトレーニング[日時]5月24日(金曜日)10時〜11時30分[会場]渋谷学習センター[対象/定員]市内在住の1歳〜1歳3か月の子と保護者(保護者は2人まで)/先着25組[持ち物]母子健康手帳、筆記用具[申し込み方法]電話で。

[子育て支援センター 電話番号046-267-9985]お家【うち】の中の事故防止・体調変化時の対応

赤ちゃんの行動と家の中の環境整備、発熱・嘔【おう】吐などの対応[日時]5月28日(火曜日)10時〜11時30分[会場]ポラリス[対象/定員]昨年9月〜今年3月生まれの子と保護者/先着25組[講師・出演者]保健師 相田夕佳【ゆか】氏[申し込み方法]5月7日(火曜日)〜27日(月曜日)に電話で。

[すくすく子育て課 電話番号046-260-5609]2歳児歯科相談

歯科医による診察、育児や栄養、歯の個別相談[日時]5月30日(木曜日)13時〜・13時30分〜[会場]いずれも地域医療センター[対象/定員]市内在住の2歳〜2歳11か月の子と保護者/各先着20組[持ち物]母子健康手帳、子どもの歯ブラシ[申し込み方法]電話で。

[健康づくり推進課 電話番号046-260-5661〜3]食生活改善推進員養成講座 1回1ポイント[健康都市大学]

食生活や健康づくりについて学ぶ。講座修了後は「大和市食生活改善推進員」としてボランティア活動に参加[日時]8月29日〜来年2月27日の木曜日を中心に月1〜2回9時30分〜12時(全10回・うち2回は13時まで、12月19日は15時30分まで)[会場]保健福祉センターほか[対象/定員]市内在住者/30人[講師・出演者]管理栄養士、保健師ほか[費用]調理実習の3回は各回300円[申し込み方法]8月20日(火曜日)までに電話で。

AEDの日 1ポイント[健康都市大学]

電話番号046-260-5751 救急救命課
誰でも分かるAEDコーナー[日時]5月4日(祝日)9時〜12時(入退場自由)[会場]大和スポーツセンター[申し込み方法]不要。(注意)子ども同伴可。

[健康づくり推進課 電話番号046-260-5661〜3]集団がん検診 5ポイント

[会場]保健福祉センター(乳がんマンモグラフィは地域医療センターとなる場合があります。詳しくは申し込み後に送付される受診通知をごらんください)[定員]定員を超えた場合は抽選[持ち物]がん検診受診券(対象者に3月末に郵送済み)4月24日(水曜日)(必着)までに検診日、検査項目、郵便番号、住所、氏名、生年月日、年齢、電話番号を記載し、ファックス046-260-1156またははがきで〒242-8601保健福祉センター健康づくり推進課へ。電話または市のホームページから電子申請も可

  • (注意)対象年齢は来年4月1日時点の年齢です。現在、胃腸病や心臓病、高血圧などで治療中または経過観察中の人は、必ず主治医に確認してから申し込んでください。このほか、健康状態によって受診できない場合があります。詳しくはお問い合わせください。
  • (注意)乳がんマンモグラフィで、3月まで併用していた視触診は実施しません。
  • (注意)肺がん検診で、問診の結果たんの検査が必要と判断された場合は800円追加。
  • (注意)受診は各項目とも年度に1回です。申し込み後の日程変更はご遠慮ください。
  • (注意)協力医療機関での施設検診も実施しています(費用などが異なります)。
同時に結核検診(胸部レントゲン)を実施

[対象]16歳以上の市内在住者(肺がん検診対象者と会社などで受診できる人を除く)[申し込み方法]要問い合わせ。

[健康づくり推進課 電話番号046-260-5661〜3]女性のための健康診査

[日時]6月24日(月曜日)午前中(時間は後日通知)[会場]地域医療センター[対象/定員]会社や学校などで健康診断を受ける機会がない市内在住の女性/80人(定員を超えた場合は抽選)[申し込み方法]5月7日(火曜日)(必着)までに郵便番号、住所、氏名、生年月日、年齢、電話番号、追加を希望する検査項目(保育希望の場合は子の年齢、人数も)を記載し、ファックス046-260-1156またははがきで〒242-8601保健福祉センター健康づくり推進課へ。電話または市のホームページから電子申請も可

