「広報やまと」令和2年3月1日号 テキスト版

更新日:2022年02月01日

イベントなど中止・延期のお知らせ
新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防ぐため、イベントなどを中止・延期することがあります。詳しくは担当課へお問い合わせください。

2-4ページ

特集 令和2年度予算案のポイント

 もうすぐ新年度がスタートします。今号では、令和2年市議会第1回定例会に提案している令和2年度予算案の概要と主な事業を紹介します。
[問い合わせ]市役所財政課財政係電話番号046-260-5324 ファックス046-261-4592

予算編成の基本的な考え方

 一般会計予算案は、時代の先を見据えながら、持続可能な財政運営の理念に基づき「健康都市やまと」の実現をさらに深化させる施策を盛り込んだものとなっています。引き続き待機児童解消のための認可保育所等の定員増や中央林間駅周辺整備、防災・減災に向けた安全・安心なまちづくり、市民の交流や企業活動支援に関する事業など、「人」「まち」「社会」の健康をさらに推進していきます。

健康都市やまと人の健康

誰もが年齢にかかわりなく
生き生き暮らせる
まちづくりなど

まちの健康

安全と安心が確保された
快適な環境や
都市空間を備えた
まちづくりなど

社会の健康

豊かな心や
感動、活力に満たされた
まちづくりなど

表とグラフで見る令和2年度 予算案の概要

 令和2年度の予算案の規模は、一般会計780億9,000万円で、令和元年度と比べ6億5,000万円(0.8パーセント)増を見込みます。
(注意)以下の数値は端数処理などをしているため、実際の数値と若干の違いが生じる場合があります。

一般会計歳入

 自主財源は、その中心を占める市税は令和元年度と比べ1億3,700万円の増を見込みましたが、財産収入の減などにより、歳入全体としては、6億3,440万円の減を見込んでいます。
 市税のうち、個人市民税は給与所得の増などから元年度と比べ1.2パーセント増、法人市民税は税制改正による税率引き下げなどにより18.7パーセント減を見込んでいます。また、固定資産税は家屋分の増収が見込まれることから2.2パーセント増、市たばこ税は健康志向の高まりにより5.1パーセント減を見込んでいます。

一般会計歳入の詳細
項目 令和2年度 令和元年度 増減
自主財源 433億3,381万円 439億6,821万円 6億3,440万円(元年度比1.4%)[減少]
市税 363億3,300万円 361億9,600万円 1億3,700万円(元年度比0.4%)[増加]
個人市民税 159億4,910万円 157億5,240万円 1億9,670万円(元年度比1.2%)[増加]
法人市民税 115億7,090万円 119億3,220万円 3億6,130万円(元年度比18.7%)[減少]
一般会計歳出

 歳出を性質別にみると、義務的経費(扶助費、人件費、公債費)が令和元年度と比べ39億7,964万円増加し、歳出全体に占める割合は57.2パーセントになると見込んでいます。
 扶助費については、児童扶養手当支給事業等が減少するものの、保育所等施設型給付事業、保育サービス利用助成事業等が増加することにより、元年度と比べ6.1パーセント増、人件費については、会計年度任用職員制度の創設などにより、12.0パーセント増、公債費については、渋谷土地区画整理事業特別会計を一般会計に統合することにより、24.5パーセント増を見込んでいます。
 また、投資的経費(建設事業)は、中央林間駅周辺まちづくり事業、中学校防音設備整備事業等が増加するものの、小学校防音設備整備事業、北大和小学校増築事業等が減少することにより、元年度と比べ26.2パーセント(15億2,439万円)減を見込んでいます。

一般会計歳出の詳細
項目 令和2年度 令和元年度 増減
義務的経費 446億5,884万円 406億7,920万円 39億7,964万円(元年度比9.8%)[増加]
扶助費 257億7,941万円 242億9,256万円 14億8,685万円(元年度比6.1%)[増加]
人件費 136億1,409万円 121億5,839万円 14億5,570万円(元年度比12.0%)[増加]
公債費 352億6,534万円 342億2,825万円 10億3,709万円(元年度比24.5%)[増加]

令和2年度予算案の主な事業

本予算案に盛り込んでいる主な事業をご紹介します。

  • おひとり様などの終活の支援
    【健康福祉総務課】「わたしの終活コンシェルジュ」が葬儀や納骨の生前契約などに関する相談に応じ、一人暮らしの人などの終活に関する不安を軽減します。
  • 家庭用AEDの設置費を助成
    【健康づくり推進課】日頃から心臓に不安のある人のいる家庭が、自宅に備えておくAEDを購入する費用の一部を助成します。
  • やまと公園の大規模改修を実施
    【みどり公園課】大和駅近く小田急線沿いにあるやまと公園を大幅改修。令和4年度の完成を目指し、広々とした芝生広場を中心に、魅力ある遊具や休憩所などを整備します。
  • 振り込め詐欺対策で電話機など購入費を補助
    【生活あんしん課】平成30年度に開始した録音機能付き電話機などの購入費に対する補助金です。補助金導入後、振り込め詐欺件数が減少しているため、令和2年度も継続します(約500台分)。
  • 産後健診事業・産後ケア事業を実施
    【すくすく子育て課】産後間もない母親に対する健診費用を助成し、産後うつなどの早期発見・支援につなげます。また、産後4か月までの母子に対して、心身のケアや育児のサポートをします。
  • 消防団員の災害活動を強化
    【警防課】大規模災害発生時に、より迅速に対応できるよう、消防団専用のスタンドパイプ消火資機材を整備し、地域の防災力を強化します。
  • 企業活動の発展を支援
    【産業活性課】市内で新たに立地する企業や、市内で設備を拡充する企業に奨励金を交付するほか、展示会などへの出展経費を補助します。
  • 中央林間駅周辺のまちづくり事業を推進
    【街づくり総務課】小田急線中央林間駅北側の踏切の歩道拡幅工事をします。また、同駅の改善工事に補助金を交付し、同駅周辺の利便性・安全性を高めます。
  • 子どもたちの放課後の居場所を拡充
    【指導室】学習支援をする「放課後寺子屋やまと」と、運動や工作など多様な活動の場を提供する「放課後子ども教室」の実施日を調整。放課後の子どもの居場所を週5日確保します。
  • 赤ちゃんまもるくん3(スリー)を実施
    【危機管理課ほか】来年4月大和駅近くに公私連携型保育所等の施設を開設予定です。同施設内に、赤ちゃんとその母親に特化した特定指定避難所「赤ちゃんまもるくん3」として活用できるよう、備品などの準備を進めます。
  • こもりびとへの支援を実施
    【健康福祉総務課】概ね6か月以上自宅にひきこもっている人やその家族などの気持ちに寄り添い、相談に応じます。適切な制度の紹介や関係機関への取り次ぎなどをします。
  • 認知症施策・GPS付きシューズの利用を促進
    【高齢福祉課】認知症の人などが徘(はい)回したときに速やかに発見・保護できるよう、GPS端末(貸与)と同端末を装着する専用シューズを提供します(一足目は無料)。
  • 民間保育所の新設などを支援
    【ほいく課】子育ての不安を解消し、子育てしやすい環境を充実させるため、保育所等5施設の新設を支援します。
  • フレイル予防を推進
    【健康づくり推進課】長寿健診の質問票の内容をフレイル(虚弱)予防を中心とした内容にし、低栄養などが心配される高齢の人に、より早い段階で管理栄養士による訪問指導を実施します。
  • 脳とからだの健康チェックの利用を促進
    【高齢福祉課】タブレット端末を使った認知機能検査と体力測定を合わせた「脳とからだの健康チェック」で認知機能低下の予防・早期発見を目指します。
  • 「ブレーカーを切る」啓発ステッカーを配布
    【予防課】これまでの大地震の後には電気を原因とする火災が多発しています。こうした火災への予防意識を高めるためにステッカーを配布します。

