「広報やまと」令和元年9月1日号テキスト版

更新日:2022年02月01日

P2

特 集 あなたも狙われている

悪質事業者の狙いを知って、架空請求にだまされない!

[問]市役所市民相談課市民相談係電話番号(260)5129 ファックス(260)5177

はがきや封書、メールなどでお金を請求する「架空請求」。その存在は広く知られていますが、被害は後を絶ちません。

昨年度、市の消費生活センターに寄せられた架空請求に関する相談は601件。平成29年度と比べて約3倍に増加しています。今年度も4〜6月に同センターに寄せられた架空請求に関する相談は184件に上り、昨年度を上回るペースになっています。

次に架空請求のはがきなどが届くのは、あなたのところかもしれません。今号では、被害に遭わないための対策を紹介します。

こんなはがきにご用心〜悪質事業者のわなにご注意を

下図は架空請求はがきの例です。悪質事業者はあの手この手で皆さんの冷静な判断力を奪おうとしてきます。

─架空請求はがき(例)─

 民事訴訟最終通達書

訴訟管理番号(せ)086

この度、貴方の利用されておりました契約会社、もしくは運営会社側から契約不履行による民事訴訟として訴状が……訴訟取り下げ最終期日を経て裁判を開始させていただきます。

また、このまま連絡なき場合は、原告側の主張が全面的に受理されまして裁判所の許可を受けて執行官立会いのもと、現預金や有価証券及び動産や不動産物の差し押さえを強制的に執行させていただきます。

なお、……お問い合わせは必ずご本人様からお願いします。……

訴訟取り下げ最終期日 令和元年●月●日

訴訟通知センターお問い合わせ・相談窓口

03−●●●●−●●●●

平日9:00〜20:00/土曜日11:00〜17:00

〒100−8977東京都千代田区霞が関●丁目●—●

「民事訴訟最終通達書」や「訴訟最終告知」などの件名で送られてきます。

悪質

事業者の狙い

「訴訟」や「最終」などの言葉で驚かせる。

「連絡がないと相手方の主張が認められる」「差し押さえになる」などと記載。

事業者の狙い

不安をあおり、記載の電話番号に連絡するよう誘導。

取り下げの最終期日をはがきの到着後2〜3日以内などに設定。

事業者の狙い

差し迫った期限で焦らせ、周りに相談したり、冷静になったりする時間を与えない。

■最近は封書やメールで送られてくることも

架空請求ははがきだけでなく、封書やSMS(ショートメッセージサービス:携帯電話の電話番号を使ってメッセージを送受信できるサービス)で送られてくることもあります。

封書…公的機関などからのお知らせを装い、「重要」や「緊急」などの赤いスタンプが押されています。封を開けると、上記の架空請求はがきのような文面の書類が入っています。

SMS…実在する大手通販会社などの名前を騙り、「未納料金がある」などと支払いを迫ってきます。

※ほかにも、架空請求の最近の事例を独立行政法人国民生活センターのホームページで公開しています(下のコードを読み取ると便利です)。

P3

架空請求への対応 3か条

2ページのようなはがき・封書・メールを受け取ったら

一、 書かれている番号に絶対電話しない

はがきなどに記載された電話番号に絶対に連絡しないでください。電話すると悪質事業者に皆さんの電話番号を知られたり、巧妙な語り口でお金を払わされたりしてしまいます。例えば、弁護士の紹介費用と称しプリペイドカードなどを購入させてお金をだまし取るケースが報告されています。

二、 身近な人にまず相談

悪質事業者は皆さんを焦らせ、孤立させ、冷静な判断ができなくなることを狙っています。まずは家族や身近な人に相談し、一人で判断しないようにしましょう。「こんなことを人に相談するのは恥ずかしい」などと抱え込んでしまうと、相手の思うつぼにはまることになります。

三、 消費生活センターに相談

少しでも不安に思ったら、下記の相談窓口へご連絡ください。専門の消費生活相談員が助言します。

市消費生活センター 電話番号(260)5120

ところ▼市役所1階市民相談課内

受付時間▼月〜金曜日午前9時30分〜正午・午後1時〜4時

(祝日、年末年始を除く)。

あなたにもできること、あります

架空請求の被害を減らすため、本人以外に周りにもできることがあります。親や兄弟、一人で暮らす友人などに「何かあったら相談してね」「怪しいはがき・電話が来たら連絡して」と声をかけましょう。トラブルに巻き込まれても「周りに心配をかけたくない」「子どもにこんなことを相談するなんて」などと考え、言い出せない人も少なくありません。しかし、ふだんから「相談してほしい」と声をかけておくことで、いざというとき話しやすくなります。温かい声かけで大切な人を架空請求から守りましょう。

P4

市からのお知らせ

国民健康保険の保険証が10月から更新

10月1日(火曜日)から、大和市国民健康保険の被保険者証(以下「国保証」)を更新します。9月中に、世帯全員分の新しい国保証を世帯主宛てに送付します。

国保証は8月23日時点の情報を基に作成しています。国保証が届いたら、まず記載事項に誤りがないか確認してください。

■国保証の有効期限が変わります

今回の国保証の有効期限は、原則「令和2年7月31日」です。来年度から国保証と国民健康保険高齢受給者証を一体化するため、更新時期を従来の10月1日から8月1日に変更するものです。

■記載内容に変更があった場合

市内での住所変更、世帯主や氏名が変わったなど、被保険者の状況に変更があったときは、まず市役所市民課または各分室で住民登録を変更してください。

■新しく社会保険などに加入した場合

封筒の表面に「社保加入」と記載し、次の必要書類を郵送で〒242-8601市役所保険年金課へ。直接持参も可。

必要書類▼新しく社会保険に加入した人全員の社会保険証(郵送の場合は両面をコピーし、電話番号(携帯電話可)を記入)と国保証。

※届け出の翌月20日までに、国民健康保険税の変更決定通知書を送付します。届かない場合は、保険年金課へご連絡ください。

■裏面はドナーカード(臓器提供意思表示カード)として利用できます

意思表示欄保護シールを希望する場合は市役所保険年金課にご連絡ください。臓器移植の概要は(公社)日本臓器移植ネットワーク(電話番号0120(78)1069)のホームページをごらんください。

有効期間が1年未満の国保証

■後期高齢者医療制度に関するもの 〜来年7月末までに75歳になる人

75歳の誕生日以後は自動的に後期高齢者医療制度の加入者となります。そのため、来年7月31日までに75歳になる人へ送付する国保証の有効期限は、75歳の誕生日前日までです。75歳の誕生日以後は後期高齢者医療被保険者証を使用してください。

■退職者医療制度に関するもの

〜来年7月1日までに65歳になる人

退職者医療制度の被保険者で来年7月1日までに65歳になる人は、今回送付する同制度の国保証の有効期限が、65歳になる月の末日(1日生まれは前月末日)までです。対象者には有効期限までに、一般の国保証を送付します。

ジェネリック医薬品希望カードを同封

ジェネリック医薬品希望カードは、同医薬品への切り替えを希望する意思を医師や薬剤師に伝えるカードです。切り替えを希望する場合は、同カードを提示して医師と相談してください。

※同カードがなくてもジェネリック医薬品に切り替えられます。

[問]市役所保険年金課国保年金係電話番号(260)5114 ファックス(260)5158

第9回YAMATOイラストレーションデザインコンペの作品を募集

今年のテーマは「時」。市内在住のイラストレーター及川正通氏を審査委員長とし、入賞者が選ばれます。入賞者は、来年度に市が実施する事業のポスターやチラシなどを制作するイラストレーターとして起用します。

応募規定▼国内在住の16歳以上40歳未満のアマチュアによる作品/1人(組)3作品まで。オリジナルで未発表の平面作品に限る/用紙サイズはA4判(縦横使い・画材ともに自由)

応募方法▼12月12日(木曜日)(消印)までに作品と応募用紙を直接または郵送で〒242-8601市役所文化振興課へ。応募用紙と応募要項は同課で配布するほか、市のホームページからダウンロードもできます。電話、ファクスでの請求も可。

※詳しくは応募要項をごらんください。

市役所文化振興課文化振興係電話番号(260)5222 ファックス(263)2080

P5

大和なでしこカップ 2019(U-15)を開催

未来の「なでしこジャパン」を目指す15歳以下の女子サッカー選手の競技力向上を目的に、「大和なでしこカップ 2019(U-15)」を開催します。県内を中心に8チームが参加予定。ぜひご観戦ください。

と き▼9月15日(日曜日)・16日(祝)いずれも午前9時30分〜午後4時10分(16日は午後4時30分まで。決勝戦は16日午後3時から)

ところ▼大和なでしこスタジアム(大和スポーツセンター競技場)

申し込み▼不要。

[問]大和スポーツセンター内市スポーツ課地域スポーツ・女子サッカー支援係電話番号(260)5763 ファックス(262)9514

介護予防サポーター講座を開催 [3ポイント][健康都市大学]

介護予防や認知症の正しい知識を学ぶ講座を開催します。全6回に参加した人には修了証を発行。ぜひご参加ください。

テーマ▼(1)「心とからだの老化を防ぐ健康づくり」「いきいき健康(げんき)に!〜大和市の介護予防」、(2)「お口いきいき健口(けんこう)づくり〜口腔(くう)ケアの講義と実技」、(3)「元気の源は食事から〜若さの秘訣(けつ)教えます」、(4)「さあ!あなたも認知症サポーターに〜認知症の正しい理解と支援」、(5)「やまといきいき健康体操 らくらく筋力アップ!」、(6)「みなさんのお住まいの地域を知ろう」

と き▼下表のとおり。いずれも午後1時30分〜3時30分(全6回・1回のみの参加も可)

対象/定員▼市内在住者/各会場先着20人程度(昨年度までの受講者は、未受講のテーマのみ申し込み可)

講 師▼(1)医師、保健師、(2)歯科医師、歯科衛生士、(3)管理栄養士、(4)認知症キャラバン・メイト、(5)(6)地域包括支援センター職員

申し込み▼電話で下記の各地域包括支援センターへ。

テーマ ところ?下記のコミセンまたは地域包括支援センター(地域名(施設名)/所在地/電話番号)
下鶴間つきみ野(ロゼホームつきみ野)/下鶴間418-2/電話番号(272)7061 中央林間(プレマ会)/中央林間8-25-8LAPLA(ラプラ)中央林間2階/電話番号(271)5572 南林間(サンホーム鶴間)/南林間1-4-18ジュネス南林間2-1/電話番号(271)5706 鶴間(サンホーム鶴間)/西鶴間8-1-2/電話番号(271)2770 深見大和(大和YMCA)?大和東3-3-16?電話番号(264)3192へ。 上草柳・中央(晃風園)/草柳2-15-1/電話番号(263)1108 福田北(大和市社協)/柳橋2-11(まごころ地域福祉センター内)/電話番号(267)9992 下福田コミセン※申し込みは福田南(敬愛の園)電話番号(269)9001へ。 桜丘・和田(和喜園)/下和田822-1/電話番号(268)2621
(1) 10月9日(水曜日) 11月7日(木曜日) 10月17日(木曜日) 9月11日(水曜日) 11月20日(水曜日) 9月12日(木曜日) 10月2日(水曜日) 9月27日(金曜日) 11月14日(木曜日)
(2) 10月24日(木曜日) 11月14日(木曜日) 10月31日(木曜日) 10月3日(木曜日) 12月3日(火曜日) 9月19日(木曜日) 10月17日(木曜日) 10月10日(木曜日) 11月21日(木曜日)
(3) 10月30日(水曜日) 11月19日(火曜日) 11月15日(金曜日) 10月11日(金曜日) 来年1月8日(水曜日) 10月4日(金曜日) 10月29日(火曜日) 10月25日(金曜日) 12月6日(金曜日)
(4) 11月13日(水曜日) 11月28日(木曜日) 11月22日(金曜日) 10月23日(水曜日) 来年1月22日(水曜日) 10月9日(水曜日) 11月20日(水曜日) 11月1日(金曜日) 12月10日(火曜日)
(5) 11月25日(月曜日) 12月5日(木曜日) 11月29日(金曜日) 11月6日(水曜日) 来年2月5日(水曜日) 10月16日(水曜日) 12月4日(水曜日) 11月21日(木曜日) 来年1月14日(火曜日)
(6) 12月10日(火曜日) 12月17日(火曜日) 12月12日(木曜日) 11月22日(金曜日) 来年2月19日(水曜日) 10月30日(水曜日) 12月20日(金曜日) 11月28日(木曜日) 来年1月28日(火曜日)