  • (注意) 健康状態によって受診できない場合があります。詳しくはお問い合わせください。
  • (注意)保育あり(要申し込み)[対象/定員]生後6か月以上の未就学児/45人。

市民相談

組織名の記載がないものは市役所担当課 曜日の記載がないものは毎週月曜日~金曜日 [予約制](当日予約はできません)。

  • 市民一般相談
    電話番号046-260-5104
    (注意)下記の専門相談の実施日時などはお問い合わせください。
    法律相談[予約制]、司法書士登記・法律相談[予約制]、税務相談[予約制]、公証相談[予約制]、成年後見専門相談[予約制]、不動産相談[予約制]、住宅相談[予約制]、行政書士相談、労働年金相談、マンション管理相談、行政相談、中高層建築物紛争相談、法律専門家に引き継ぐ多重債務相談
  • 消費生活センター(消費生活相談)
    電話番号046-260-5120
  • 人権相談(差別や嫌がらせなど)
    毎月第2・4木曜日13時30分~16時 電話番号046-260-5175
  • 創業・経営なんでも相談会[予約制](経営・新規分野への進出、創業など)
    毎月第1火曜日 電話番号046-260-5135
  • ヤングキャリアカウンセリング 仕事の困った何でも相談[予約制]
    毎月第4火曜日 奇数月第2土曜日 電話番号046-260-5135
  • 知的財産相談[予約制]
    毎月第4木曜日午後 電話番号046-260-5135
  • 中小企業下請あっせん相談
    毎月第3火曜日 大和商工会議所電話番号046-263-9112
  • 高齢福祉相談
    電話番号046-260-5611
  • 精神保健相談(保健師が対応)
    電話番号046-260-5665
  • 保健福祉センター障がい福祉課と市役所1階に手話通訳者を配置
    市役所は毎週月曜日 電話番号046-260-5665 ファックス046-264-0123
  • 障がい者相談支援事業「なんでも・そうだん・やまと」
    障害者自立支援センター電話番号046-265-5198(毎週月曜日~土曜日) サポートセンター花音【かのん】電話番号046-268-9914、相談支援センター松風園電話番号046-272-0040、福田の里電話番号046-267-8425(注意)就労相談は、障害者自立支援センターへ。
  • 子育て何でも相談・応援センター
    電話番号046-260-5675
  • こどもの発達相談[予約制](未就学児対象)
    電話番号046-260-5673
  • 大和市民自殺防止相談電話
    電話番号046-260-5674
  • 配偶者などからの暴力に関する相談
    電話番号046-260-5638
  • 経済的な困りごとや就労支援に関する相談
    自立相談窓口電話番号046-200-6177
  • ひとり親家庭などの相談
    電話番号046-260-5608(メール相談もあり)
  • 高年齢者の職業相談
    ハローワーク大和専門援助部門電話番号046-260-8609(部門コード:42♯)
  • 育児相談
    各市立保育園4園、子育て支援センター電話番号046-267-9985、シリウス3階屋内こども広場電話番号046-259-7592、中央林間東急スクエア3階子育て支援施設電話番号046-259-6094
  • 特別支援学級などの就学相談
    電話番号046-273-8351
  • ヤングテレホン
    電話番号046-260-5040
  • 親と子の相談電話
    電話番号046-261-7830
  • 不登校相談電話
    電話番号046-260-5034
  • いじめ110番フリーダイヤル
    電話番号0120-874-255(メール相談もあり)

県厚木保健福祉事務所 大和センター

〒242-0021 大和市中央1-5-26
電話番号046-261-2948 ファックス046-261-7129
(注意)会場の記載がないものは[会場]県厚木保健福祉事務所大和センター。