(注意)予算の主な内容は、広報やまと4月15日号でお知らせします。

5ページ

市からのお知らせ

3月下旬~5月上旬は、市役所市民課・各分室窓口が混雑します

 3月下旬〜5月上旬は、市役所市民課窓口、各分室窓口が混雑します。特に月曜日・金曜日や祝日の翌日、午前10時〜午後2時、受付時間終了間際は届け出が集中します。印鑑証明や住民票などの各種証明交付は、平日の各分室・連絡所の窓口や土曜日・日曜日の市民課窓口もご利用ください。

  • (注意)証明書の交付や住民異動などの届け出には、個人情報保護やなりすまし防止のため、法令に基づく本人確認書類(運転免許証など)の提示が必要です。詳しくは市のホームページをごらんになるか、お問い合わせください。
  • (注意)市民課窓口の混雑情報は市のホームページで確認できます。

平日は各分室・連絡所でも証明書の取得などができます

  • 受付場所
    1. 渋谷分室、各連絡所(大和・桜ヶ丘)
    2. 中央林間分室
  • 受付時間
    1. 月曜日〜金曜日:午前8時30分〜午後5時
    2. 月曜日〜金曜日:午前10時〜午後6時30分(ただし、住民異動届や戸籍届出、印鑑登録の申請・交付、一部の証明発行の受け付けは午後5時まで)。
主な取り扱い業務一覧表
主な取り扱い業務 分室 連絡所
住民票の写し、戸籍全部(個人)事項証明書、印鑑登録証明書 取得可 取得可
市税に関する証明書(市・県民税証明、納税証明)の交付、市税などの納付(注意)固定資産税に関する証明の取り扱いはありません。 取得可 取得可
住民異動届・戸籍届出書の受け付け、印鑑登録の申請・交付 取得可 取得不可
国民健康保険・国民年金業務(加入・喪失)に関する受け付け 取得可 取得不可
後期高齢者医療制度・児童手当・小児医療証に関する受け付け 一部取り扱えない場合があるため、事前にお問い合わせください。 取得不可
土曜日・日曜日の市役所市民課窓口で取り扱う主な業務
  • 受付場所
    市役所1階市民課
  • 受付時間
    土曜日:午前8時30分〜午後5時、日曜日:午前8時30分〜午後0時30分。
土曜日・日曜日の窓口取り扱い業務
土曜日のみ
  • 転入・転居・転出などの住民異動届(マイナンバー通知カードの表面記載事項変更も含む)(注釈2)
  • マイナンバーカード(個人番号カード)・住民基本台帳カードの手続き(マイナンバーカード(個人番号カード)の交付を除く)(注釈3)
日曜日のみ マイナンバーカード(個人番号カード)の交付(第1・2・4日曜日のみ)
土曜日・日曜日
  • 印鑑登録
  • 戸籍届出書の預かり(注釈4) 
  • 住民票の写し、戸籍全部(個人)事項証明書、印鑑登録証明書の交付
  • 市民税や固定資産税に関する証明書、納税に関する証明書の交付(注釈5)
  • (注釈2) 国外からの転入、住民基本台帳カードやマイナンバーカード(個人番号カード)を使用した転出・転入、他の市区町村の確認が必要な業務は取り扱いできません。
  • (注釈3) 一部取り扱えない場合があるため、事前にお問い合わせください。
  • (注釈4) 外国籍(がいこくせき)の人(ひと)はあらかじめ月(げつ)〜金曜日(きんようび)にご相談(そうだん)ください。
  • (注釈5) 過年度の税証明は、一部取り扱いできないものがあります。
コンビニ交付サービスもご利用ください

 同サービスでは、コンビニのマルチコピー機で住民票の写しや印鑑登録証明書を取得できます。利用には「マイナンバーカード(個人番号カード)」または「住民基本台帳カード(注釈6)」が必要です。
(注釈6) 住民基本台帳カードは、大和市発行の場合は平成23年2月以降に発行されたもの、再転入の場合は継続利用手続き済みのものが利用可能。

(注意)利用できるカードは有効期限内のものに限り、事前に暗証番号の設定(マイナンバーカード(個人番号カード)は利用者証明用電子証明書の搭載も)が必要です。

  • 利用時間
    午前6時30分〜午後11時
  • 対象店舗
    セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップなど。

3月19日(木曜日)はメンテナンスのため、同サービスを利用できません。ご理解・ご協力をお願いします。
[問い合わせ]市役所市民課住民異動係電話番号046-260-5109 ファックス046-263-9549
(マイナンバーカード、コンビニ交付については同課証明交付係電話番号046-260-5365)

6ページ

女子サッカー講演会を開催 元なでしこジャパン東明(とうめい)有美さんに学ぶ「勝利への道」

中止になりました

[問い合わせ]大和スポーツセンター内市スポーツ課地域スポーツ・女子サッカー支援係電話番号046-260-5763 ファックス046-262-9514

「第2期「健康都市やまと」人口ビジョン及びまち・ひと・しごと創生総合戦略」(案)にご意見を

 市は、令和2〜6年度を計画期間とする「第2期「健康都市やまと」人口ビジョン及びまち・ひと・しごと創生総合戦略」の策定を進めています。このたび素案がまとまりましたので、皆さんの意見を募集します。

提出方法 3月26日(木曜日)(必着)までに、任意の書式に意見、住所、氏名を記載し、ファックスまたは郵送で〒242-8601市役所総合政策課へ。直接持参または市のホームページからも可。

  • (注意)同案は、市役所同課・情報公開コーナー、各分室・連絡所、各学習センター、各図書館、各コミセンのほか、市のホームページでも閲覧できます。
  • (注意)電話、口頭による意見は受け付けません。
  • (注意)寄せられた意見の概要とそれに対する市の考え方は、市のホームページなどで公表する予定です(個々の意見には直接回答しません)。

[問い合わせ]市役所総合政策課総合政策係電話番号046-260-5304 ファックス046-261-4592 

大和市地域活動支援センターの運営事業者を募集

 市は、精神に障がいのある人などが、地域で自立した生活を送れるように、障害者総合支援法に基づく地域活動支援センター事業を実施しています。同センターを市内で運営する事業者を募集します。

  • 期間
    令和2年7月1日~同7年6月30日の5年間
  • 内容
    精神障がい者に関するプログラム活動の提供や相談支援、フリースペースの提供、地域交流事業の企画・運営など
  • 応募資格
    大和市入札参加有資格者名簿への登録(予定を含む)と、プロポーザル説明会への参加

プロポーザル説明会

  • とき
    3月30日(月曜日)午前9時30分~11時
  • ところ
    保健福祉センター
  • 申し込み
    3月26日(木曜日)までに直接または電話で保健福祉センター障がい福祉課へ。

(注意)募集要領などは、3月2日から26日まで同課の窓口で配布するほか(土曜日・日曜日、祝日を除く)、市のホームページからダウンロードもできます。
[問い合わせ]保健福祉センター 障がい福祉課自立支援係T電話番号046-260-5665 ファックス046-262-0999

7ページ

電子申請システムが変わります

 インターネットを通じて申請や届け出などができる「電子申請システム」。同システムが4月1日(水曜日)から新しくなります。現行システムは3月31日(火曜日)に申請の受け付けを終了します。

新IDの登録をお願いします

 新システムでは、現行システムの利用者IDは使用できません。IDが必要な申請をする場合は、新システムでのID登録をお願いします。
(注意)詳しくは市のホームページをごらんください。
不明な点などはコールセンターへお問い合わせください
電話番号0120-464-119(4月1日(水曜日)から。午前9時~午後5時。土曜日・日曜日、祝日を除く)
[問い合わせ]市役所情報政策課情報セキュリティ係電話番号046-260-5345 ファックス046-261-4592 