[問]保健福祉センター高齢福祉課いきいき推進係電話番号(260)5613 ファックス(260)1156

P6

介護予防運動セミナーを開催 3ポイント

いつまでも生き生きとした生活を送るために、日常生活に取り入れられる運動方法を学びませんか。

対 象▼60歳以上の市内在住者

講 師▼健康運動指導士など

持ち物▼動きやすい服装、室内シューズ、飲み物

申し込み▼9月2日(月曜日)から電話で高齢福祉課へ。

ところ と き 定 員
グランダ鶴間・大和(下鶴間2-3-41) 9月17日(火曜日) 午後2時〜4時 各先着15人
24日(火曜日)
特別養護老人ホーム和喜園(下和田822-1) 9月19日(木曜日) 午前10時〜正午 各先着10人
26日(木曜日)
カーブス中央林間(中央林間8-25-8LAPLA(ラプラ)中央林間2階) 9月24日(火曜日) 午後1時〜3時 各先着15人
10月8日(火曜日)
まごころ地域福祉センター 9月25日(水曜日) 午前10時〜正午 各先着25人
10月9日(水曜日)
メガロス大和(中央5-14-4) 9月27日(金曜日) 午前10時〜正午 各先着15人
10月11日(金曜日)
渋谷一丁目リハビリデイサービス(渋谷1-7-12) 9月30日(月曜日) 午前9時30分〜11時30分 各先着15人
10月7日(月曜日)
コナミスポーツクラブ中央林間(中央林間6-6-24) 10月1日(火曜日) ・午前10時〜正午・午後1時15分〜3時15分 各回先着20人
15日(火曜日)
スポーツクラブNAS(ナス)南林間(南林間1-2-16) 10月3日(木曜日) ・午前10時〜正午・午後2時〜4時 各回先着15人
17日(木曜日)
スポーツクラブルネサンス大和(大和東3-2-1) 10月3日(木曜日) 午後1時〜3時 各先着20人
10日(木曜日)
福祉創造スクウェア・すぷら(上和田1083-1) 10月4日(金曜日) 午前10時〜正午 各先着15人
18日(金曜日)
上和田団地集会所(上和田2412上和田団地2-13) 10月4日(金曜日) 午後1時30分〜3時30分 各先着15人
18日(金曜日)
プレマ会みなみ風(上草柳164-5) 10月8日(火曜日) 午後2時〜4時 各先着15人
29日(火曜日)
さんご接骨院(南林間1-18-3) 10月9日(水曜日) 午後2時30分〜4時30分 各先着10人
23日(水曜日)

[問]保健福祉センター高齢福祉課いきいき推進係電話番号(260)5613 ファックス(260)1156

任期付職員(保健師)を募集

保健指導などの業務に従事する任期付きの保健師を募集します。

採用時期▼合格者は採用候補者名簿に登載し、12月以降要員に応じて登載順に採用(登載期間は1年)

募集職種/人数▼保健師/1人

応募資格▼保健師資格を有する人(年齢制限なし)

勤務条件▼1年を超え3年以内の任用期間で、昇給しないこと、雇用保険に加入することを除き一般職員と同じ

勤務時間▼午前8時30分〜午後5時15分

基本給▼月額24万3,870円

選 考▼10月7日(月曜日)または8日(火曜日)に面接を実施予定

申し込み▼9月27日(金曜日)(必着)までに、必要書類を直接または郵送で〒242-8601市役所人財課へ。市のホームページから電子申請も可。

※募集案内と申込書は同課で配布するほか、市のホームページからダウンロードもできます。

[問]市役所人財課人財育成係電話番号(260)5338 ファックス(264)6074

P7

平成30年度市民参加手続の実施状況

市は、「大和市市民参加推進条例」を定め、市が進める計画や事業などを実施する過程に、市民の皆さんが参加する仕組みを設けています。同条例に基づき、昨年度の市民参加手続の実施状況を公表します。

●手続きの方法

[審]審議会等▼市民が委員として意見を述べる会議など

[調]意向調査▼市民へのアンケート調査や街頭調査など

[交]意見交換会等▼市民と行政、または市民どうしが、公の場で直接意見交換をするもの(フォーラムやワークショップを含む)

[募]意見公募手続▼行政が施策などの案をホームページなどで公表し、広く市民から意見を募集するもの。

対象事項 手続きの方法・実施内容 担当課
次期大和市総合計画の策定 [審]総合計画審議会(3回)/[募]意見者数:6人、意見数:32件/[交]10回 総合政策課電話番号(260)5350
文化芸術振興基本計画の改定 [調]配信数:2,000、回答数:634/[調]大和市文化芸術連合会登録団体?配信数:52、回答数:36/[交]1回/[審]文化芸術振興審議会(5回)/[募]意見者数:8人、意見数:40件 文化振興課電話番号(260)5222
大和市スポーツ推進計画の改定 [審]スポーツ推進審議会(4回)/[募]意見者数:0人、意見数:0件 スポーツ課電話番号(260)5763
大和市地域福祉計画の策定 [審]社会福祉審議会(5回)/[募]意見者数:6人、意見数:9件 健康福祉総務課電話番号(260)5604
都市農業振興基本計画の策定 [募]意見者数:1人、意見数:2件 農政課電話番号(260)5132
第2次大和市食育推進計画の策定 [調]配信数:2,500、回答数:884/[募]意見者数:3人、意見数:3件 健康づくり推進課電話番号(260)5804
第2次大和市歯及び口腔の健康づくり推進計画の策定 [調]配信数:2,500、回答数:884/[募]意見者数:1人、意見数:2件 健康づくり推進課電話番号(260)5662
(仮称)第3次やまと男女共同参画プランの策定 [募]意見者数:1人、意見数:16件/[審]男女共同参画懇話会(5回) 国際・男女共同参画課電話番号(260)5164
高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画の策定・進行管理 [審]高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画審議会(1回) 介護保険課電話番号(260)5168、高齢福祉課電話番号(260)5611
子ども・子育て支援事業計画の策定 [調]配信数:3,000、回答数:1,927 こども総務課電話番号(260)5606
大和市商業戦略計画の改定 [募]意見者数:4人、意見数:22件/[交]11回/[調]配信数:2,000、回答数:758 産業活性課電話番号(260)5134
大和市歩く健康づくり推進条例の制定 [募]意見者数:3人、意見数:3件 健康づくり推進課電話番号(260)5803
大和市学校教育基本計画の策定 [交]1回/[募]意見者数:3人、意見数:11件 教育研究所電話番号(260)5213
社会資本総合整備計画「大和市大和駅周辺街づくり」事後評価 [募]意見者数:1人、意見数:4件 街づくり推進課電話番号(260)5754
生産緑地地区の区域の規模に関する条例(案)の制定 [募]意見者数:2人、意見数:5件 街づくり計画課電話番号(260)5443
やまと自殺総合対策計画の改定 [募]意見者数:0人、意見数:0件/[調]配信数:2,300、回答数:603 障がい福祉課電話番号(260)5665
大和市緑の基本計画の改定 [調]配信数:150、回答数:77/[交]2回/[審]環境審議会(3回)/[募]意見者数:2人、意見数:9件 みどり公園課電話番号(260)5451
健康都市やまとMANABI(まなび)計画(大和市生涯学習推進計画)の策定 [審]社会教育委員会議(1回)/[募]意見者数:1人、意見数:8件 図書・学び交流課電話番号(259)6104
大和市立病院新経営計画の策定 [審]市立病院運営審議会(4回) 病院総務課電話番号(260)0111(代)

[問]市役所政策総務課総務調整係電話番号(260)5302 ファックス(261)4592

P8-12

文化情報館 初秋編

=日時 =会場 =対象/定員 =講師・出演者

=費用 =持ち物 =申し込み方法

=問い合わせ

※会場の記載がない催しは担当する施設が会場です。

※対象の設定がないものはどなたでも。費用の設定がないものは無料です。

文化創造拠点シリウスで開催する催しなどについては、指定管理者「やまとみらい」が発行する広報紙「YAMATOMIRAI(やまとみらい)」や同団体のホームページをごらんください。(公財)大和市スポーツ・よか・みどり財団、(公財)大和市国際化協会の催しは、各団体が発行する情報誌「とりころーる」、「Pal(パル)」や各団体のホームページをごらんください。

シリウス

〒242-0016 大和南1-8-1

(大和駅から徒歩3分)

芸術文化ホール

  電話番号(259)7591

※市の所管は文化振興課。

もっと知りたい!寄席囃子(ばやし)の世界

[日]10/13(日曜日)13:30〜15:00[所]6階生涯学習センター[対]先着30人[講]古今亭今(いま)いち[費]500円[申]芸術文化ホールチケットデスク電話番号(263)3806へ要問い合わせ。

地球交響曲第八番

龍村仁監督のドキュメンタリー映画「地球交響曲(ガイアシンフォニー)」を上映[日]11/4(祝)10:30〜12:45[所]サブホール[費]500円(全席指定)[申]芸術文化ホールチケットデスク電話番号(263)3806へ要問い合わせ。

   

図書館

電話番号(263)0211

※市の所管は図書・学び交流課。

ひとりできける子のおはなし会

素ばなしや絵本の読み聞かせなど[日]9/11、10/9いずれも水曜日15:30〜16:00[所]3階こども図書館[対]一人で聞ける子[申]不要。

昔ばなしをきく会

日本や世界の昔話[日]9/14(土曜日)14:00〜14:45[所]4階健康テラス[対]小学生以上[申]不要。

ケアマネージャーが紹介するユマニチュードという視点PART(パート)2

[健康都市大学]

フランス生まれの認知症ケアメソッドについてワークショップを交えた講義[日]9/16(祝)10:30〜12:00[所]4階健康テラス[対]先着20人[申]不要。

シリウス赤ちゃんおはなし会

絵本の読み聞かせや手遊びなど[日]9/16(祝)、10/21(月曜日)いずれも11:00〜11:20[所]3階こども図書館[対]2歳ぐらいまでの子と保護者[申]不要。

シリウス親子のおはなし会

絵本の読み聞かせや手遊びなど[日]9/21、10/19いずれも土曜日14:00〜14:20[所]3階こども図書館[対]2〜6歳ぐらいの子と保護者[申]不要。

親子で楽しむおはなし会

絵本の読み聞かせや手遊びなど[日]9/25、10/23いずれも水曜日11:00〜11:20[所]3階こども図書館[対]2〜3歳の子と保護者[申]不要。

市立図書館映画上映会

いずれも[所]6階生涯学習センター[対]各先着100人[申]不要/ねぼけ▼監督:壱岐紀仁[日]9/27(金曜日)18:30〜19:25/ものすごくうるさくて、ありえないほど近い▼監督:スティーブン・ダルドリー[日]10/19(土曜日)13:30〜15:40。

おひざでだっこのおはなし会

童歌や絵本の読み聞かせ、手遊びなど[日]10/1(火曜日)11:00〜11:20[所]3階こども図書館[対]2歳以下の子と保護者[申]不要。

シリウスうちドックのおはなし会

素ばなしや絵本の読み聞かせなど[日]10/6(日曜日)14:00〜14:30[所]3階こども図書館[対]4歳〜小学生[申]不要。

親子de(で)秋の図書館見学ツアー

閉架書庫を含む図書館見学[日]10/12(土曜日)10:00〜12:00[所]4階健康テラス[対]小学生と保護者/10組(保護者は1人まで。定員を超えた場合は市内在住者を優先して抽選)[申]9/25(水曜日)までに図書館3階カウンターに直接または電話で。

読み聞かせボランティア養成講座(ブラッシュアップ編)

[健康都市大学]

読み聞かせの知識や技術を学ぶ[日]10/17〜31の毎週木曜日13:30〜15:30(全3回)[所]6階生涯学習センター[対]読み聞かせボランティアとして1年以上活動をしている人/30人(定員を超えた場合は市内在住者を優先して抽選)[講]日本学校図書館学会会員 村上淳子(じゅんこ)氏[申]9/30(月曜日)までに図書館3階カウンターに直接または電話で。

屋内こども広場

電話番号(259)7592

※市の所管はほいく課。

※げんきっこ広場が会場の催しへの参加には、事前の利用登録(要本人確認書類(生年月日と住所が分かるもの))と各回の利用料金(子ども2時間200円(市外利用者300円)、大人1日300円(市外利用者400円))が必要です。

げんきっこ広場 親子de(で)スペシャル

(1)Mago(まご)・koro(ころ)〜アートde伝えるありがとう、(2)お誕生会、(3)集合!いつもの広場がちょっとちがう、(4)あつまれ!あさ1キッズ[日](1)9/10(火曜日)〜13(金曜日)いずれも11:00〜13:00、14(土曜日)〜16(祝)いずれも15:00〜17:00、(2)毎月2日13:00〜15:00、(3)10/7(月曜日)11:00〜13:00、(4)毎週火・水・金曜日9:00〜11:00[所]3階げんきっこ広場[対]3歳〜小学2年生と保護者/各75組[持](4)あれば体操カード[申]不要。

あそんde(で)絆(きずな)

(1)(3)げんきっこ広場へお散歩、(2)げんきっこ広場へ冒険[日](1)10/1(火曜日)9:30〜11:00、(2)10/26(土曜日)17:00〜19:00、(3)11/5(火曜日)9:30〜11:00[所]3階多目的室・げんきっこ広場[対](1)1〜2歳の子と保護者/10組、(2)小学3〜6年生と保護者/10組、(3)1歳以下の子と保護者/10組[費]各1組500円(1人増えるごとに250円)[持]飲み物[申](1)9/10(火曜日)・(2)26(木曜日)、(3)10/4(金曜日)いずれも10:00から直接または電話で。

Okie(オキ) - Dokie(ドキ) music(ミュージック)英語リトミック

 

[健康都市大学]

音楽を英語で楽しみ、リズム感や表現力を引き出す[日](1)10/10、(2)11/14いずれも木曜日10:30〜11:30[所]3階多目的室[対]3〜5歳の子と保護者/各先着15組[講]Okie-Dokie music 高木千尋氏[費]各500円[申](1)9/11(水曜日)、(2)10/8(火曜日)いずれも10:00から直接または電話で。

LaLaLa Land(ラララランド)〜Ridia(リディア)さんと英語であそぼう!