エイズ検査(電話予約)

[日時]5月7日〜28日の毎週火曜日いずれも13時10分〜16時10分。(注意)相談は毎週月〜金曜日8時30分〜12時・13時〜17時15分。

精神保健福祉相談(電話予約)

[日時]5月9日(木曜日)・15日(水曜日)・23日(木曜日)いずれも13時30分〜15時30分[対象]心の健康について相談したい人。

産婦人科医による相談(電話予約)

妊娠、月経不順、婦人科疾患、更年期障害などの相談[日時]5月14日(火曜日)14時〜16時[定員]5人[講師・出演者]市立病院産婦人科医師。

すこやか療育歯科相談(電話予約)

口に関する相談、食べ方・飲み方相談、歯科検診など[日時]5月16日(木曜日)13時30分〜15時30分[対象]心身に障がいや慢性疾患などがある乳幼児。

認知症相談(電話予約)

[日時]5月17日(金曜日)13時30分〜15時30分[対象]認知症などで困っている人とその家族。

骨髄ドナー登録のための検査(電話予約)

[日時]5月27日(月曜日)10時〜(所要時間約30分)。

B・C型肝炎検査(電話予約)

[日時]5月27日(月曜日)9時〜10時30分[対象]39歳以下で市や会社が実施する肝炎ウイルス検査対象外の人。

専門栄養相談(電話予約)

[日時]毎週月曜日〜金曜日9時〜12時・13時〜17時[対象]生活習慣病で合併症のある人や難病などで在宅療養している人。

善意の心

2月1日〜28日、市へ11万4,682円と物品2件の寄附がありました。大和市社会福祉協議会への寄附金は69万7,700円、寄託品は34件でした。温かい心をありがとうございました。(敬称略)

市へ
  • 保健福祉の充実に関する事業へ
    木曽進、鼓鶴会、神奈川県遊技場協働組合神奈川福祉事業協会
  • 奨学金給付に関する事業へ
    関野文男
  • 大和市新しい公共を創造する市民活動推進条例に基づく市民活動の推進に関する事業へ
    佐野誠一
  • 学校教育の充実に関する事業へ
    鈴木一聲【いっせい】。

(注意)大和市寄附条例に基づき受け入れた寄附については、市のホームページでも公開しています。

大和市社会福祉協議会へ
  • 社会福祉のために
    藤田勉、JAさがみさわやか倶楽部【クラブ】大和地区、有限会社肉の太田屋、天野龍平、ハンドメイドマーケットmakanani【マカナニ】&絆小屋【ばんごや】、匿名1件ほか
  • 障がい福祉のために
    岡田稔
  • サウンドテーブルテニスへ
    匿名1件。

(注意)大和市社会福祉協議会への寄附金・寄託品の情報は、社協だよりと社協ホームページに掲載しています。

[健康づくり推進課 電話番号046-260-5661〜3]2019年度成人用肺炎球菌予防接種を開始

[日時]来年3月31日(火曜日)まで[会場]協力医療機関[対象]過去に同予防接種を受けたことがない市内在住者で次の1. 2.のいずれかに該当する人

  1. 今年度中に対象年齢になる人(右表参照)
  2. 接種当日に60歳以上65歳未満で心臓・腎臓・呼吸器の機能、またはヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に身体障害者手帳1級相当の障がいを持つ人

[費用]3,000円(生活保護費受給者は生活保護費受給票、中国残留邦人等は本人確認証の提示で無料)[持ち物]健康保険証(2.は身体障害者手帳の写しまたは診断書も)[申し込み方法]協力医療機関で確認。

20ページ

ココみてやまと

平成31年度予算で実施する主な事業

【 】(括弧)内は、紹介内容が属する事業名 予算額 担当課。予算額には紹介内容以外の事業の金額も含みます。

おひとり様などの終活支援事業を実施

【おひとり様などの終活支援事業 2,956千円 健康福祉総務課】
葬儀や納骨の生前契約に関する相談を受けるなど、主に高齢の一人暮らしなどの市民の終活を支援します。