高齢の人の総合相談窓口 地域包括支援センターをご利用ください

 地域包括支援センターは、高齢の人が住み慣れた地域で安心して生活できるよう、さまざまな相談に応じたり、介護予防講座を開いたりしています。

こんなとき、ご相談ください

 次のような不安や疑問を感じたらまずはお電話ください。主任ケアマネジャーや社会福祉士、保健師などの専門職が相談に応じます。

  • 足腰が弱ってきたので介護予防をしたい
  • 介護保険制度や成年後見制度を利用したいけれど、どうすればいいんだろう
  • 高齢の人が虐待されているかも。
地域包括支援センター担当地区
センター名(通称) 所在地 電話番号 担当地区
<1>下鶴間つきみ野地域包括支援センター(ロゼホームつきみ野) 大和市下鶴間418-2 電話番号046-272-7061 下鶴間、つきみ野
<2>中央林間地域包括支援センター(プレマ会) 大和市中央林間8-25-8LAPLA(ラプラ)中央林間2階 電話番号046-271-5572 中央林間、中央林間西
<3>南林間地域包括支援センター(サンホーム鶴間) 大和市南林間1-4-18ジュネス南林間2-1 電話番号046-271-5706 南林間、林間
<4>鶴間地域包括支援センター(サンホーム鶴間) 大和市西鶴間8-1-2 電話番号046-271-2770 鶴間、西鶴間
<5>深見大和地域包括支援センター(大和YMCA) 大和市大和東3-3-16 電話番号046-264-3192 深見西、深見東、深見、深見台、大和東、大和南
<6>上草柳・中央地域包括支援センター(晃風園) 大和市草柳2-15-1 電話番号046-263-1108 上草柳、桜森、中央、草柳、下草柳、柳橋1・4丁目
<7>福田北地域包括支援センター(大和市社協) 大和市柳橋2-11(まごころ地域福祉センター内) 電話番号046-267-9992 柳橋2・3・5丁目、福田1〜8丁目
<8>福田南地域包括支援センター(敬愛の園) 大和市福田1551 電話番号046-269-9001 代官、渋谷、福田(1〜8丁目と2339〜2617と5506〜5696は除く)
<9>桜丘・和田地域包括支援センター(和喜園) 大和市下和田822-1 電話番号046-268-2621 上和田、下和田、福田2339〜2617・5506〜5696

[問い合わせ]保健福祉センター高齢福祉課いきいき推進係電話番号046-260-5613 ファックス046-260-1156

8ページ

「こども体験事業」実行委員を募集

 「こども体験事業」は、夏休みに小学校高学年~中学生約30人が東日本大震災の被災地を訪れ、体験活動や現地の人との交流をする事業です。同事業を企画・運営する青年実行委員を募集します。

  • 内容
    事前・事後研修の企画・運営、2泊3日の宿泊研修(8月上旬予定)の引率など(宿泊研修や現地下見にかかる費用は実行委員会で負担)。実行委員会は4月~来年2月に月1・2回程度開催予定
  • 対象
    高校生から30歳ぐらいまでの人
  • 定員
    先着10人程度
  • 申し込み
    3月25日(水曜日)までに直接または電話でベテルギウス内こども・青少年課へ(16日(月曜日)は休館)。

[問い合わせ]ベテルギウス内こども・青少年課こども・青少年活動推進係電話番号046-260-5226 ファックス046-260-2876

教育功労者32人と2団体を表彰

 市教育委員会は、青少年の健全育成や学校教育または社会教育の振興発展に貢献した人、文化・スポーツの各分野で活躍し、優秀な成績を収めた人などを教育功労者として毎年表彰しています。
 今年度は、2月24日にシリウスで表彰式を開催しました。受賞した人と団体は次のとおりです。

功労表彰(順不同・敬称略)

 木下裕継(中央林間)、 鈴木秀美(代官)、 千原明得(ちはらめいとく)(代官)、望月幸子(ゆきこ)(中央林間)、山本正昭(渋谷)、齋藤啓子(林間)、清水好美(草柳)、小塚美穂(代官)、齋藤美智子(南林間)、田中牧子(南林間)、野村陽子(中央林間)、横井浩子(中央林間)、小日山隆一(藤沢市高倉)、渡辺史郎(下鶴間)、植木栄一(福田)、小野ヨリ子(下鶴間)、原崎秀信(つきみ野)、大野敦也(東京都江東区)、古市謙二(下鶴間)、北山達典(西鶴間)、高下恵津子(西鶴間)、金田昭次(深見西)、熊坂里子(代官)、濱田嘉昭(下鶴間)、校庭緑化プロジェクト、ほか1人。
(注意)対象 青少年の健全育成や学校教育、社会教育の振興発展に貢献した人など。

功績表彰(順不同・敬称略)

飯岡愛奏(あてな)(つきみ野)、大野太郎(西鶴間)、櫛笥(くしげ)あずさ(中央林間西)、黒沼陽太(はると)(つきみ野)、関一颯(いぶき)(下鶴間)、高井雄心、山中美咲(つきみ野)、大和ホワイトガールズ。
(注意)対象 文化・スポーツの各分野で活躍し、優秀な成績を収めた人など。
[問い合わせ]市教育委員会教育総務課政策調整係電話番号046-260-5203 ファックス046-263-9832

大和市さくら文芸祭一般公募展を開催 [1ポイント]

中止になりました
[問い合わせ]市役所文化振興課文化振興係電話番号046-260-5222 ファックス046-263-2080

1-4ページ

文化情報館 早春編

  • (注意)会場の記載がない催しは担当する施設が会場です。
  • (注意)対象の設定がないものはどなたでも。費用の設定がないものは無料です

シリウスで開催する催しなどについては、指定管理者「やまとみらい」が発行する広報紙「YAMATOMIRAI」や同団体のホームページをごらんください。公益財団法人大和市スポーツ・よか・みどり財団、公益財団法人大和市国際化協会の催しは、各団体が発行する情報誌「とりころーる」、「Pal」や各団体のホームページをごらんください。

シリウス

〒242-0016 大和市大和南1-8-1
(大和駅から徒歩3分)

シリウス 芸術文化ホール

電話番号046-259-7591
(注意)市の所管は文化振興課。
 
森山良子コンサートツアー2020~2021

[日時]5月17日(日曜日)15時~17時[会場]メインホール[対象]小学生以上[費用]6,500円[同ホールチケットデスク電話番号046-263-3806へ要問い合わせ。

図書館

電話番号046-263-0211
(注意)市の所管は図書・学び交流課。
 
ひとりできける子のおはなし会
 

中止になりました 

昔ばなしをきく会
 

中止になりました 

シリウス赤ちゃんおはなし会

絵本の読み聞かせや手遊びなど[日時]3月16日、4月20日いずれも月曜日11時~11時20分[会場]3階こども図書館[対象]2歳以下の子と保護者[申し込み方法]不要。

市立図書館映画上映会
 

中止になりました

シリウス親子のおはなし会

絵本の読み聞かせや手遊びなど[日時]3月21日、4月18日いずれも土曜日14時~14時20分[会場]3階こども図書館[対象]2~6歳ぐらいの子と保護者[申し込み方法]不要。

親子で楽しむおはなし会

絵本の読み聞かせや手遊びなど[日時]3月25日、4月22日いずれも水曜日11時~11時20分[会場]3階こども図書館[対象]2~3歳の子と保護者[申し込み方法]不要。

シリウスうちドックのおはなし会

素ばなしや絵本の読み聞かせなど[日時]4月5日、5月3日いずれも日曜日14時~14時30分[会場]3階こども図書館[対象]4歳~小学生[申し込み方法]不要。

おひざでだっこのおはなし会

童謡や絵本の読み聞かせ、手遊びなど[日時]4月7日(火曜日)11時~11時20分[会場]3階こども図書館[対象]2歳以下の子と保護者[申し込み方法]不要。

みんなでたのしむおはなし会

素ばなしや絵本の読み聞かせなど[日時]4月8日(水曜日)14時30分~15時[会場]3階こども図書館[対象]3歳ぐらいから[申し込み方法]不要。

シリウスこどもの読書週間

とくべつおはなし会
絵本の読み聞かせやパネルシアターなど[日時]4月25日(土曜日)14時~14時30分[会場]3階こども図書館[対象]2~6歳ぐらいの子と保護者[申し込み方法]不要。