英語の歌、シャッフルカード、挨拶など[日](1)10/12(土曜日)(ア)10:00〜10:40・(イ)11:00〜11:40、(2)11/16(土曜日)(ア)13:00〜13:40、(イ)14:00〜14:40[所]3階多目的室[対](ア)初級者、(イ)中級者/各回先着10人[講]Vocal Ridia (ヴォーカルリディア)氏[費]500円[持]筆記用具[申](1)9/11(水曜日)、(2)10/14(祝)いずれも10:00から直接または電話で。

おこさま落語

〜きいて わらって やってみて!

落語体験[日]10/13(日曜日)10:00〜10:50・15:30〜16:20[所]3階多目的室[対]小学生以下の子と保護者/各回先着25組[講]古今亭今(いま)いち[申]9/13(金曜日)10:00から直接または電話で。

ママとアネシィ〜エクササイズで疲れを癒してみませんか?

 

[健康都市大学]

(1)ヨガ、(2)キックエアロ[日](1)10/15、(2)11/19いずれも火曜日10:00〜11:00[所]3階多目的室[対]小学生以下の子の母親/各10人[講](1)三島弥生氏[費]各500円[持]動きやすい服装、飲み物、ヨガマット。(2)は運動靴も[申](1)9/18(水曜日)、(2)10/18(金曜日)いずれも10:00から直接または電話で。

チップリップ♪ リズムにのって1,2,3

[健康都市大学]

リトミックと工作[日]11/6(水曜日)10:00〜11:00[所]3階多目的室[対]2〜3歳の子と保護者/先着10組[講]わくわくコーディネーター 松田麻利子氏[申]10/2(水曜日)10:00から直接または電話で。

ベビーシャワー

 

[健康都市大学]

プレママのおしゃべり会[日]11/15(金曜日)10:30〜11:30[所]3階多目的室[対]安定期に入った妊婦/先着15人[申]10/5(土曜日)10:00から直接または電話で。

まめたん

 

[健康都市大学]

親子の触れ合い遊び・交流会[日]11/15(金曜日)13:30〜15:00[所]3階多目的室[対]今年7〜10月生まれの第一子と保護者/先着20組[持]バスタオル、飲み物[申]10/5(土曜日)10:00から直接または電話で。

親子でものづくり教室

 

[健康都市大学]

季節をテーマに親子で工作[日](1)11/16(土曜日)・(2)17(日曜日)いずれも10:00〜11:30[所]3階多目的室[対](1)3〜5歳の子と保護者/先着10組、(2)6歳〜小学2年生の子と保護者/先着10組[持]のり、はさみ[申]各開催日の前月1日10:00から直接または電話で。

ほっこりスペシャル

(1)誕生会、(2)パパフェス(パパと遊ぼう)[日](1)毎月末日、(2)毎週土・日曜日いずれも11:30〜11:50((2)は16:00〜16:20もあり)[所]3階ちびっこ広場[対]2歳以下の子と保護者[申]不要。

生涯学習センター

電話番号(261)0491

※市の所管は図書・学び交流課。

※郵送での申し込みは、各締切日までに必要事項(講座名、住所(市内在勤・在学者はその旨も)、氏名(ふりがな)、電話番号(小・中学生は学校名、学年も))を記載し、〒242-0016大和南1-8-1シリウス6階生涯学習センターへ(はがき1枚につき1人(1組)の申し込み)。

おひとりさまの終活

[1ポイント]

[健康都市大学]

子どもがいない人や親戚に迷惑をかけたくない人のための、葬儀、お墓、お金などの話[日]9/26、10/17・24の木曜日10:00〜12:00(全3回)[対]市内在住・在勤者/30人(定員を超えた場合は抽選)[講](一社)終活カウンセラー協会代表理事 武藤頼胡氏[費]500円[申]9/15(日曜日)(必着)までに、はがきに必要事項※を記載し郵送で。直接も可。

大和の魅力を市民が発信!ラジオ番組つくってみよう

 

[健康都市大学]

「FMやまと」での放送を目指し、市民による市民のための番組制作体験[日]9/28、10/12・26、11/9・23の土曜日13:30〜15:00(全5回)[対]市内在住・在勤・在学者/10人(定員を超えた場合は抽選)[講]FMやまとパーソナリティー[?]2,000円(学生は1,000円)[申]9/15(日曜日)(必着)までにはがきに必要事項※を記載し、郵送で。直接も可。

ゆれる思春期の脳と心

 

[健康都市大学]

思春期の特性とかかわり方[日]10/2〜16の毎週水曜日10:00〜12:00(全3回)[対]市内在住・在勤・在学の思春期の子どもを持つ保護者/先着20人[講]大切にしたいこと。主宰 ぼうだあきこ氏、NPO法人フィット・フォー・マザー・ジャパン理事長 小林香織氏[?]800円[申]9/14(土曜日)10:00から直接または電話で。※保育あり(要予約)[対]1歳以上の未就学児/若干名[?]1人1回500円。

総合芸術としてのバレエ

[1ポイント]

[健康都市大学]

多面的な視点からバレエを学ぶ[日]10/6・27、11/10・17、12/1の日曜日12:00〜13:30(全5回)[対]市内在住・在勤・在学者/70人(定員を超えた場合は抽選)[講]佐々木三夏バレエアカデミー主宰 佐々木三夏氏、(公財)井上バレエ団団員 鶴見未穂子氏、舞台監督 斎藤尚美氏、元バーミンガム・ロイヤル・バレエ団プリンシパル・ソリスト 山本康介氏[?]2,000円(学生は1,000円)[申]9/21(土曜日)(必着)までに往復はがきに必要事項※を記載し、郵送で。

おとなのごはんと一緒につくる 取り分け離乳食

 

[健康都市大学]

頑張りすぎない離乳食作りとわが子にあった食べさせ方を学ぶ[日]10/7・28の月曜日10:00〜12:00(全2回)[対]市内在住・在勤の0歳児の保護者または妊婦/先着16人[講]ここちえのき主宰 はたともみ氏[?]500円[申]9/22(日曜日)10:00から直接または電話で。※保育あり(要予約)[対]1歳以上の未就学児/若干名[?]1人1回500円。

やまと英語村〜チャレンジ英会話

[1ポイント]

[健康都市大学]

英会話を楽しみながら実践的な力を身に着ける[日]10/12・19、11/9・16、12/7の土曜日14:00〜15:30(全5回)[対]英会話初中級程度の市内在住・在勤・在学者/先着25人[講]法政大学教授 飯野厚氏[?]1,500円[申]9/21(土曜日)10:00から直接または電話で。

季節を描く心の絵手紙・立冬編

[1ポイント]

[健康都市大学]

絵手紙の基本を学び、冬の絵手紙を描く[日]10/19・26、11/9・16の土曜日10:00〜12:00(全4回)[対]市内在住・在勤者/20人(定員を超えた場合は抽選)[講]日本絵手紙協会公認講師 福島聖子(きよこ)氏[?]1,500円[申]9/30(月曜日)(必着)までに、はがきに必要事項※を記載し、郵送で。

クイズのつくり方教えます

 

[健康都市大学]

テレビのクイズを作るコツを学ぶ。早押しクイズ体験も[日]10/20(日曜日)13:30〜15:00[対]市内在住・在学の小学生/40人(定員を超えた場合は抽選)[講]クイズライター 結城靖高(やすたか)氏[申]9/30(月曜日)(必着)までに、はがきに必要事項※を記載し、郵送で。直接も可。

親子のふれあい広場「ミリミリ!」あきぐみ

 

[健康都市大学]

リズム体操、英語で絵本の読み聞かせ[日]10/25、11/15・29の金曜日10:30〜11:45(11/29は12:00まで・全3回)[対]市内在住・在勤の1歳6か月(10/25時点)以上の未就学児と保護者/20組(定員を超えた場合は抽選)[講]キッズビクスインストラクター 佐藤美幸氏、Story Time(ストーリータイム) 川村佳織氏、アイリッシュハープ奏者 梶伸子氏[?]500円[申]10/10(木曜日)(必着)までに、はがきに必要事項※を記載し郵送で。直接も可。

やまと生涯学習ねっとわぁく

知識・技能・経験を持つ人や学びたい人を支援する制度の(1)講師・(2)学習者を募集[?](2)1回2,000円(4人以内)[申](1)は生涯学習センター、(2)は各学習センターへ要問い合わせ。

やまと生涯学習出前講座「どこでも講座」

市職員の専門知識を研修会や学習活動に無料で提供。メニューは市のホームページに掲載しているほか各学習センターなどで配布[日]平日の9:00〜17:00(1回2時間以内)[所]原則、市内の公共施設や民間施設、学校など(会場は申請者が用意)[対]原則、市内に在住・在勤・在学の10人以上のグループ(10人未満は応相談)[講]市職員[申]受講希望日の2週間前までに申込用紙を各学習センターへ直接持参。

つきみ野学習センター

電話番号(275)0088

〒242-0002 つきみ野5-3-5

(つきみ野駅から徒歩5分)

※車での来場はご遠慮ください。

※11/11(月曜日)は臨時休館。

※市の所管は図書・学び交流課。

ママと遊ぼうリズム体操〜ねんね・ハイハイ組

[健康都市大学]

手遊び、リズム遊び、絵本の読み聞かせ、懇談など[日](1)9/19、(2)10/17いずれも木曜日10:15〜11:30[対]1歳以上の歩ける子と保護者/各先着15組[講]保育士(1)高杉貴子氏・(2)工藤奈保美氏[申]不要。

おいでおいで♪〜たっち組

手遊び、リズム遊び、絵本の読み聞かせなど[日](1)9/25、(2)10/23いずれも水曜日10:30〜11:30[対]1歳以上の歩ける子と保護者/各先着30組[講](1)市保育士、(2)保育士 高杉貴子氏[申]不要。

つきみ野子育てサポートネット「であいのへや」

(1)保育室開放、(2)NR&MG(英語の絵本のお話会)、(3)ほっと☆のびのび(ボランティアと遊ぶ)、(4)おはなしぼっこ(絵本の読み聞かせ)、(5)ふんわりふわり(ボランティアと遊ぶ)[日](1)毎日8:30〜15:30、(2)原則第2水曜日、(3)毎週金曜日10:00〜12:00、(4)第2火曜日11:00〜11:30、(5)毎月第1・3火曜日10:00〜12:00[対]市内在住の4歳ぐらいまでの子と保護者/各日先着16人[申]不要。

ポラリス 北部文化・スポーツ・子育てセンター

電話番号(274)4361

〒242-0007 中央林間1-3-1

(中央林間駅から徒歩3分)

※市の所管は図書・学び交流課。

おはなしのひろば

紙芝居や絵本の読み聞かせなど。いずれも[対]未就学児と保護者[申]不要/ポプラ▼[日]9/11、10/9いずれも水曜日15:00〜15:30[対]各先着10組[講]おはなしグループポプラ/えいごと絵本とうたで遊ぼう▼[日]9/15(日曜日)11:00〜11:30[対]先着20組[講]Story Time(ストーリータイム)/中央林間図書館▼[日]9/28(土曜日)11:00〜11:30[対]先着20組[講]中央林間図書館員。

あそび塾2

 

[健康都市大学]

(1)「コマを作って遊ぼう!」、(2)「お部屋の中でタコをあげよう!」[日](1)9/21、(2)10/19いずれも土曜日10:00〜12:00[対]小学生/各先着20人[講]ぷるるんフルーツ[申]不要。