中央林間駅の改札口の新設など整備を促進

【中央林間駅周辺まちづくり事業 113,364千円 街づくり総務課】ほか1事業
小田急江ノ島線中央林間駅東側改札口の新設や東急田園都市線同駅のホームドア設置への補助金の交付など、中央林間駅の整備を促進します。

病児保育の定員を拡大

【病児保育事業 57,701千円 ほいく課】
新たに病児保育施設を増やすなどして定員を拡大します。これにより、利用対象年齢の子の数に対する定員の充足率は、県内トップとなります。

大和駅周辺の防犯対策を強化

【大和駅周辺防犯特別対策事業 37,171千円 生活あんしん課】
体感治安を向上させるため、大和駅周辺に街頭防犯カメラ、防犯灯、客引き防止看板を増設します。

市立中学1年生の全教室にプロジェクターを設置

【教育用コンピュータ整備事業 325,611千円 教育研究所】
市立中学1年生の全教室に電子黒板機能付きプロジェクターを設置するなど、情報活用能力の育成環境を整備します。

ボール遊びもできる公園などを整備

【既設公園等大規模改修事業 210,949千円 みどり公園課】
遊具など公園施設の改修のほか、既設公園に防球ネットを設置し、ボール遊びもできる公園を15公園整備します。

認知症施策・GPS付きシューズの利用を促進

【地域支援任意事業(高齢福祉関連) 22,027千円 高齢福祉課】
小型GPS端末と同端末を装着する専用シューズを用いて、認知症の人などが徘徊【はいかい】した際に速やかに発見・保護できるよう支援します。

振り込め詐欺対策で電話機などの購入費を補助

【地域防犯活動推進事業 32,403千円 生活あんしん課】
振り込め詐欺を防止するため、自動録音機能付き電話機などの購入に対する補助金(約500台分)の交付などを実施します。

大和市特別支援教育センターの運営を開始

【特別支援教育センター施設維持管理事務 21,691千円 指導室】ほか2事業
特別支援教育に関する専門施設の運営を開始。支援が必要な児童・生徒や保護者の相談・支援などを実施します。

青色防犯パトロール車両を白黒に塗装

【地域防犯活動推進事業 32,403千円 生活あんしん課】
犯罪抑止効果を高めるため、青色防犯パトロール車両を白黒に塗装し、白黒塗装車両を増やします。

認知機能検査「脳とからだの健康チェック」などを実施

【一般介護予防事業 34,322千円 高齢福祉課】
認知機能低下の予防・早期発見のため、タブレット端末を使った認知機能検査「脳とからだの健康チェック」やコグニサイズ教室などを実施します。

民間保育所等の新設を支援

【民間保育所建設・増設支援事業 210,026千円 ほいく課】
子育てしやすい環境を充実させるため、保育所等8施設の新設を支援します。

コミュニティバスの利便性を向上

【コミュニティバス運行事業 343,367千円 街づくり総務課】
「のろっと」にICカードを導入するほか、運行ルートやダイヤなどを一部見直し、利便性の向上に取り組みます。

市立小・中学校の教室にインターホンを設置

【小学校大規模改修事業 300,581千円 教育総務課】ほか1事業
市立小・中学校の各教室と職員室にインターホンを設置し、緊急時の相互通話を可能にして防犯機能を強化します。

「歩行姿勢測定システム」を導入

【歩く健康づくり事業 7,189千円 健康づくり推進課】
やまとウォーキンピック開催などによる意識啓発に加え、歩行の質を向上させるため「歩行姿勢測定システム」を導入します。

やまと公園の大規模改修実施設計に着手

【既設公園等大規模改修事業 210,949千円 みどり公園課】
令和4年度の完成に向け、やまと公園の大規模改修工事の詳細な設計に着手します。

この記事に関するお問合せ先

市長室 広報課 広報係
〒242-8601 大和市下鶴間1-1-1 (本庁舎3階 案内図)
電話:046-260-5313

お問合せフォーム