3月16日~31日の健康都市大学 市民でつくる健康学部 [1ポイント][健康都市大学]
 

中止になりました
電話番号046-259-6104 図書・学び交流課

シリウス 屋内こども広場

電話番号046-259-7592

  • (注意)市の所管はほいく課
  • (注意)げんきっ子広場が会場の催しへの参加者には、事前の利用登録(要本人確認書類(生年月日と住所が分かるもの))と各回の利用料金(子ども2時間200円(市外利用者300円)、大人1日300円(市外利用者400円))が必要です。
 げんきっこ広場 親子de(で)スペシャル

(1)防災げんきっこ、(2)チャレンジウィーク、(3)花まつり、(4)いつもの広場がちょっと違う!げんきっこのイースター、(5)あつまれ!あさイチキッズ[日時](1)3月11日(水曜日)13時~15時、(2)3月23日(月曜日)~31日(火曜日)11時~17時、(3)4月4日(土曜日)11時~13時、(4)4月12日(日曜日)11時~13時、(5)毎週火曜日・水曜日・金曜日9時~11時[会場]3階げんきっこ広場[対象]3歳~小学2年生と保護者[定員]各75組[持ち物](5)あれば体操カード不要。

にこにこたまご~ふたごちゃん・みつごちゃんあつまれ!![健康都市大学]

親子どうしの交流と仲間作り[日時]4月3日(金曜日)10時30分~11時30分[会場]3階多目的室[対象]双子・三つ子の子と保護者[定員]先着10組[持ち物]バスタオル、飲み物[申し込み方法]3月3日(火曜日)10時から直接または電話で。

あそんde絆(きずな)

(1)(3)げんきっこ広場へおさんぽ、(2)げんきっこ広場へ冒険[日時](1)4月7日(火曜日)9時30分~11時・(2)25日(土曜日)17時~19時、(3)5月8日(金曜日)9時30分~11時[会場]3階多目的室・げんきっこ広場[対象](1)1~2歳の子と保護者、(2)小学3~6年生と保護者、(3)1歳以下の子と保護者[定員]各10組[費用]親子1組500円(1人増えるごとに250円)[持ち物]飲み物[申し込み方法](1)3月10日(火曜日)・(2)25日(水曜日)、(3)4月8日(水曜日)いずれも10時から直接または電話で。

まめたん[健康都市大学]

親子の触れ合い遊び、交流会[日時](1)4月10日、(2)5月15日いずれも金曜日10時30分~11時30分[会場]3階多目的室[対象](1)昨年12月~今年3月生まれの第一子と保護者、(2)今年1~4月生まれの第一子と保護者[定員]各先着20組[持ち物]バスタオル、飲み物[申し込み方法](1)3月5日(木曜日)、(2)4月5日(日曜日)いずれも10時から直接または電話で。

Okie-Dokie music(オキ ドキ ミュージック)英語リトミック[健康都市大学]  

音楽を英語で楽しみ、リズム感や表現力を引き出す[日時]4月12日(日曜日)10時30分~11時30分[会場]3階多目的室[対象]3~5歳の子と保護者[定員]先着15組[講師・出演者]Okie-Dokie music 高木千尋氏[費用]500円[申し込み方法]3月12日(木曜日)10時から直接または電話で。

女性のためのLiveBody(ライブボディ)メンテナンス

ピアノ演奏の音楽に合わせて体を動かす。(ア)初級クラス、(イ)中級クラス[日時](1)4月13日、(2)5月25日いずれも月曜日(ア)9時50分~10時50分、(イ)11時~12時[会場]3階多目的室女性[対象]各先着16人[持ち物]バスタオル、タオル、飲み物[申し込み方法](1)3月13日、(2)4月24日いずれも金曜日10時から直接または電話で。(注意)エクササイズ中は保育あり(要予約)[対象]1歳以上の未就学児。

親子でものづくり教室[健康都市大学]

季節をテーマに親子で工作[日時]4月18日(土曜日)・19日(日曜日)、5月16日(土曜日)・17日(日曜日)いずれも10時~11時30分[会場]3階多目的室[対象]3歳児~小学2年生と保護者[定員]各先着10組[持ち物]のり、はさみ、木工用接着剤、セロハンテープ、ペン[申し込み方法]前月1日10時から直接または電話で。(注意)対象年齢以外のきょうだいの入室は不可

ママとアネシィ~エクササイズで疲れを癒してみませんか?[健康都市大学]

(1)ヨガ、(2)キックエアロ[日時](1)4月21日、(2)5月19日いずれも火曜日10時~11時[会場]3階多目的室[対象](1)小学生以下の子を持つ母親、(2)女性[定員]各10組[費用]各500円(子ども2人目からは1人あたり250円)[持ち物]動きやすい服装、飲み物、ヨガマット、運動靴[申し込み方法](1)3月17日(火曜日)、(2)4月17日(金曜日)いずれも10時から直接または電話で。(注意)エクササイズ中は保育あり(要予約)[対象]1歳以上の未就学児。

チップリップ♪リズムにのって1,2,3[健康都市大学]

リトミックと工作[日時]5月13日(水曜日)10時~11時[会場]3階多目的室[対象]2歳以上の未就学児と保護者[定員]先着10組[講師・出演者]わくわくコーディネーター 松田麻利子氏[申し込み方法]4月8日(水曜日)10時から直接または電話で。

ほっこりスペシャル

(1)ベビーマッサージ、(2)ママと一緒に美ボディー体操、(3)パパフェス(パパと遊ぼう)[日時](1)毎月第3火曜日、(2)毎月第3木曜日、(3)毎週土曜日・日曜日いずれも11時30分~11時50分[会場]3階ちびっこ広場[対象]2歳以下の子と保護者[申し込み方法]不要。

シリウス 生涯学習センター

電話番号046-261-0491
(注意)市の所管は図書・学び交流課。

(注釈)郵送での申し込みは、各締切日までに必要事項(講座名、住所(市内在勤・在学者はその旨も)、氏名(ふりがな)、電話番号(小・中学生は学校名、学年も))を記載し、〒242-0016大和市大和南1-8-1シリウス6階生涯学習センターへ(はがき1枚につき1人(組)の申し込み)。

おとなのごはんと一緒につくる取り分け離乳食[健康都市大学]

頑張りすぎない離乳食作りと子どもに合った食べさせ方[日時]4月6日・27日の月曜日10時~12時(全2回)[対象]市内在住・在勤の0歳児と親、妊婦[定員]先着16組[講師・出演者]ここちえのき主宰 はたともみ氏[費用]500円筆記用具[持ち物]3月15日(日曜日)10時から直接または電話で。(注意)保育あり(要予約)[対象]1歳以上の未就学児[定員]若干名[費用]1人1回500円。

辞書編集者が語る 日本語あれこれ[健康都市大学]

変化し続ける日本語と、言葉への興味が増す辞書との付き合い方[日時]4月9日~23日の毎週木曜日13時30分~15時(全3回)[対象]市内在住・在勤者[定員]先着30人[講師・出演者]辞書編集者神永暁氏[費用]500円[申し込み方法]3月20日(祝日)10時から直接または電話で。

やまとみらいカレッジ 現代アートへの道~古今東西から線をつなぐ[健康都市大学]

難しそうに見える現代アートを、古今東西のさまざまなアートと比較しながら考える[日時]4月12日・26日、5月17日・31日、6月14日の日
曜日14時~15時40分(全5回)[対象]市内在住・在勤・在学者[定員]50人(定員を超えた場合は抽選)[講師・出演者]東京造形大学准教授 藤井匡氏[費用]2,000円(学生は学生証持参で1,000円)[持ち物]筆記用具3月21日(土曜日)(必着)までに、はがきに必要事項(注釈)を記載し、郵送で。直接も可。