健康講座 お口の健口(こう)体操の輪

「口は命と笑顔の元」

 

[3ポイント]

[健康都市大学]

楽しい口の体操で口や舌を元気に[日]9/28(土曜日)13:30〜14:15[対]先着30人[講]オーラルフレイル健口推進員 浅見友記子氏[持]動きやすい服装、飲み物[申]不要。

乳幼児家庭教育学級「子育て宝箱〜子どもからの贈り物」

 

[健康都市大学]

「家事シェア」「絵本作り」「子どもへの接し方」など[日](1)10/31(木曜日)、(2)11/8(金曜日)・(3)16(土曜日)10:00〜12:00((1)は11:45まで・全3回)[対]市内在住・在勤の未就学児の保護者/30人(定員を超えた場合は抽選)[講](1)淑徳大学短期大学部非常勤講師 安藤幸子(さちこ)氏、(2)にじの会 石川克子氏、(3)家事シェア研究家 三木智有(ともあり)氏[費]800円[申]10/14(祝)(必着)までにはがきに講座名、氏名(ふりがな)、住所(市内在勤者はその旨も)、電話番号、子どもの年齢(保育希望者は子どもの氏名(ふりがな)、10/31時点の年齢と月齢、保育希望日も)を記載し、〒242-0007中央林間1-3-1ポラリスへ。※はがき1枚につき1人の申し込み。※保育あり[対]2歳以上の未就学児/若干名[?]1人1回500円。

「ポラりん村の芝居小屋」参加団体とボランティアを募集

来年3/1(日曜日)に渋谷学習センターで開催する「ポラりん村の芝居小屋」の参加団体とボランティアを募集。第1回実行委員会は9/22(日曜日)、第2回同委員会は10/20(日曜日)いずれも10:30から[申]9/15(日曜日)までに直接または電話で。

桜丘学習センター

電話番号(269)0411

〒242-0024 福田1-30-1

(桜ヶ丘駅から徒歩5分)

※10/28(月曜日)は臨時休館。

※市の所管は図書・学び交流課。

ゆめゴンのへや

リズム体操や工作など[日](1)9/12、(2)10/10いずれも木曜日10:00〜11:30[対]乳幼児と保護者/各先着15人[講](1)市保育士、(2)わくわくコーディネーター 松田麻利子氏[申]不要。

桜丘おもちゃ病院

おもちゃの修理(内容によっては入院が必要)[日]9/15(日曜日)13:30〜15:30[対]市内在住・在勤・在学者/先着30組[講]トイドックやまと[費]部品交換などは実費[持]壊れたおもちゃ(1組3個まで。布製品を除く)[申]不要。

わんぱくっ子の夢広場

リズム体操、手遊び、新聞遊びなど[日]9/26(木曜日)10:00〜12:00[対]乳幼児と保護者/先着20組[講]小菅好美氏[持]動きやすい服装で[申]不要。

初めての手話入門講習会

[1ポイント]

[健康都市大学]

手話、指文字の講義と実習、聴覚障がいを持つ人たちとの交流[日]10/1〜12/3の毎週火曜日18:30〜20:30(全10回)[対]市内在住・在勤・在学者/先着20人[講]手話サークル双和(ふたわ)会[持]筆記用具[申]9/11(水曜日)9:00から直接または電話で。

桜丘親子のおはなし会

人間関係をテーマに友達や親子の絵本を紹介、紙芝居、手遊びなど[日]10/2(水曜日)10:30〜11:00[対]4歳ぐらいまでの子と保護者/先着15人[講]やまと絵本の会ソレイユ[申]不要。

保育室開放 すくすく広場

親子の触れ合いの場[日]毎日10:00〜15:00(他事業開催時間を除く)[対]未就学児と保護者[申]不要。

渋谷学習センター

電話番号(267)2027

〒242-0023 渋谷5-22

高座渋谷駅前複合ビル(IKOZA(イコーザ))内

(高座渋谷駅から徒歩1分)

※毎月最終月曜日休館。

※10/27(日曜日)は臨時休館。

※市の所管は図書・学び交流課。

親子でおはなし会

紙芝居や絵本の読み聞かせ[日]9/11・18、10/9・16いずれも水曜日10:30〜11:00[対]4歳ぐらいまでの子と保護者/各先着20人[講]サークルしゃぼんだま[申]不要。

ばぁばのおはなしの部屋

紙芝居や絵本の読み聞かせ[日]9/13・27、10/25いずれも金曜日11:00〜11:30[対]4歳ぐらいまでの子と保護者/各先着15人[講]よみよみの会[申]不要。

第12回湘南軽音楽フェスタ

器楽、声楽などの軽音楽コンサート[日]9/15(日曜日)12:30〜17:00[対]先着200人[申]不要[問]同フェスタ実行委員会・小室電話番号080(6700)2503。

Story Time(ストーリータイム)

英語の絵本の紹介、読み聞かせなど[日]10/1(火曜日)10:30〜11:00[対]小学3年生以下の子と保護者/先着30人[講]Story Time[申]不要。

第33回渋谷学習センターまつり

同センターで活動するサークルなどの展示、舞台発表、イベント、体験。英語通訳あり/(1)展示▼切り絵・絵手紙・編み物・織物・パッチワーク・書・生け花・福祉など/(2)舞台発表▼新舞踊・民踊・キッズダンス・フラダンス・健康体操・気功・太極拳・うたごえ・オカリナ・リコーダー・歌と楽器のアンサンブル・着付け・詩吟など/イベント▼(3)囲碁対局・(4)健康チェック・(5)社交ダンス/(6)体験▼絵手紙・書・手編・はた織りなど[日]10/12(土曜日)・13(日曜日)10:00〜16:00((3)(4)は12日のみ、(5)は12日17:00から)[申]不要。

やまとアマチュア・クラシック・コンサート第9回秋公演

地域のアマチュア演奏家によるクラシック音楽演奏会[日]11/4(祝)13:30〜16:00[対]未就学児は保護者同伴[申]不要。

あゆびす〜AYUBIS

保育室開放[日]休館日を除く毎日9:00〜16:00[対]未就園児と保護者/先着20人[申]不要。

渋谷図書館

電話番号(267)2741

〒242-0023 渋谷5-22

高座渋谷駅前複合ビル(IKOZA(イコーザ))内

(高座渋谷駅から徒歩1分)

※毎月最終月曜日休館。

※10/27(日曜日)は臨時休館。

※市の所管は図書・学び交流課。

渋谷図書館おはなし会

絵本の読み聞かせや手遊び、紙芝居[日]9/21、10/19いずれも土曜日14:30〜15:00[対]4歳〜小学生/各先着15人[講]渋谷図書館スタッフ[申]不要。

渋谷図書館親子のおはなし会

絵本の読み聞かせや手遊びなど[日]10/5、11/2いずれも土曜日11:00〜11:20[対]4歳ぐらいまでの子と保護者/各先着15組[講]渋谷図書館スタッフ[申]不要。

ぬいぐるみといっしょのおはなし会&おとまり会

ぬいぐるみと一緒におはなし会に参加した後、ぬいぐるみを図書館にお泊まりさせます。翌日、夜の図書館で遊ぶぬいぐるみたちの写真とともにぬいぐるみを受け取ります[日]おはなし会:10/13(日曜日)15:30〜16:30/ぬいぐるみのお迎え:10/14(祝)10:00〜20:00[対]3歳〜小学2年生ぐらいの図書館利用者カードを持つ人/先着10人[申]9/15(日曜日)から直接。

青少年センター

電話番号(260)5226

〒242-0018 深見西1-2-17

(大和駅から徒歩10分)

※毎月第3月曜日休館。

おはなし会

絵本の読み聞かせ[日]9/20、10/18いずれも金曜日11:30〜12:00[対]幼児と保護者[講]やまと絵本の会ソレイユ[申]不要。

会議室開放

青少年が自由に使えるスペースとして開放。絵本あり[日]毎日9:00〜17:00(休館日、他事業開催中は利用不可)[対]30歳以下(乳幼児は保護者同伴)[申]不要。

自然観察センター・しらかしのいえ

電話番号(264)6633

〒242-0029 上草柳1728

(相模大塚駅から徒歩15分)

※月曜日休館(祝日の場合は翌平日)。

※市の所管はみどり公園課。

※いずれも[持]動きやすい服装で(長袖・長ズボン。森のボランティア談話室を除く)。

※雨天決行、悪天候中止。

自然とあそぼう

いずれも[対]小学3年生以下は保護者同伴/各先着20人/バッタをつかまえよう▼草むらでバッタ探し[日]9/15(日曜日)11:00〜12:00[申]不要/お手玉づくり▼植物の実を詰めてお手玉を作る[日]10/20(日曜日)11:00〜12:00[持]裁縫セット[申]9/20(金曜日)から直接または電話で。

森のボランティア談話室

泉の森で活動しているボランティアの活動を紹介[日]9/22、10/13いずれも日曜日10:00〜13:00[申]不要。※ボランティア登録は高校生以上。

泉の森観察会「外来生物とは何だろう」

植物や昆虫を観察[日]10/13(日曜日)13:00〜15:00[対]小学3年生以下は保護者同伴/先着30人[申]不要。

渋谷中学校学校開放施設「下和田の郷(さと)」電話番号(267)7790

〒242-0015 下和田49(高座渋谷駅から徒歩12分)

※10:00開館、企画運営は渋谷きんりん未来の会。

※月1回程度休館(9月は26日(木曜日)、10月は19日(土曜日))。

◎かすたねっと(リトミック体操)

手遊びやリズム遊び、季節の制作など[日]9/17、10/15、11/19の火曜日10:30〜11:30(全3回)[対]未就園児と保護者/先着15組[講]元幼稚園教諭、ピアノ講師[申]9/1(日曜日)14:00〜16(祝)に直接または電話で。

◎PCなんでも相談室

電源の入れ方からメールやインターネットの使い方、ワード・エクセルの基本など[日](1)9/19、(2)10/24いずれも木曜日14:30〜15:30・15:30〜16:30[対]市内在住者/各回先着3人[講]ボランティア講師[申](1)9/1(日曜日)14:00〜18(水曜日)、(2)10/1(火曜日)14:00〜23(水曜日)に直接または電話で。

◎アレンジフラワー

季節の花でアレンジを楽しむ[日]10/16(水曜日)14:00〜16:00[対]小学生/先着12人[持]作品を持ち帰る袋[講]下和田の郷スタッフ[申]10/1(火曜日)14:00〜15(火曜日)に直接または電話で。

◎織り輪(りん)

毛糸を使った手提げバッグ作り[日]10/30(水曜日)10:00〜16:00[対]先着7人[講]林玲子氏[?]1,000円[持]はさみ[申]10/1(火曜日)14:00〜29(火曜日)に直接または電話で。

市制60周年記念 YAMATO ART100プロジェクトが開幕

電話番号(260)5222 文化振興課

YAMATO ART100は、市や文化芸術団体、やまとみらい(シリウス指定管理者)、(公財)大和市スポーツ・よか・みどり財団などが開催する文化芸術イベントの総称。今年度は、9/14(土曜日)〜12/22(日曜日)の100日間開催します。

今号では、9/29(日曜日)までに開始する催しを紹介します。

※詳しい内容を掲載した「YAMATO ART100イベントパンフレット」もご活用ください。同パンフレットは市役所文化振興課、各学習センター、各コミセンなどで9月上旬頃から配布します。

※申し込み方法の記載がないものは申し込み不要です。

●ピアノフォルテ コンサート

[日]9/16(祝)13:30〜16:30[所]シリウス内サブホール[問]ピアノフォルテ・森電話番号(274)4555。

●アトリエ古蓮作品展

[日]9/17(火曜日)〜29(日曜日)10:00〜18:00(17日は13:00から、29日は16:00まで。23日は休館)[所]画廊喫茶オルセー(鶴間2-3-20)[問]同画廊電話番号(274)5623。

●武内敏子 油絵小品展

[日]9/17(火曜日)〜28(土曜日)11:00〜17:00[所]カフェギャラリー野の花(南林間1-18-16-201)[問]同ギャラリー電話番号(274)1046。

●第94回 秋季民謡舞踊発表大会

[日]9/21(土曜日)・22(日曜日)10:30〜16:00[所]シリウス内サブホール[問]大和民謡舞踊連盟・土屋電話番号(274)0018。

●森田良平コントラバスコンサート2019〜癒しの音色で贈る名曲の花束

[日]9/23(祝)14:00〜15:30[所]ウィーンホール(大和東1-12-4)[費]2,000円(高校生以下1,000円、未就学児童無料)[申]電話で音フェスタ実行委員会・小林電話番号090(3340)3864へ[問]同委員会・小林電話番号(同番号)。

●第12回GOOSE(グース)展

[日]9/24(火曜日)〜29(日曜日)11:00〜18:00(29日は17:00まで)[所]ぎゃらりー二桜舎(中央林間2-10-9-101)[問]GOOSE・照井電話番号(267)5262。

●第10回画夢人(かむと)展

[日]9/25(水曜日)〜10/1(火曜日)10:00〜17:00(25日は13:00から、1日は12:00まで、30日は休館)[所]渋谷学習センター[問]絵画クラブ画夢人・鈴木電話番号080(8825)0258。

●第89回大和民謡民舞協会秋季大会

[日]9/28(土曜日)・29(日曜日)9:30〜17:30[所]シリウス内サブホール[問]大和民謡民舞協会・浜田電話番号090(3506)1681。

9月16日〜30日の健康都市大学 市民でつくる健康学部 [1ポイント][健康都市大学]

電話番号(259)6104 図書・学び交流課

市民が講師を務める講座を毎日開催[所]シリウス4階健康テラス[申]不要。

※各回50分。※各回先着順。※市民講師を常時募集しています。

とき(開始時刻) 講座名/市民講師名 定員/費用
16(祝)15:00〜 パソコンを使って簡単計算〜相続税編/若宮俊成 各35人/無料
17(火曜日)15:00〜 頼朝の伊豆旗揚げ〜成功の陰に渋谷重国がいた/大津嘉久
18(水曜日)15:00〜 “魅力的な自分になる”声のお話/鏑木なおこ
19(木曜日)15:00〜 楽しい英語〜歌とチャンツ 時間編/金子なおみ
20(金曜日)15:00〜 食育〜塩分のとりすぎに注意 他/中野裕子
21(土曜日)11:00〜 お箏(こと)の歴史&江戸時代末期に生まれた「千鳥の曲」/小柳かおる
22(日曜日)11:00〜 北アルプス穂高岳 秋山登山の雑学/佐藤正一
23(祝)15:00〜 今さら聞けない大人マナー講座〜正しいお辞儀しています?/尾崎妙子
24(火曜日)11:00〜 泉の森をとりまく大和の歴史〜遺跡、神社仏閣、石仏など/藤田和興
25(水曜日)15:00〜 恐竜・雑話…(1)「恐竜とは?」/山下宣明
26(木曜日)15:00〜 アロマテラピー〜好きな香りで日常に癒しを/金矢鈴恵
27(金曜日)15:00〜 医療用麻薬の知識〜もっと身近に緩和ケア/井田鉄平
28(土曜日)11:00〜 認知症予防に脳トレ体操を/佐々木孝法
29(日曜日)11:00〜 似合う色(パーソナルカラー)を活かしたイメージアップ/��橋佳奈
30(月曜日)15:00〜 はがき・封筒の書き方〜綺麗に見せるポイントを押さえよう/板橋美智子

P13-14

市民の掲示板

○掲載できるのは、開催日や申し込み期限が発行日を含めて10日以上先のものに限ります。

※欄外もごらんください。

ファクス、はがき、メールで申し込む催しは、「イベント名、希望日、住所、氏名、電話番号」を記載してください。

大和子育てママ応援プロジェクト

いずれも[対]市内在住の女性(子ども同伴可、(5)は2歳までの子と母親)/各先着8人((1)は6人)[申]電話でママプロ・伊奈電話番号045(360)2678へ/(1)お花のペンダント&タロット▼[日]9/10(火曜日)9:30〜11:00[所]シリウス6階生涯学習センター[費]1,500円/(2)アイシングクッキーレッスン▼[日]9/11(水曜日)11:10〜12:40[所]桜丘学習センター[費]2,300円[持]エプロン、持ち帰り用の袋/(3)イライラとの付き合い方▼[日]9/13(金曜日)11:30〜12:30[所]ポラリス[費]500円[持]筆記用具、子どもの遊び道具/(4)子どもの名前入りベビーシューズ▼作品は後日手渡し[日]9/19(木曜日)10:00〜11:00[所]ポラリス[費]1,700円(作品郵送の場合、別途300円)[持]はさみ、手拭き用タオル/(5)ママ&ベビーヨガ▼[日]9/21(土曜日)11:00〜12:30[所]シリウス6階生涯学習センター[費]500円[持]飲み物、ヨガマットまたはバスタオル。動きやすい服装で/(6)運命學(がく)&プチ瞑想(めいそう)▼[日]9/24(火曜日)14:00〜15:15[所]渋谷学習センター[費]500円/(7)いまさら聞けない、お金の話▼[日]9/25(水曜日)9:30〜10:30[所]シリウス6階生涯学習センター/(8)今日からあなたも腸美人▼[日]9/25(水曜日)10:00〜11:00[所]アークホテル(中央4-1-17)[費]500円。

やってみよう!!練功十八法

首肩腰足の痛みや凝りをほぐす医療体操[日]9/10・17の火曜日10:00〜12:00(全2回)[所]西鶴間コミセン(予定)[対]先着5人[費]500円[持]室内シューズ、飲み物、運動ができる服装[申]電話であやめ会・中谷(なかや)電話番号(263)1844へ。

健康ストレッチ体操

姿勢改善、筋力アップ[日]9/11・25いずれも水曜日10:00〜10:45[所]ポラリス[対]各先着15人[費]各500円[持]バスタオル、動きやすい服装、飲み物[申]電話でバイレ・ストレッチ体操・岡本電話番号080(3351)9003へ。

第5回ポルトガル刺繍(ししゅう)展

毛糸で刺す絨毯(じゅうたん)刺繍の展示[日]9/11(水曜日)〜15(日曜日)10:00〜17:00(15日は16:00まで)[所]つきみ野学習センター[申]不要[問]ポルトガル刺繍・増田電話番号(293)8201。

大和市身体障害者協会激励会

ぶどう狩り(食べ放題)[日]9/12(木曜日)8:30〜17:30[所]古柏園(山梨県甲州市勝沼町上岩崎348。集合は保健福祉センター)[対]身体障がい者(車椅子使用者も可)/先着10人[費]3,000円[申]9/10(火曜日)までに電話で同会・内藤電話番号090(6139)8329へ。

赤い靴ダンス

ミキシング、トライアル、茶菓子など[日]9/12(木曜日)13:00〜16:00[所]ポラリス[対]100人[費]800円[申]不要[問]赤い靴・鈴木電話番号090(3572)1278。

若者のための就労個別相談会

就職に向け相談員とともに取り組む[日]9/12〜10/3の毎週木曜日いずれも10:00〜17:00[所]シリウス6階生涯学習センター[対]15〜39歳の就労に困難を抱える人/各6人[持]筆記用具[申]各開催日の12:00までに電話で県央地域若者サポートステーション・大島電話番号(297)3067へ。

練功法・気功の体験・演習

[日]9/13(金曜日)13:30〜15:00[所]つきみ野学習センター[対]先着8人[持]運動ができる服装、飲み物[申]9/10(火曜日)までにファクス(274)9062でつきみ野練功クラブ・林へ[問]林電話番号(同番号)。

健康寿命を伸ばす体操、体験会

真向(まっこう)法と「貯筋体操」でロコモを予防[日]9/13(金曜日)13:30〜15:30[所]つきみ野学習センター[対]10人[費]500円[持]5本指靴下、タオル、飲み物[申]電話でつきみ野ロコモ体操サークル・小原(おばら)電話番号(219)0804へ。

スポーツ健康ダンス練習会

カップル練習に最適。ワンポイントあり[日]9/13・20いずれも金曜日15:30〜17:30[所]桜丘学習センター[費]各300円(カップルは各500円)[申]不要[問]ブルーベリー・関口電話番号090(1800)1795。

フォーク&素敵な歌の会

フォークソング、愛唱歌などを歌う[日]9/13・27いずれも金曜日18:00〜20:40[所]渋谷学習センター[対]市民/各先着60人[費]各500円[持]飲み物[申]不要[問]音楽クラブ・名取電話番号080(6636)0729。

第12回神奈川県名流舞踊の会

新日本舞踊の県内各流派競演舞踊発表会[日]9/14(土曜日)10:30〜17:00[所]シリウス内メインホール[対]1,000人[申]不要[問]県名流舞踊の会・花泉(はないずみ)電話番号(261)4132。

卓球体験講習会

[日]9/14(土曜日)13:30〜15:30[所]つきみ野学習センター[対]初心者歓迎/先着25人[持]飲み物、タオル、運動靴[申]9/10(火曜日)までに電話でスパーク大和卓球クラブ・滝本電話番号090(7800)4604へ。

地域交流さわやかダンスパーティ

ミキシング、トライアル、抽選会、茶菓[日]9/14(土曜日)13:30〜16:15[所]保健福祉センター[費]500円[申]不要[問]さわやかダンスクラブ・山口電話番号(261)0653。

大菊の育て方

開花(大輪)に向けての作業ポイント[日]9/15(日曜日)9:30〜11:00[所]グリーンアップセンター[申]不要[問]大和秋香会・伊藤電話番号(275)1840。

大和市太極拳フェスティバル

各種表演のほか、無料体験講習会も開催[日]9/16(祝)10:00〜16:00[所]大和スポーツセンター[持]体験講習会参加者は室内シューズ[申]不要[問]大和市太極拳協会・中山電話番号080(3005)0476。

大和ソシアルダンスパーティー

社交ダンス[日]9/16(祝)、10/8(火曜日)いずれも13:15〜16:20[所]保健福祉センター[費]各800円[申]不要[問]大和ソシアル・奥寺電話番号090(4829)1832。

やさしい気功・無料体験

[日]9/17〜10/8の毎週火曜日10:00〜11:30(全4回)[所]深見中コミセン(予定)[対]70〜80歳代歓迎[持]運動ができる服装[申]電話で元気功クラブ・高瀬電話番号080(3527)9007へ。

無理なくストレッチを!無料体験

柔軟性のある体作り、姿勢・肩凝り改善[日]9/17(火曜日)13:30〜15:30[所]つきみ野学習センター[対]50〜80歳の女性/先着10人[持]動きやすい服装、飲み物、バスタオル、室内シューズ[申]不要[問]若葉の会・岡部電話番号(272)5437。

統合失調症等の家族のつどい

日常の接し方や悩み、情報を語り合う[日]9/17(火曜日)・28(土曜日)いずれも13:30〜16:00[所]保健福祉センター[申]電話で大和さくら会・山崎電話番号070(2612)5707へ。

トマトダンス・パーティー

ミキシング、トライアル、リボンあり[日]9/18(水曜日)13:10〜16:20[所]保健福祉センター[費]800円[申]不要[問]トマトダンス・甲斐電話番号090(3502)9860。

成年後見専門相談

弁護士による成年後見の相談[日]9/18(水曜日)13:30〜・14:10〜・14:50〜(各回30分以内)[所]いずれも保健福祉センター[対]各回1人[申]電話で大和市社会福祉協議会・榊原(さかきばら)電話番号(260)5634へ。

太極拳無料体験講座

[日]9/19(木曜日)11:00〜13:00[所]シリウス6階生涯学習センター[対]市内在住・在勤・在学者/先着3人[持]室内シューズ、飲み物、運動ができる服装[申]電話で楊名時(ようめいじ)太極拳大和教室・臼木(うすき)電話番号080(1379)6800へ。

SSJD

いずれも[問]SSJD・山崎電話番号090(1738)2540/フリーダンスパーティー▼トライアル、ミキシング、リボンあり[日]9/19(木曜日)13:20〜16:20[所]保健福祉センター[対]80人[費]500円[持]ヒールカバー[申]不要/15周年ダンスパーティ▼A級プロデモと会員発表ミキシング[日]10/2(水曜日)13:30〜16:30[所]シリウス内サブホール[対]120人[費]800円[持]ヒールカバー[申]不要/簡単ダンス講習会とパーティ▼(1)レッスン、(2)ダンスパーティ[日]10/7〜21の毎週月曜日(1)9:15〜10:00・(2)10:00〜11:30[所]シリウス3階マルチスペース[対](1)(2)各回20人[?]各回500円[申]SSJD・山崎電話番号(同番号)へ要問い合わせ。

シネマサークル映画鑑賞会

「太陽がいっぱい」[日]9/20(金曜日)13:00〜15:30[所]ベテルギウス内大和市民活動センター[対]市民/先着5人[申]9/17(火曜日)までに電話でシネマサークル・山口電話番号090(2343)1937へ。

第272回大和正論の会勉強会

評論家 宮崎正弘氏講演[日]9/22(日曜日)14:00〜16:30[所]シリウス6階生涯学習センター[費]1,000円(女性・学生は500円)[申]不要[問]同会・黒沢電話番号090(9130)8621。

紅墨会 墨彩画展

墨彩画、水墨画などの展示[日]9/23(祝)〜29(日曜日)9:00〜17:00(23日は13:00から、29日は12:00まで)[所]桜丘学習センター[申]不要[問]同会・川田電話番号(207)2007。