今、知りたい!スマホ決済[健康都市大学]

キャッシュレス社会が当たり前になる今、「スマホ決済」の不安や疑問を取り除く[日時]4月18日(土曜日)14時~16時[対象]市内在住・在勤者[定員]先着30人一般社団法人ECネットワーク理事 原田由里氏[持ち物]筆記用具3月29日(日曜日)10時から直接または電話で。

多目的トイレ学~みんなで作るトイレ地図[健康都市大学]

多目的トイレについて学び、インターネット上の「トイレ地図」への登録を目指す[日時]5月9日・30日の土曜日10時~11時30分(全2回)[対象]市内在住・在勤・在学者[定員]先着20人[講師・出演者]NPO法人Check代表理事 金子健二氏[費用]500円[持ち物]筆記用具[申し込み方法]4月4日(土曜日)10時から直接または電話で。

人生100年時代、終のすみかをどう選ぶ? [健康都市大学]

さまざまな条件を考え、終のすみかの後悔しない選択のポイントを学ぶ[日時]5月12日・19日の火曜日10時~11時30分(全2回)[対象]市内在住・在勤者[定員]先着50人[講師・出演者]株式会社介護施設研究所所長 齋藤弘毅(ひろたか)氏[費用]500円[持ち物]筆記用具[申し込み方法]4月18日(土曜日)10時から直接または電話で。

食の手しごと~春夏編 [健康都市大学]

家庭でも続けやすい、麹(こうじ)や調味料を使った料理作り。試食あり[日時]5月22日、6月5日の金曜日10時~13時(全2回)[対象]市内在住・在勤者[定員]20人(定員を超えた場合は抽選)[講師・出演者]ここちえのき主宰 はたともみ氏[費用]1,000円[持ち物]筆記用具、布巾、エプロン、三角巾、持ち帰り用容器[申し込み方法]5月1日(金曜日)(必着)までに、はがきに必要事項(注釈)とアレルギーの有無を記載し、郵送で。直接も可。

雑草と虫と楽しむ庭からのヒント [健康都市大学]

無農薬・無化学肥料で育てた草花の寄せ植え、生ハーブのブレンド茶作りや藍の生葉染めを実践[日時]5月25日、7月20日、8月24日の月曜日10時~12時(全3回)[対象]市内在住・在勤者[定員]20人(定員を超えた場合は抽選)[講師・出演者]NPO法人日本コミュニティーガーデニング協会理事長 小川穣(じょう)氏[費用]1,800円[申し込み方法]5月10日(日曜日)(必着)までに、はがきに必要事項(注釈)を記載し、郵送で。直接も可。

つきみ野学習センター

電話番号046-275-0088
〒242-0002 大和市つきみ野5-3-5
(つきみ野駅から徒歩5分)

  • (注意)車での来場はご遠慮ください。
  • (注意)市の所管は図書・学び交流課。
 つきみ野学習センター利用者懇談会

延期になりました

ママと遊ぼうリズム体操~ねんね・ハイハイ組 [健康都市大学]

手遊び、リズム遊び、絵本の読み聞かせ、懇談など[日時](1)3月19日(木曜日)、(2)5月21日(木曜日)いずれも10時15分~11時30分[対象]1歳以下のまだ歩けない子と保護者[定員]各先着15組[講師・出演者]保育士(1)高杉貴子氏・(2)工藤奈保美(なほみ)氏[申し込み方法]不要。

にこにこママのキラキラおひるねアート [健康都市大学]

撮影のコツやアプリでの加工・修正方法を学ぶ。ランチミーティングで情報交換や写真の共有も[日時]4月20日(月曜日)10時~12時[対象]市内在住・在勤の1歳以下の子と保護者[定員]先着20組[講師・出演者]おひるねアート協会認定講師 しもいよう氏[費用]300円[持ち物]筆記用具、カメラまたはスマートフォン、軽食、室内用レジャーシート(バスタオルも可)[申し込み方法]3月10日(火曜日)10時から直接または電話で。

おいで おいで♪~たっち組 [健康都市大学]

手遊び、リズム遊び、絵本の読み聞かせなど[日時](1)4月22日(水曜日)、(2)5月27日(水曜日)いずれも10時30分~11時30分[対象]1歳以上の歩ける子と保護者[定員]各先着30組[講師・出演者](1)保育士 高杉貴子氏、(2)市保育士[申し込み方法]不要。

地元探求~月見野遺跡を知る [健康都市大学]

旧石器時代と月見野遺跡について専門家から学ぶ[日時]5月10日・17日の日曜日10時~12時(全2回)[対象]市内在住・在勤・在学者[定員]先着20人[講師・出演者]明治大学名誉教授 矢島國雄氏[費用]500円筆記用具[申し込み方法]3月25(水曜日)10時から直接または電話で。

中央林間図書館

電話番号046-277-8030
〒242-0007 大和市中央林間4-12-1
中央林間東急スクエア3階
(中央林間駅から徒歩1分)
(注意)市の所管は図書・学び交流課。

珈琲(コーヒー)と朗読を味わう会

中止になりました

ポラリス 北部文化・スポーツ・子育てセンター

電話番号046-274-4361
〒242-0007 大和市中央林間1-3-1
(中央林間駅から徒歩3分)
(注意)市の所管は図書・学び交流課。

(注釈)郵送での申し込みは、各締切日までに必要事項(講座名、住所(市内在勤・在学者はその旨も)、氏名(ふりがな。参加者全員分)、電話番号(小・中学生は学校名、学年も))を記載し、〒242-0007大和市中央林間1-3-1ポラリスへ(はがき1枚につき1人(1組)の申し込み)。

健康講座 お口の健口(こう)体操の輪「口は命と笑顔の元」 [3ポイント][健康都市大学]

中止になりました

あそび塾2(ツー) [健康都市大学]

中止になりました

画家が教える!マイカップ♪まいデザイン [健康都市大学]

中止になりました

シニアセミナー シニア世代を巡るちょっと気になる身近な税金~消費税、所得税、相続税、贈与税のポイント [1ポイント][健康都市大学]

中止になりました

農業ってどんなお仕事?~いちごのおいしい食べ方 [健康都市大学]

おいしい食べ物とは何かなど、いちごを通して農業の仕事を学ぶ。お土産付き[日時]4月12日(日曜日)14時~16時[対象]市内在住・在勤・在学の小学生と保護者[定員]10組(定員を超えた場合は抽選)[講師・出演者]龍ヶ岡農場 鎌田健司氏[費用]1,000円[持ち物]受講者に別途連絡[申し込み方法]3月28日(土曜日)(必着)までに、はがきに必要事項(注釈)を記載し、郵送で。直接も可。

桜丘学習センター

電話番号046-269-0411
〒242-0024 大和市福田1-30-1
(桜ヶ丘駅から徒歩5分)
(注意)市の所管は図書・学び交流課

令和2年度 利用者懇談会

延期になりました

さくら春のちびっ子フェスタ

影絵、人形劇など[日時]3月28日(土曜日)14時~16時[対象]乳幼児~小学生とその保護者[定員]先着50人[講師・出演者]影絵サークル夢ほか[申し込み方法]不要。

桜丘親子のおはなし会

絵本、紙芝居、手遊び、ブックトークなど。(1)「ファーストブック いつだって始まり」、(2)「私の大切なもの」[日時](1)4月1日、(2)5月13日いずれも水曜日10時30分~11時[対象]4歳ぐらいまでの子と保護者[定員]各先着15人[講師・出演者]やまと絵本の会ソレイユ[申し込み方法]不要。

身体にやさしい古武術介護in(イン)桜丘 [健康都市大学]