ドラマチックな音楽に浸って♪

入場無料の吹奏楽の演奏会[日]9/23(祝)13:30〜15:30[所]シリウス内メインホール[対]先着1,000人[申]不要[問]大和ウィンドシンフォニア・瀧戸電話番号(275)1942(月〜金曜日17:00〜21:00)。

茶道・書道・伝統邦楽の世界

茶道と書道の実演、琴と琵琶の演奏[日]9/23(祝)13:30〜15:30[所]シリウス内サブホール[対]200人[費]1,000円(大学生以下無料)[申]電話で(一社)青少年育成支援大和の心・岩根電話番号(204)8141へ。

古典を学ぶ書道体験

経験に合わせて指導[日]9/24(火曜日)13:30〜15:30[所]ポラリス[対]10人[費]500円[持]書道用具[申]電話で耿瑶(こうよう)書道会・久保木電話番号(276)7273へ。

大和市ボランティア講師の会

生涯学習の展示発表と体験会[日]9/25(水曜日)・26(木曜日)10:00〜16:00[所]イオンモール大和1階ライトコート(下鶴間1-2-1)[申]不要[問]同会・棟長電話番号090(2664)8987。

壁掛けフォトフレームをつくろう

厚紙と布を使うカルトナージュの工法[日]9/26(木曜日)10:00〜11:30・13:00〜14:30[所]ベテルギウス内Rigel(リゲル)1「Atelier Pianoforte(アトリエ ピアノフォルテ)」[対]各4人[費]各1,000円[申]電話でハンドメイドコミュニティ・中野電話番号070(4566)1122へ。

アーチェリー1日体験

講師 高橋勉氏[日]9/27〜10/11の毎週金曜日いずれも10:00〜11:00[所]大和スポーツセンター[対]小学5年生以上(初心者歓迎)/各先着4人[費]各2,000円[申]9/20(金曜日)までに電話で大和アーチェリークラブ・村瀬電話番号(268)1441(留守電可)へ。

地域交流りんどうダンスパーティ

ミキシング、トライアルあり[日]9/27(金曜日)13:40〜16:00[所]桜丘学習センター[対]80人[費]200円[申]不要[問]りんどう会・高木電話番号(276)0857。

中国語教室オープンスクール

[日]9/27(金曜日)19:30〜21:15[所]桜丘学習センター[対]四声ピンインを理解している市内在住・在勤・在学者/6人[持]筆記用具[申]電話で桜丘中国語サークル・鈴木電話番号(276)2193へ。

ラミネートポーチ作り体験会

ラミネート生地をミシンで縫う[日]10/1(火曜日)10:00〜12:00[所]桜丘学習センター[対]市内在住・在勤者/先着10人[費]200円[申]9/20(金曜日)までに電話でぬうぬうくらぶ・山谷(やまや)電話番号(267)2168へ。

声に出して読む漢詩・漢文

李白・杜甫の唐詩、史記より荊軻(けいか)ほか[日]10/3・17いずれも木曜日10:00〜12:00[所]シリウス6階生涯学習センター[対]各先着10人[申]不要[問]漢詩サークル李太白・上野電話番号090(5392)1606。

健康体操1日体験

[日]10/4(金曜日)9:15〜11:00[所]つきみ野学習センター[対]成人女性/先着10人[持]室内シューズ、タオル、飲み物[申]不要[問]さくら草・石田電話番号042(749)5527。

歴史講座・聖徳太子の誕生

聖徳太子の誕生を古代の史料から探る[日]10/9〜来年3/11の毎月第2水曜日11:00〜13:00(全6回)[所]ポラリス[対]成人/20人(定員を超えた場合は抽選)[費]4,000円[持]筆記用具[申]9/20(金曜日)(必着)までに往復はがきで〒242-0007中央林間4-7-3-204生涯教育研究会LIE(リー)・田崎へ[問]田崎電話番号070(5465)3513。

母と子のタッチプログラムFTP

身体接触を使った親子の愛着を育む講座[日]10/10・31、11/7・21・28、12/12・19、来年1/9の木曜日いずれも(1)9:45〜10:45・(2)11:15〜12:15(いずれも全8回)[所]ポラリス[対](1)1歳児と保護者、(2)幼児のしかり方に悩む保護者と子/各6人(定員を超えた場合は抽選)[費]各800円[申]9/27(金曜日)(必着)までにEメールftpgroup2012@gmail.comでNPO法人親と子のタッチ研究会・麻生へ[問]麻生電話番号080(5872)8815。

モナリザダンスパーティ

ミキシング、トライアル、お茶、あめ[日]10/14(祝)13:20〜16:10[所]保健福祉センター[費]500円[持]ダンスシューズ[申]不要[問]モナリザ・平子電話番号090(7009)8029。

藤沢総合高校公開講座

中国語講座「やさしい中国語(1)」[日]11/16〜12/14の毎週土曜日9:00〜12:00(12/14は13:00まで・全5回)[所]県立藤沢総合高校(藤沢市長後1909)[対]県内在住・在勤・在学者/先着20人[費]1,500円[持]筆記用具[申]10/7(月曜日)(必着)までに往復はがきで〒252-0801藤沢市長後1909同校・遠藤へ[問]遠藤電話番号0466(45)5261。

大和市音楽フェス参加団体を募集

[日]来年3/1(日曜日)10:00〜17:00[所]シリウス内メインホール[対]市内で活動する合唱・合奏団体/14団体[費]7,000〜8,000円程度[申]大和市音楽フェス実行委員会・木村電話番号(204)5539へ要問い合わせ。

P15-17

情報のページ

※今号の「情報のページ」は17〜15ページです。

募集

自転車見回りサポーター募集

電話番号(260)5118 道路安全対策課

専用の青色ベストなどを身に着け、日常生活の中で自転車の危険な運転への声かけや、周囲に模範的な自転車の運転を示す自転車見回りサポーターを募集します[対]16歳以上の市内在住・在勤・在学・在活動者[申]登録申請書を市役所道路安全対策課へ直接持参。同申請書は同課で配布するほか、市のホームページからダウンロードもできます。

女性活躍及びワーク・ライフ・バランス推進企業を募集

電話番号(260)5164 国際・男女共同参画課

女性の活躍とワーク・ライフ・バランスを推進するため、性別にとらわれない採用や管理職への登用、柔軟な働き方、イクボス宣言などに取り組む市内企業を募集。選考後、大和市産業人表彰式で市長賞を贈ります/応募資格▼市内に事業所のある企業(個人事業主を除く。社会福祉法人、財団法人、社団法人、協同組合、NPO法人なども含む)/表 彰 数▼3社以内[申]9/2(月曜日)〜27(金曜日)(必着)に応募用紙を直接、ファクス(263)2080または郵送で〒242-8601市役所国際・男女共同参画課へ。募集要項と応募用紙は同課、各学習センターなどで配布するほか、市のホームページからダウンロードもできます。※応募条件など詳しくはお問い合わせください。※表彰された企業の取り組みは、男女共同参画情報誌「わくわく」などに掲載します。

お知らせ

住宅用火災警報器は定期的な点検が必要です

電話番号(260)5727 予防課

住宅用火災警報器は、消防法により全住宅への設置が義務づけられています。同警報器は設置するだけでなく、日々の点検が必要です。いざというときのために、月1回程度点検をしましょう/点検のポイント▼電池切れや故障がないか作動確認をする。ほこりが付いていたら、から拭きをする/住宅防火・防災キャンペーン▼住宅火災による死者数に占める高齢の人の割合が増加していることから、消防庁は、敬老の日(9/16)に住宅用火災警報器や住宅用消火器、防炎品などをプレゼントすることを呼びかけています。

9/21〜30は秋の全国交通安全運動

電話番号(260)5118 道路安全対策課

「安全は 心と時間の ゆとりから」「シルバー世代 模範を示そう 交通マナー」

9/30(月曜日)は「交通事故死ゼロをめざす日」です。交通ルールとマナーを守り、交通安全を心掛けましょう。特に夕暮れ時は交通事故が多発する時間帯です。自動車や自転車を運転するときは、早めにライトをつけ、周囲に自分の存在を知らせましょう。歩行者は明るい色の服や夜光反射材を身に着け、十分に安全確認をしましょう。自転車を運転する人は自転車保険に加入しましょう。また、高齢の人が関係する事故が多発しています。特に高齢の歩行者は道路を横断するときは、しっかりと安全確認をしましょう。

「教育委員会の自己点検・評価報告書」を公開

電話番号(260)5203 教育総務課

市教育委員会では、今年度も法律の規定に基づき、教育に関する各施策の達成度や課題を記載した報告書を作成しました。同報告書は市役所情報公開コーナーのほか、市のホームページでも閲覧できます。

児童手当・特例給付現況届の提出はお済みですか

電話番号(260)5608 こども総務課

児童手当・特例給付を受給している人は、受給要件の確認のため現況届の提出が必要です。対象者には6月中旬に届出用紙を郵送しています。提出がない場合には、6月分以降の手当の支払いができません。提出していない人は、至急提出してください。

神奈川県中小企業制度融資

電話番号(260)5135 産業活性課

県は、県内の中小企業に必要な資金の借り入れを支援する「中小企業制度融資」を実施しています。今年度から創業支援融資の金利と保証料が下がり、融資の際に商工会議所の経営指導を受ける場合などは保証料の負担がなくなりました。いずれも[問]県金融課電話番号045(210)5695/創業支援融資▼限度額は3,500万円で、期間は1年を超え10年以内。利率(固定)は年1.8パーセント以内(商工会議所の経営指導を受ける場合などは年1.6パーセント以内)[対]1か月以内に個人事業または2か月以内に法人事業を開業予定の人。または、開業後5年未満の人/小規模クイック融資▼限度額は4,000万円。1年以内の場合は金融機関所定(固定)の利率、1年を超え10年以内の場合は2.3パーセント以内または金融機関所定(変動)の利率従業員数30人以下(卸売業・小売業・サービス業の場合は10人以下)の会社または個人事業者/売上・利益減少対策融資▼限度額は8,000万円で、期間は1年を超え10年以内。利率(固定)は年1.8パーセント以内[対]売上高や粗利益が減少している人。

雨水タンクの購入費の一部を補助

電話番号(260)5406 都市施設総務課

雨水タンクにためた雨水は庭の水まきなどに利用できるほか、非常時の生活用水として活用できます[対]市内に雨水タンクを設置する人[費]雨水タンク1基につき、本体税込価格の2分の1以内の額(ただし、1,000円未満は切り捨て)で最高限度額は3万円[申]購入前に申請書に見積書、製品のパンフレットなどの書類を添付し、直接市役所都市施設総務課へ。申請書は同課で配布するほか、市のホームページからダウンロードできます。※建物1棟につき2基まで補助。ただし、建物が別であっても申請者が同じ場合は、同一年度に2基まで。また雨水タンクは屋外専用で、約70センチメートル四方の設置スペースが必要です。

保存樹林・樹木・生け垣の助成

電話番号(260)5451 みどり公園課

市は、市街化区域内の山林を保全するため、健全で景観が優れている(1)樹林、(2)樹木、(3)生け垣の所有者に緑化奨励金を助成しています[対]市内の(1)一区画500平方メートル以上の樹林(特例あり)、(2)樹高15メートル・幹周囲2メートル以上の樹木、(3)延長が10メートル以上で、道路に面した生け垣/助成額▼(1)当該年度における固定資産税と都市計画税の合計額、(2)1本1,500円/年、(3)1件5,000円/年[申]いずれも直接または電話で市役所みどり公園課へ。※助成の要件など、詳しくはお問い合わせください。

催し

ほっとホットサロン

電話番号(260)5613 高齢福祉課

介護者どうしで語り合う[日]9/17(火曜日)13:30〜15:30[所]ロゼホームつきみ野(下鶴間418-2)[対]在宅の介護者、介護経験者[申]電話で下鶴間つきみ野地域包括支援センター(ロゼホームつきみ野)電話番号(272)7061へ。

消費税の軽減税率制度の説明会

電話番号(262)5111 (一社)大和青色申告会

大和税務署と(一社)大和青色申告会の共催[日]9/17(火曜日)13:30〜15:30[所]大和税務署(中央5-14-22)[対]個人事業者[申]不要。※駐車場は限りがあるため、公共交通機関をご利用ください。※市の所管は市民税課。

就職活動支援セミナー〜ハローワーク活用術

 

[健康都市大学]

電話番号(260)5135 産業活性課

[日]9/18(水曜日)10:00〜11:30[所]市役所第1分庁舎[対]就労・転職希望者とその家族/先着10人[講]ハローワーク大和職員[持]筆記用具[申]9/11(水曜日)までに電話で。※本人出席の場合に限り、失業認定における求職活動実績の対象となります。