介護者の身体を護(まも)る合理的な身体の使い方を学ぶ[日時]5月15日~6月12日の毎週金曜日14時~16時(全5回)[対象]市内在住・在勤・在学者[定員]先着30人[講師・出演者]理学療法士 岡田慎一郎氏[費用]1,000円[持ち物]動きやすい服装、筆記用具[申し込み方法]4月17日(金曜日)9時から直接または電話で。

渋谷学習センター

電話番号046-267-2027
〒242-0023 大和市渋谷5-22
高座渋谷駅前複合ビル(IKOZA(イコーザ))内
(高座渋谷駅から徒歩1分)

  • (注意)毎月最終月曜日休館。
  • (注意)市の所管は図書・学び交流課。
 親子でおはなし会

紙芝居や絵本の読み聞かせ[日時]3月11日・18日、4月8日・15日いずれも水曜日10時30分~11時[対象]4歳ぐらいまでの子と保護者[定員]各先着20組[講師・出演者]サークルしゃぼんだま[申し込み方法]不要。

渋谷学習センター利用者懇談会

延期になりました

午後のひとときクラシック聴き比べ音楽講座 [健康都市大学]

ベートーヴェン、シューベルト、メンデルスゾーンなどドイツのロマン派初期の名曲を鑑賞しながら、作曲家の人生やエピソードを交えて解説。講師演奏あり[日時]4月18日(土曜日)14時~15時30分[定員]先着60人[講師・出演者]岡田渉氏[費用]300円[申し込み方法]直接または電話で。

子ども科学講座~出てこい!未来のエジソン [健康都市大学]

科学の話と簡単な実験・工作。(1)理科実験コース、(2)理科工作コース[日時](1)5月16日、6月20日、7月4日、(2)7月18日、8月22日、9月12日の土曜日14時~16時(いずれも全3回)[対象]市内在住・在学の小学2~6年生[定員]各先着25人(両コースの申し込みは不可)[講師・出演者]NPO法人コアネット[費用]各コース900円[申し込み方法]3月11日(水曜日)10時から直接または電話で。

笑って健康!ラフターヨガ [健康都市大学]

笑うエクササイズとヨガの呼吸法を組み合わせ、心も体もリフレッシュ[日時]5月17日(日曜日)14時~16時[対象]小学生以上の市内在住・在勤・在学者(小学生は保護者同伴)[定員]先着40人[講師・出演者]トータルフィットネスコーディネーター 鵜殿(うどの)眞理子氏[持ち物]動きやすい服装、タオル、飲み物[申し込み方法]3月12日(木曜日)10時から直接または電話で。

渋谷図書館

電話番号046-267)2741
〒242-0023 大和市渋谷5-22
高座渋谷駅前複合ビル(IKOZA(イコーザ))内
(高座渋谷駅から徒歩1分)

  • (注意)毎月最終月曜日休館。
  • (注意)市の所管は図書・学び交流課。
渋谷図書館おはなし会

中止になりました

渋谷図書館親子のおはなし会

絵本の読み聞かせや手遊び、紙芝居[日時]4月4日、5月2日いずれも土曜日11時~11時20分[対象]4歳ぐらいまでの子と保護者[申し込み方法]不要。

渋谷図書館春のスペシャルおはなし会

絵本の読み聞かせや紙芝居の上演後、折り紙でこいのぼりを作る[日時]5月5日(祝日)14時~15時[会場]渋谷学習センター[対象]簡単な工作ができる3歳ぐらい~小学生[定員]先着15人(保護者同伴可)[申し込み方法]4月1日(水曜日)から直接または電話で。

青少年センター

電話番号046-260-5226
〒242-0018 大和市深見西1-2-17
(大和駅から徒歩10分)
(注意)毎月第3月曜日休館。 

おはなし会

中止になりました

子どものフリースペース

青少年が自由に使えるスペースを開放。絵本あり[日時]毎日9時~17時(休館日、他事業開催中を除く)[対象]30歳以下(乳幼児は保護者同伴)[申し込み方法]不要。

自然観察センター・しらかしのいえ

電話番号046-264-6633
〒242-0029 大和市上草柳1728
(相模大塚駅から徒歩15分)

  • (注意)月曜日休館(祝日の場合は翌平日)。
  • (注意)市の所管はみどり公園課
  • (注意)いずれも[持ち物]動きやすい服装で(長袖・長ズボン。森のボランティア談話室を除く)。
  • (注意)雨天決行、悪天候中止。
野鳥(とり)と森の自然散策「鳥たちの春」

野鳥を観察しながら泉の森を散策。(1)「鳥たちの春」、(2)「さえずりを楽しもう」[日時](1)3月22日、(2)4月26日いずれも日曜日9時20分~11時30分[対象]小学3年生以下は保護者同伴[定員]先着25人[持ち物]あれば双眼鏡[申し込み方法]不要。

森のボランティア談話室

泉の森で活動するボランティアの活動紹介[日時]3月22日、4月12日・26日、5月10日いずれも日曜日10時~13時[対象]ボランティア登録は高校生以上[申し込み方法]不要。

泉の森観察会

四季折々の植物や昆虫を観察。(1)「花の形を調べよう」、(2)「花の秘密を知ろう」[日時](1)4月12日、(2)5月10日いずれも日曜日13時~15時[対象]小学3年生以下は保護者同伴[定員]先着30人[申し込み方法]不要。

自然とあそぼう「春の草花であそぼう」

春の草花を使って草笛遊びやゲームをする4月19日(日曜日)11時~12時先着20人不要。

渋谷中学校開放施設「下和田の郷(さと)」

電話番号046-267-7790
〒242-0015 大和市下和田49(高座渋谷駅から徒歩12分)
(注意)10時開館、企画運営は渋谷きんりん未来の会。(注意)月1回程度休館(3月は11日(水曜日)・31日(火曜日)、4月は16日(木曜日))。(注意)市の所管は図書・学び交流課

PCなんでも相談室

電源の入れ方からメール、Word(ワード)、Excel(エクセル)の基本など[日時](1)3月12日、(2)4月23日いずれも木曜日14時30分~15時30分・15時30分~16時30分[対象]市内在住者[定員]各回先着3人[講師・出演者]ボランティア講師[申し込み方法](1)3月1日(日曜日)14時~11日(水曜日)、(2)4月1日(水曜日)14時~22日(水曜日)に直接または電話で。

ウクレレ教室

初心者向けのウクレレ[日時]4月13日~6月22日の毎週月曜日10時30分~12時(5月4日を除く・全10回)[対象]市内在住者[定員]先着15人[講師・出演者]木村三郎氏[持ち物]ウクレレ(貸し出しは要相談)[申し込み方法]3月1日(日曜日)14時~31日(火曜日)に直接または電話で。

9ページ

第43回明るい選挙習字作品コンクール入賞作品が決定

 市明るい選挙推進協議会と市選挙管理委員会は、未来の有権者である小学生に選挙に関心を持ってもらおうと、毎年「明るい選挙習字作品コンクール」を開催しています。今回は、市内18校の小学5年生から1,598点の作品が寄せられました。
 審査の結果、「明るい選挙推進協議会会長賞」に高木希明(のあ)さん(深見小)、「選挙管理委員会委員長賞」に鐙結愛(あぶみゆちか)さん(文ヶ岡小)、「教育長賞」に松川楠実(なんみ)さん(渋谷小)が選ばれました。そのほか優秀賞17点と佳作80点が決定しました。

(注意)入賞者の氏名は、市選挙管理委員会のホームページで紹介しています。

作品展示

中止になりました
[問い合わせ]市選挙管理委員会事務局選挙係電話番号046-260-5542 ファックス046-260-5541

不妊症や不育症の治療費を助成

 市は、不妊症(妊娠を望んでも1年以上妊娠をしない状態)や不育症(妊娠はするが流産などを2回以上繰り返すこと)の治療費を助成しています。

共通事項

対象 次の1.〜3.のすべてに該当する人

  1. 治療日および申請日現在、大和市に住民登録をしていて、法律上の婚姻をしている夫婦
  2. 国民健康保険や社会保険などの公的医療保険に加入している
  3. 市税などの滞納がない