介護者茶話会

電話番号(260)5613 高齢福祉課

介護者どうし悩みなどを話す[日]9/18(水曜日)13:30〜15:00[所]サンホーム鶴間(西鶴間8-1-2)[対]介護者[申]電話で鶴間地域包括支援センター(サンホーム鶴間)電話番号(271)2770へ。

健康遊具体験会&ウォーキング

[3ポイント]

[健康都市大学]

電話番号(260)5613 高齢福祉課

健康遊具の正しい使い方、効果的なウオーキングの方法など、運動のコツを学ぶ[日](1)9/18(水曜日)・(2)26(木曜日)いずれも13:30〜15:30[所](1)神明公園、渋谷2号公園(下福田コミセン集合)、(2)田中1号公園、札ノ辻1号公園(福田コミセン集合)※雨天の場合は、室内のプログラムのみです[対]市内在住者[講]市保健師・理学療法士[持]飲み物、室内シューズ[申]電話で。

介護者教室

電話番号(260)5613 高齢福祉課

いずれも[対]市内在住の介護者など/お口からイキイキ!楽しく口腔(くう)ケア▼口腔ケアの重要性、義歯やブラッシングの方法など[日]9/19(木曜日)13:30〜15:00[所]上和田団地集会所(上和田2412上和田団地2-13)[対]先着20人[講]上和田歯科医院歯科医師 金田俊彦氏[申]電話で桜丘・和田地域包括支援センター(和喜園)電話番号(268)2621へ/老後の住まいを考える〜老後に備えるこれからの施設選び▼施設選びのポイントや特徴を説明[日]9/29(日曜日)13:30〜15:30[所]晃風園(草柳2-15-1)[対]先着40人[講]株式会社高齢者ホームサポート福祉住環境コーディネーター 堀文範(ふみのり)氏[申]電話で上草柳・中央地域包括支援センター(晃風園)電話番号(263)1108へ。

つるまい土曜講座9「今更聞けない大嘗(だいじょう)祭」

[1ポイント]

[健康都市大学]

電話番号(278)3633 つる舞の里歴史資料館

即位の礼や大嘗祭などを解説[日]9/28(土曜日)14:30〜15:30[所]つる舞の里歴史資料館[対]市内在住・在学・在勤者/先着20人[講]同館職員[申]9/27(金曜日)までに直接または電話で。住所、氏名、電話番号を記載し、ファクス(272)5216も可。

第9回ふれあい秋まつり

電話番号(269)1580 柳橋ふれあいプラザ

射的、巨大パチンコ、めだか釣りほか[日]9/29(日曜日)11:00〜16:00[所]柳橋ふれあいプラザ[対]小学生以下は保護者同伴[申]不要。※市の所管は施設課。

運動による認知症予防セミナー〜コグニサイズ体験

 

[3ポイント]

[健康都市大学]

電話番号(260)5612 高齢福祉課

簡単な計算やしりとりなどの課題を運動と同時にする[日](1)10/1(火曜日)14:00〜16:00・(2)29(火曜日)10:00〜12:00[所](1)シリウス内サブホール、(2)ポラリス[対]65歳以上の市内在住者/各先着40人[申]電話で。講座名、住所、氏名、生年月日、電話番号を記載し、ファクス(260)1156も可。

自転車安全利用講習会

[1ポイント]

[健康都市大学]

電話番号(260)5118 道路安全対策課

自転車の交通ルールやマナーを学ぶ。SGマーク付きの幼児・児童用自転車ヘルメットの購入助成(上限2,000円)とTSマーク取得助成に利用できる認定証と助成申込書も交付[日](1)10/4(金曜日)・(2)26(土曜日)いずれも10:30〜11:30[所](1)渋谷学習センター、(2)ポラリス[対]小学生以上の市内在住者/各40人[持]筆記用具、参加者の住所と氏名が確認できるもの(健康保険証など。中学生以下は学校名と学年の口頭確認で可)[申]電話で。

パソコン楽々塾

電話番号(263)8600 シルバー人材センター

いずれも[所]ベテルギウス内大和市民活動センター((3)はシリウス6階ぷらっと大和なども可。(4)は受講者の自宅など)[持]筆記用具、ノートパソコン((2)はスマートフォン、(3)は使用機器(貸し出しも可))[申]各締切日までに電話で。※市の所管は高齢福祉課/(1)はじめよう表計算(エクセル)[健康都市大学]▼基本操作と報告書や表、グラフの作成[日]10/9〜23の毎週水曜日13:30〜16:30(全3回)[対]文字入力ができる人/先着6人[費]6,500円[申]10/4(金曜日)まで/(2)はじめようスマホ[健康都市大学]▼iPhone(アイフォーン)またはAndroid(アンドロイド)の基本操作[日]10/23・30の水曜日9:30〜11:30(全2回)[対]初心者/先着4人[?]3,000円[申]10/18(金曜日)まで/(3)いつでも学べるマンツーマン講座(10月分)[健康都市大学]▼スマートフォン・パソコン・タブレット端末のいずれかの操作を学ぶ[日]希望日時を基に調整[?]1時間700円[申]10/30(水曜日)まで/(4)訪問講座(10月分)▼受講者の自宅などで、ワードやエクセルなどを学習[日]希望日時を基に調整(1回2時間で1〜3回開催)[?]2,000〜6,300円[申]10/21(月曜日)まで。

親子農業見学会

電話番号(260)5132 農政課

市内の農業の見学とさつまいも収穫体験[日]10/12(土曜日)13:30〜16:00[所]市内の各農場(集合は南林間駅東側ロータリー)[対]市内在住の小学生と保護者/20人(定員を超えた場合は抽選)[持]軍手、飲み物、ビニール袋、汚れてもよい服装[申]9/20(金曜日)(必着)までに、往復はがきに住所、氏名、年齢(学年)、電話番号を記載し、〒242-8601市役所農政課へ。

地域育児講座〜あそびのひろば

電話番号(261)3603 若葉保育園

童歌、体操、パネルシアター、小麦粉粘土、身体測定、手形足形採取、おもちゃ作りなど、親子で触れ合いながら過ごす[日]10/17(木曜日)10:00〜11:30[所]保健福祉センター[対]未就学児と保護者[申]不要。

オリンピック種目体験教室(武道の種目)

[1ポイント]

[健康都市大学]

電話番号(261)6200 大和スポーツセンター

空手や柔道を体験[日]10/20(日曜日)10:00〜12:30[所]大和スポーツセンター[対]市内在住・在勤・在学・在園者(初心者歓迎)/50人(定員を超えた場合は抽選)[持]動きやすい服装、タオル、飲み物[申]10/6(日曜日)(必着)までに、往復はがきに教室名、住所、氏名(ふりがな)、性別、年齢(子どもは学年も)、電話番号を記載し、〒242-0029上草柳1-1-1大和スポーツセンターへ。同センターのホームページからも可。※市の所管はスポーツ課。

はなしの泉

電話番号(260)5226 こども・青少年課

競技を楽しもう!秋の運動会[日]10/24(木曜日)10:00〜12:00[所]桜丘学習センター[対]乳幼児と保護者/先着30組[講]母親クラブ連絡協議会[申]不要。

大和市プレミアム付商品券の購入引換券を発送

電話番号0120(212)306 プレミアム付商品券専用コールセンター

■令和元年度の住民税が非課税の人・平成28年4/2〜今年9/30生まれの子の属する世帯が対象

10/1〜6に、大和市プレミアム付商品券の集中販売窓口を開設します。同商品券の購入対象者には9月初旬から購入引換券を発送します。対象者の居住地域ごとに利用できる販売窓口が異なるため、引換券に記載された販売窓口で購入してください[持]購入引換券、購入代金、本人確認書類。※詳しくは市のホームページをごらんになるか、専用コールセンターへお問い合わせください。※市の所管はプレミアム付商品券事業係。

やまとコミュニティ音楽館を開催

電話番号(260)5222 文化振興課

大和市音楽家協会によるクラシックのミニコンサートを開催します[申]不要。

と き(いずれも13:30開演) ところ(コミセン名) 出演者(敬称略)
9/21(土曜日) 桜丘 阿竹美智(ソプラノ)、森本春子(クラリネット)、門田あゆ子(ピアノ)
10/19(土曜日) 緑野 西口則子(ソプラノ)、小島彩夏(フルート)、長嶋陽子(ピアノ)
11/10(日曜日) 福田 齋藤純枝(ソプラノ)、今村理知(りち)(フルート)、田名網(たなあみ)奈央子(ピアノ)
11/16(土曜日) 深見南 紀伊国屋(きいくにや)美智子(ソプラノ)、安藤朋子(バイオリン)、入佐弥生(いりさやよい)(ピアノ)
11/17(日曜日) 柳橋 根本真澄(ソプラノ)、小林京子(フルート)、大矢千穂(ピアノ)

※各会場とも駐車場はありません。※詳しくは、同課、各学習センター、各コミセンなどで配布するちらしまたは市のホームページをごらんになるか、お問い合わせください。

市長と話そうデー 電話番号(260)5124 広報広聴課

市民の皆さんからの市政への提案や意見について、市長が直接話を伺う「市長と話そうデー」を開催します。皆さんの声をお待ちしています[日]9/30(月曜日)15:00〜16:00(1人(組)20分)[所]市役所1階ロビー(特設会場)[対]市内在住・在勤・在学者/先着3人(組)(団体は1組3人まで)[申]9/4(水曜日)〜11(水曜日)に直接または電話で市役所広報広聴課へ。※申し込みの際に提案概要を伝えてください。なお、提案を伺う場となりますので、質問や個人的な相談は受け付けできません。

第2回「YAMATO図書館の道 古本まつり」出店者を募集

電話番号(259)6105 図書・学び交流課

あなたの家に眠る古本を売ってみませんか。産業フェア・環境フェアと同時開催のため、多くの来場者が見込まれます[日]11/9(土曜日)・10(日曜日)10:00〜15:00(雨天中止)[所]図書館の道[対]18歳以上の市内在住・在勤・在学者で古本販売業を営んでいない人/各日5組(定員を超えた場合は抽選)[申]10/1(火曜日)(必着)までに申込書を直接または郵送で〒242-0016大和南1-8-1シリウス内図書・学び交流課へ。ファクス(263)6680または市のホームページから電子申請も可。※申込書は、同課、図書館、各学習センターなどで配布するほか、市のホームページからダウンロードもできます。

ふれあい広場

電話番号(260)5226 こども・青少年課

親子・地域の触れ合いを促進するイベント。市内15か所で開催予定[申]不要。

と き ところ
10/20(日曜日) 9:00〜14:00 大和東小学校
10/27(日曜日) 10:00〜14:00 つきみ野中学校
桜丘学習センター
10:30〜14:00 深見小学校

※上記以外の11か所については広報やまと10/15号でお知らせします。

※雨天決行。

今月の納税

9月の納税(納付)

納期限は9/30(月曜日)

(1)固定資産税・都市計画税         3期

(2)固定資産税(償却資産分)     3期

(3)国民健康保険税(普通徴収)  4期

(4)下水道受益者負担金  2期

[問]市役所収納課           電話番号(260)5241〜3。

(5)介護保険料(普通徴収)         4期

[問]市役所介護保険課    電話番号(260)5169。

(6)後期高齢者医療保険料(普通徴収)     3期

[問]市役所保険年金課    電話番号(260)5122。

■納税・相談の休日窓口

[日]土曜日8:30〜17:00、日曜日8:30〜12:30[問]市役所収納課電話番号(260)5241〜3。※(5)(6)は納付のみ受け付け。

P18-19

健康のページ

保健福祉センター

[健]:健康づくり推進課   電話番号(260)5661〜3

[す]:すくすく子育て課   電話番号(260)5609

[高]:高齢福祉課             電話番号(260)5611〜3

[障]:障がい福祉課          電話番号(260)5665

その他

[支]:子育て支援センター             電話番号(267)9985

※車での来場はご遠慮ください。

子どもの健診ほか

[す]定期健診

いずれも[持]母子健康手帳、必要事項を記載し予防接種・健診番号シールを貼った健康診査票。

■4か月児健診

[日]10/11(金曜日)・23(水曜日)・29(火曜日)(3日間のうち個別通知で案内した日)/受け付け▼いずれも12:30〜13:30[対]6月に生まれた市内在住の子[所]保健福祉センター[持]バスタオル、4か月児健康診査アンケート不要。

■8か月児健診(協力医療機関へ)

[対]生後8〜10か月の市内在住の子[持]健康保険証[申]受診日時などは協力医療機関で確認。

■1歳6か月児健診(協力医療機関へ)