申請方法 必要書類などを保健福祉センターすくすく子育て課へ直接持参。

(注意)必要書類など詳しくは、市のホームページをごらんになるか、同課へお問い合わせください。

  • 一般不妊治療費助成
    • 対象
      右記の共通事項に該当し、夫婦の前年(1〜5月の申請は前々年)所得の合計が730万円未満の人
    • 助成期間
      治療開始から1年間を1期とし、最長2期まで
    • 助成額
      各期の自己負担額の2分の1(各期上限5万円)
    • 申請期間
      各期の最終治療日を含む月の月末から6か月以内。
  • 特定不妊治療費助成
    • 対象
      上記の共通事項に該当し、「神奈川県不妊に悩む方への特定治療支援事業」による助成決定を受けている人
    • 助成額
      同治療に要した保険適用外の医療費から県の助成額を控除した額の2分の1(1回当たり上限5万円・助成回数は県の決定に基づく)
    • 申請期間
      県の助成決定通知書の日付を含む月の月末から6か月以内。
  • 不育症治療費助成
    • 対象
      上記の共通事項に該当し、夫婦の前年(1〜5月の申請は前々年)所得の合計が730万円未満で、指定の医療機関で治療を受ける人
    • 助成額
      同治療に要した保険適用外の医療費(1年度当たり上限30万円)
    • 申請期間
      治療が終了した日の属する月の翌月末から6か月以内。

(注意)指定の医療機関は、市のホームページをごらんになるか、同課へお問い合わせください。

[問い合わせ]保健福祉センターすくすく子育て課母子保健係電話番号046-260-5609 ファックス046-264-0142

10-11ページ

市民の掲示板

  • 掲載できるのは、開催日や申し込み期限が発行日を含めて10日以上先のものに限ります。
  • 掲載する催しの開催日時を明記してください(「毎月第3金曜日」などの表記は不可)。
  • 開催場所は原則市内公共施設とします。それ以外はお問い合わせください。
  • 同一記事は複数の号に掲載できません。
  • スペースの都合などで、内容を一部修正・省略することがあります。
  • 掲載依頼票は市役所広報広聴課窓口で配布するほか、市のホームページ「広報広聴課 各種申請書ダウンロードページ」からダウンロードもできます。
  • 申し込みは直接、ファックス046-261-4592または市のホームページから同課へ(電話での掲載依頼はできません)。
  • 掲載依頼の締め切りは、1日号が発行前々月の20日、15日号が発行前月の5日(いずれも17時15分まで)です。ただし、土曜日・日曜日、祝日の場合はその前の平日に早まります。
  • 同一の団体または個人による催しは、同じ月の1日号・15日号の両号に掲載することはできません。

(注意)欄外もごらんください。

ファックス、はがき、メールで申し込む催しは、「イベント名、希望日、住所、氏名、電話番号」を記載してください。

フラダンス体験会

基本ステップとフラ曲にトライ[日時]3月10日・17日・24日、4月7日いずれも火曜日12時〜13時[会場]草柳コミセン(予定)[定員]各10人[費用]各500円[持ち物]飲み物、あればパウスカート[申し込み方法]電話でロゼラニフラ・平出(ひらいで)電話番号080-6546-8417へ。

無料太極拳講習会

生活をより豊かに[日時]3月10日・17日いずれも火曜日15時30分〜17時30分[会場]ポラリス[対象]初心者歓迎[定員]各先着10人[持ち物]室内シューズ、飲み物、運動ができる服装[申し込み方法]不要[問い合わせ]林間太極拳クラブ・片岡電話番号090-5772-7301。

健康ストレッチ

姿勢改善、体力向上[日時]3月11日・25日いずれも水曜日10時〜10時45分[会場]ポラリス[定員]各先着18人[費用]各500円[持ち物]バスタオル、飲み物、運動ができる服装[申し込み方法]電話でバイレ・ストレッチサークル・岡本電話番号080-3351-9003へ。

大和市子育てママ応援プロジェクト

いずれも[対象]市内在住の女性(子ども同伴可。(2)は3歳以下の子を持つ親。(8)は2歳以下)[定員]各先着8人[費用]各500円((1)は無料)[申し込み方法]電話でママプロ・伊奈電話番号045-360-2678へ

  1. 義務化を無視!?〜賠償保険編
    [日時]3月11日(水曜日)10時〜11時[会場]シリウス6階生涯学習センター
  2. ママの困った気持ちシェア会
    [日時]3月13日(金曜日)11時15分〜12時30分[会場]渋谷学習センター
  3. 西洋占星術講座〜木星編
    [日時]3月13日(金曜日)13時30分〜15時[会場]シリウス6階生涯学習センター
  4. しあわせタロットやってみよう
    [日時]3月15日(日曜日)9時30分〜10時30分[会場]渋谷学習センター
  5. 自然なおむつはずしのお話
    [日時]3月16日(月曜日)9時30分〜10時45分[会場]シリウス6階生涯学習センター
  6. イライラムカムカとの付き合い方
    [日時]3月16日(月曜日)11時30分〜12時30分[会場]ポラリス[持ち物]筆記用具
  7. 運命學で2020年度をよい年に
    [日時]3月17日(火曜日)11時15分〜12時15分[会場]渋谷学習センター
  8. ママ&ベビーヨガ
    [日時]3月30日(月曜日)11時〜12時30分[会場]シリウス6階生涯学習センター[持ち物]ヨガマットまたはバスタオル、飲み物、動きやすい服装。

太極拳無料体験講座

誰にでもできる体にやさしい運動[日時]3月11日・18日いずれも水曜日10時〜12時[会場]深見北コミセン(予定)[対象]初心者歓迎各[定員]先着5人[持ち物]室内シューズ、運動ができる服装[申し込み方法]不要[問い合わせ]深見ゆりクラブ・山岡電話番号090-9964-9640。

クラシック音楽を楽しむ会

末松茂敏ピアノリサイタル[日時]3月11日(水曜日)14時30分〜16時20分[会場]シリウス内サブホール[対象]小学生以上(小学生は保護者同伴)[定員]先着252人[費用]1,500円(学生は1,100円)[申し込み方法]Eメール

[問い合わせ]石川電話番号046-269-6055。

大和市立病院乳癌(がん)患者のお喋(しゃべ)り会

乳がん治療をした仲間と語り合う[日時]3月12日(木曜日)10時〜12時[会場]市立病院3階講堂[対象]市立病院で乳がん治療をした人[申し込み方法]ファックス046-272-2868で大和おしゃべり会・武藤へ武藤電話番号(同番号)。

若者のための就労個別相談会

就職に向け相談員とともに取り組む[日時]3月12日〜4月9日の毎週木曜日10時〜17時[会場]シリウス6階生涯学習センター[対象]15〜39歳の就労に困難を抱える人[定員]各6人[持ち物]筆記用具[申し込み方法]各開催日の12時までに電話で県央地域若者サポートステーション・大島電話番号046-297-3067へ。

トマトダンスパーティ

ミキシング、トライアル、リボンあり[日時]3月12日(木曜日)・17日(火曜日)いずれも13時10分〜16時20分[会場]保健福祉センター[費用]各800円[申し込み方法]不要[問い合わせ]トマトダンス・甲斐電話番号090-3502-9860。

フォーク&素敵な歌の会

フォークソング、GS、愛唱歌を歌う[日時]3月13日・27日いずれも金曜日18時〜20時40分[会場]渋谷学習センター[対象]市民[定員]各先着60人[費用]各500円[持ち物]飲み物[申し込み方法]不要[問い合わせ]音楽クラブ・名取電話番号080-6636-0729。

第18回花泉流舞踊発表会

令和の時代に即した新舞踊発表会[日時]3月14日(土曜日)10時〜17時[会場]シリウス内メインホール[対象]市民[定員]先着800人[申し込み方法]不要[問い合わせ]花泉流・花泉電話番号046-261-4132。

理学療法士と一緒に筋トレ体操!