[対]1歳6か月〜1歳8か月の市内在住の子[持]健康保険証[申]受診日時などは協力医療機関で確認。

■1歳6か月児歯科健診

[日]10/10・24いずれも木曜日(2日間のうち個別通知で案内した日)/受け付け▼9:00〜9:45[対]平成30年4月に生まれた市内在住の子[所]地域医療センター[持]子どもの歯ブラシ、歯科健康診査アンケート[申]不要。

■3歳6か月児健診

[日]10/3・17いずれも木曜日(2日間のうち個別通知で案内した日)/受け付け▼12:30〜13:30[対]平成28年4月に生まれた市内在住の子[所]地域医療センター[持]送付した容器に入れた尿、3歳6か月児健康診査アンケート、視力と聴力の調査票[申]不要。

[障]障がい者(児)歯科健診

[5ポイント]

歯科健診、口腔(くう)内の相談、ブラッシング指導(治療が必要な場合は医療機関を紹介)[日]10/10(木曜日)13:00〜16:00[所]保健福祉センター[対]歯科医院での受診が困難な市内在住の身体・知的・精神障がい者(児)/先着5人[申]9/20(金曜日)までに直接または電話で。

予防接種

[健]定期接種(協力医療機関へ)

母子健康手帳の予防接種欄を確認し、「予防接種と子どもの健康」、「お知らせ」を読み、十分に理解したうえで受けてください。予防接種は健康なときに受けましょう。対象年齢になったら、接種間隔などに注意し、協力医療機関で事前に日時などを確認して受けてください。

いずれも[対]大和市に住民登録をしている子または出入国管理及び難民認定法の規定により仮放免され市内に居住している子[持]予診票(予防接種・健診番号シールを貼るか同番号を記載)、母子健康手帳、健康保険証。

※各予防接種とも予診票がない人や予防接種・健診番号が分からない人はお問い合わせください。

※次の場合は、接種前に健康づくり推進課へご連絡ください/(1)保護者以外が同伴する(保護者同伴が原則ですが、子どもの健康状態が分かる親族でも同伴可。保護者の委任状が必要)。(2)やむを得ない理由により他市町村で受ける。または、長期にわたり療養を必要とする疾病にかかり、対象期間内に接種を受けられなかった(大和市が発行する「依頼書」が必要)。

◎B型肝炎

[対]1歳未満の子(3回接種。2回目は1回目から27日以上、3回目は1回目から139日以上の間隔を空ける。標準的な接種時期は生後2か月以上9か月未満)。

◎ヒブ、小児用肺炎球菌

[対]生後2か月以上5歳未満の子。

※対象年齢により接種回数・間隔が異なります。

◎BCG

[対]生後3か月以上1歳未満の子(1回接種・標準的な接種時期は生後5か月以上8か月未満)。

◎4種混合(ジフテリア・百日せき・破傷風・ポリオ)

[対]生後3か月以上7歳6か月未満の子(初回は3週〜8週の間隔で3回接種、追加は初回の3回目終了後1年以上経過して1回接種)。

◎麻(ま)しん(はしか)・風しん

[対]1期▼1歳以上2歳未満の子。

2期▼平成25年4/2〜同26年4/1生まれの子。

※麻しん風しん混合(MR)ワクチンを1回接種(麻しん・風しん単独ワクチンを希望する場合はそれぞれ1回ずつ接種)。

※2期の対象者の接種期間は来年3/31(火曜日)まで(対象者には予診票などを3月末に送付済み)。

◎水痘(水ぼうそう)

[対]1歳以上3歳未満の子(初回は1回接種、追加は6か月〜1年後に1回接種)。

◎日本脳炎

[対]1期▼3歳以上7歳6か月未満の子(初回は1週〜4週の間隔で2回接種、追加は概ね1年後に1回接種)。

2期▼9歳以上13歳未満の子。

※平成19年4/2〜同21年10/1生まれで、1期が終了していない人は、終了していない1期分を受けられます。

特例▼平成19年4/1以前の生まれで、4回接種を受けていない人は、残りの回数の接種を20歳未満まで受けられます。

◎2期ジフテリア・破傷風

[対]11歳以上13歳未満の子(1回接種・平成20年4/1以前に生まれた子には予診票などを送付済み)。

◎HPV(子宮頸(けい)がん予防)

積極的な勧奨を差し控えています。詳しくはお問い合わせください。

[健]風しん予防接種(協力医療機関での任意接種)費用を助成

助成額▼麻しん風しん混合(MR)ワクチンは6,000円、風しん単体ワクチンは4,000円[対]19歳以上の市内在住者で、(1)妊娠を希望する女性、(2)妊婦の夫(風しんを含むワクチンを2回以上接種済みの人、本制度を利用済みの人、風しんに罹患した人、昭和37年4/2〜昭和54年4/1生まれの男性を除く)[費]接種費用(医療機関により異なる)から助成額を引いた額[持]市から送付する書類、健康保険証、自身の母子健康手帳。(2)は生まれてくる子の母子健康手帳[申]申請書を郵送で〒242-8601保健福祉センター健康づくり推進課へ。ファクス(260)1156または市のホームページから電子申請、電話も可。※必ず医療機関へ予約する前に申請してください。申請後10日前後で市から書類を送付します。※申請書は市のホームぺージからダウンロードできます。

教室・相談

[す]育児相談

保健師、管理栄養士による健康や育児、食事などの相談[日](1)9/20(金曜日)・(2)30(月曜日)いずれも9:30〜10:30((2)は11:00まで)[所](1)子育て支援センター、(2)保健福祉センター[対]市内在住者[持]母子健康手帳[申](1)不要、(2)電話で。※電話相談は随時受け付け。

[健]保育付き!健康づくり料理教室

 

[3ポイント]

[健康都市大学]

生活習慣病を予防する食事作り(保育あり[対]1〜3歳の子/10人)[日]9/27(金曜日)10:00〜13:00[所]保健福祉センター[対]市内在住の女性/先着18人[講]大和市食生活改善推進員、市管理栄養士[費]300円[持]エプロン、三角巾、ハンドタオル、筆記用具[申]9/17(火曜日)までに電話で。教室名、住所、氏名、電話番号、生年月日(保育希望の場合は、子の年齢、性別、人数も)を記載し、ファクス(260)1156も可。

[健]食育講座

 

[3ポイント]

食中毒予防(手洗いの実習あり)や食品を選ぶときに役立つ情報など、食の安全に関する知識を深める[日]10/3(木曜日)10:00〜12:00[所]シリウス6階生涯学習センター[講]県食品衛生監視員、県管理栄養士[対]市内在住者/先着30人[持]筆記用具[申]9/24(火曜日)までに電話で。講座名、住所、氏名、生年月日、電話番号を記載し、ファクス(260)1156も可。

[す]プレママ・パパ教室

[健康都市大学]

(1)妊娠中の健康管理と育児・妊婦体験、(2)妊娠中の食事や栄養、離乳食のつぶし方体験、(3)妊婦体操、出産の流れと過ごし方、(4)赤ちゃん・産後のお母さんの体調管理、お風呂の入れ方[日](1)10/9(水曜日)・(2)16(水曜日)・(3)25(金曜日)、(4)11/1(金曜日)の9:15〜11:15((1)は11:45まで・全4回)[所]保健福祉センター((2)は地域医療センター)[対]市内在住の初妊婦(出産予定月来年2〜4月)と夫/先着30組[持]母子健康手帳、筆記用具((3)はバスタオルも。動きやすい服装で)[申]電話で。

[す]もぐもぐ(ごっくん・かみかみ)教室

 

[健康都市大学]

離乳食の進め方と育児について((1)はつぶし方体験あり、(2)は試食あり)[日](1)10/16(水曜日)9:45〜11:15・(2)21(月曜日)13:30〜15:00[所](1)地域医療センター、(2)保健福祉センター[対]市内在住の(1)生後4〜5か月(離乳食開始前)、(2)生後6〜8か月(離乳食開始後)の第一子の保護者(子ども同伴可)/各先着20人[持]母子健康手帳、筆記用具、バスタオル[申]電話で。

[支]お家(うち)の中の事故防止・体調変化時の対応

赤ちゃんの行動と家の中の環境整備、発熱・嘔(おう)吐などの対応[日]10/26(土曜日)10:00〜11:30[所]保健福祉センター[対]平成30年9月〜今年8月生まれの子と保護者/先着100組[講]保健師 相田夕佳(ゆか)氏[申]9/17(火曜日)〜10/25(金曜日)に電話で。

[健]集団がん検診

[5ポイント]

検診日/定員▼(1)10/16(水曜日)/200人・(2)28(月曜日)/65人(保育あり[対]生後6か月以上の未就学児/45人)・(3)31(木曜日)/100人[所](1)保健福祉センター、(2)地域医療センター、(3)渋谷学習センター[対]いずれも定員を超えた場合は抽選[持]2019年度がん検診受診券(3月下旬に送付済み)[申]9/10(火曜日)(必着)までに検診日、検査項目、郵便番号、住所、氏名、生年月日、年齢、電話番号((2)で保育希望の場合は子の年齢と人数も)を記載し、ファクス(260)1156またははがきで〒242-8601保健福祉センター健康づくり推進課へ。電話または市のホームページから電子申請も可/注意▼対象年齢は来年4/1時点の年齢です。現在、胃腸病や心臓病、高血圧などで治療中または経過観察中の人は、必ず主治医に確認してから申し込んでください。このほか、健康状態によって受診できない場合があります。詳しくはお問い合わせください。

検査項目 費 用 対 象 (1)10/16 (2)10/28 (3)10/31
肺がん 500円 40歳以上
胃がん(バリウム) 1,200円
大腸がん 500円
乳がんマンモグラフィ 2,000円 40歳以上の女性
乳がん超音波 1,200円 30〜39歳の女性
子宮頸(けい)がん(細胞診) 900円 20歳以上の女性

※乳がんマンモグラフィと併用していた視触診は実施しません。

※肺がん検診で、問診の結果たんの検査が必要と判断された場合は800円追加。

※受診は協力医療機関での施設検診も含めて各項目とも年度に1回です。申し込み後の日程変更はご遠慮ください。

※協力医療機関での施設検診も実施しています(費用などが異なります)。詳しくは、3月下旬にがん検診受診券と併せて送付した「2019年度大和市検診・健診ガイド」をごらんください。

(1)と同時に結核検診(胸部レントゲン)を実施

[対]16歳以上の市内在住者(肺がん検診対象者と会社などで受診できる人を除く)[申]要問い合わせ。

脳とからだの健康チェック [3ポイント]

認知機能低下の予防・早期発見のためのチェック。タブレット端末を使った認知機能検査、体力測定、認知症予防に関する話など[日]下表参照(各回90分程度)[対]65歳以上の市内在住者/各回先着1人(7日・9日は各回先着2人)[申]電話で。※結果は後日郵送。

と き ところ
10/2(水曜日) 9:30〜・11:00〜・13:30〜・15:00〜・  保健福祉センター
  4(金曜日)
  7(月曜日) シリウス6階生涯学習センター
  9(水曜日) 渋谷学習センター
  16(水曜日) 保健福祉センター
  18(金曜日)
10/11(金曜日) 9:30〜・11:00〜 保健福祉センター
  17(木曜日)

P20

ココみてやまと

年齢も腕前も関係なし! 青空縁台将棋を開催

9月17日〜12月3日

毎週火曜日午前11時〜午後4時(10月22日を除く。雨天中止)

孫世代や人生の先輩、初めて会う人と白熱の一戦を

さわやかな秋空の下、「図書館の道」で将棋を指しませんか。世代を超えて自分のお孫さんや、おじいちゃん、おばあちゃん世代の将棋仲間が見つかるかもしれません。将棋のほかに囲碁も用意しています。ぜひご参加ください。

申し込み▼不要。

[問]市役所道路・河川管理課維持補修係電話番号(260)5412 ファックス(260)5474

やまとんGO(ゴー)のバス停を新設

コミュニティバスやまとんGOをより便利に利用していただくため、10月1日(火曜日)から中央林間西側地域と桜ヶ丘地域にバス停を新設し、ルートを一部変更します。また、バス停の名称を一部変更します。

●新設するバス停……(A34) ポラリス

●名前が変わるバス停

  現名称 新名称
A5 林間学習センター アンダンテ
A28 南林間2丁目(三条通り) 愛育病院前

●新設するバス停……(D40) 宮久保1号公園

9月24日(火曜日)から新しい「時刻表&ルートマップ」を配布

配布場所▼市役所、保健福祉センター、各分室・連絡所、各学習センターなど。

※市のホームページにも掲載します。

[問]市役所街づくり総務課街づくり調査係電話番号(260)5444 ファックス(264)6105

この記事に関するお問合せ先

市長室 広報課 広報係
〒242-8601 大和市下鶴間1-1-1 (本庁舎3階 案内図)
電話:046-260-5313

お問合せフォーム