何歳になっても健康的に筋力を維持[日時]3月15日、4月19日いずれも日曜日9時〜11時[会場]ポラリス[定員]各20人(定員を超えた場合は抽選)[費用]各1,000円[持ち物]飲み物、タオル、筆記用具。動きやすい服装で[申し込み方法]3月11日(水曜日)までにEメール

[問い合わせ]江口電話番号080-3557-7756(留守電可)。

成年後見専門相談

弁護士による相談[日時]3月18日(水曜日)13時30分〜・14 時10分〜・14時50分〜(各回30分以内)[会場]いずれも保健福祉センター[定員]各回1組[申し込み方法]電話で大和市社会福祉協議会・榊原電話番号046-260-5634へ。

第18回「大美(だいび)展」会員展

洋画、日本画、水彩画、パステル[日時]3月19日(木曜日)〜24日(火曜日)10時〜17時[会場]イオンモール大和3階イオンホール(大和市下鶴間1-2-1)[申し込み方法]不要[問い合わせ]大和美術協会・田宮電話番号090-5543-4551。

地域交流さわやかダンスパーティ

ミキシング、トライアル、抽選会、茶菓[日時]3月19日(木曜日)13時20分〜16 時10分[会場]保健福祉センター[費用]500円[申し込み方法]不要[問い合わせ]さわやかダンスクラブ・杉浦電話番号090-2742-5913。

大和市ダンススポーツ協会

ミニパーティ、ミキシング、トライアル[日時]3月20日(祝日)13時30分〜16時[会場]保健福祉センター[定員]100人[費用]500円[申し込み方法]不要[問い合わせ]同協会・田中電話番号046-261-1856。

たしなもうお茶

裏千家のお茶教室[日時]3月21(土曜日)16時〜19時[会場]シリウス6階生涯学習センター[対象]初心者歓迎[定員]先着10人[費用]1,500円[持ち物]白い靴下[申し込み方法]電話でみどり会・渡壁(わたかべ)電話番号090-6718-4707へ。

第278回大和正論の会勉強会

鎌倉歴史ゆかりの会 江崎和博氏講演[日時]3月22日(日曜日)14時〜16時30分[会場]シリウス6階生涯学習センター[費用]1,000円(女性・学生は500円)[申し込み方法]不要[問い合わせ]同会・黒沢電話番号090-9130-8621。

裂画(きれが)展

布を使用した絵画の作品展示[日時]3月24日(火曜日)10時〜16時[会場]桜丘学習センター[申し込み方法]不要[問い合わせ]裂画の会・加藤電話番号046-268-5897。

モナリザダンスパーティ

[日時]3月24日(火曜日)、4月4日(土曜日)いずれも13時20分〜16 時10分[会場]保健福祉センター[費用]各500円[持ち物]ダンスシューズ[申し込み方法]不要[問い合わせ]モナリザ・平子電話番号090-7009-8029。

太極拳無料体験講座

全身をやさしく動かす健康太極拳[日時]3月24日・31日いずれも火曜日13時30分〜15時30分[会場]つきみ野学習センター[定員]各先着2人[持ち物]室内シューズ、飲み物、運動ができる服装[申し込み方法]電話で大和レインボークラブ・桑原電話番号090-8014-1413へ。

無料体験3B体操

健康と若さを維持[日時]3月24日(火曜日)15時15分〜16時15分[会場]草柳コミセン[対象]60歳以上の女性[持ち物]室内シューズ、飲み物[申し込み方法]電話でさんびぃ・木下電話番号090-8641-7707へ。

フレンズダンスパーティー

限定&一般トライアル、一曲交替あり[日時]3月25日(水曜日)13時20分〜16時20分[会場]保健福祉センター[定員]100人[費用]700円[持ち物]ダンスシューズ[申し込み方法]不要[問い合わせ]フレンズ・山田電話番号090-2449-4952。

春休み和楽器ひろば

和楽器に触れ、簡単な曲を弾く[日時]3月25日(水曜日)14時〜16時30分[会場]つきみ野学習センター[定員]30人[持ち物]外履きを入れる袋[申し込み方法]電話でさくら箏(こと)の会・山脇電話番号046-275-5493へ。

大和ソシアルダンスパーティー

[日時]3月26日(木曜日)13時15分〜16時20分[会場]保健福祉センター[費用]800円[申し込み方法]不要[問い合わせ]大和ソシアル・奥寺電話番号090-4829-1832。

渋谷佛(ぶつ)像彫刻会20年記念仏像展

設立20周年の活動紹介と仏像展示ほか[日時]3月27日(金曜日)〜29日(日曜日)10時〜16時[会場]渋谷学習センター[申し込み方法]不要[問い合わせ]同会・原田電話番号046-269-1057。

シネマサークル映画鑑賞会

「陽のあたる場所」[日時]3月27日(金曜日)13時〜16時[会場]ベテルギウス内大和市民活動センター[対象]市民[定員]先着5人[申し込み方法]3月22日(日曜日)までに電話で同サークル・山口電話番号090-2343-1937へ。

地域交流りんどうダンスパーティ

ミキシング、トライアルあり[日時]3月27日(金曜日)13時40分〜16時[会場]桜丘学習センター[定員]80人[費用]200円[申し込み方法]不要[問い合わせ]りんどう会・高木電話番号046-276-0857。

光丘中学校吹奏楽部定期演奏会

[日時]3月28日(土曜日)15時30分〜18時[会場]シリウス内メインホール[申し込み方法]不要[問い合わせ]光丘中学校吹奏楽部・小山電話番号046-261-1120。

スクエアダンス講習会

カントリー音楽で踊る[日時]3月28日〜7月11日の毎月第2・4土曜日18時〜20時(全8回)[会場]ポラリス[定員]20人[費用]各月1,000円(初回は無料)[持ち物]動きやすい服装[申し込み方法]不要[問い合わせ]メリーパイオニアズ・萩原電話番号046-276-3263。

第3回木曜しぶや寄席

入場無料の気楽なアマチュア落語会[日時]4月2日(木曜日)15時〜16時30分[会場]渋谷学習センター[定員]先着30人[申し込み方法]電話でやまと噺(ばなし)の会・澤田電話番号080-5519-0203へ。

ヨガルーム・プラーナ

いずれも[持ち物]ヨガマットまたはバスタオル、飲み物[申し込み方法]不要[問い合わせ]ヨガルーム・プラーナ・村岡電話番号080-6810-2053月

  • 子連れOK!ママヨガ日[日時]4月3日・17日いずれも金曜日10時15分〜11時30分[会場]草柳コミセン(予定)[対象]子育て中の母親[定員]各10人[費用]各1,000円(初回は500円) 
  • ママ&ベビーヨガ [日時]4月14日・28日いずれも火曜日10時15分〜11時30分[会場]桜森コミセン(予定)[対象]首据わり〜2歳までの子と母親[定員]各先着10組[費用]各500円(初回は無料)。

12か月ボイストレーニング

基礎発声を学ぶ。唱歌・イタリア歌曲[日時]4月7日〜来年3月16日の毎月第1・3火曜日11時〜13時(全24回)[会場]つきみ野学習センター[費用]入会金1,500円、月会費2,700円[持ち物]筆記用具[申し込み方法]4月6日(月曜日)までに電話であんさんぶる・ピーニャ・井村電話番号046-273-9099へ。

やまと子どもミュージカル公演

15周年記念公演「桃太郎!」[日時]4月11日(土曜日)12時30分〜14 時10分・16時30分〜18 時10分[会場]シリウス内メインホール[費用]各先着1,000人前売り1,300円、当日1,500円[申し込み方法]電話で同ミュージカル・中村電話番号080-4944-6260へ。

第10回親睦卓球大会

男女別シングルスリーグ戦[日時]5月3日(祝日)10時〜18時30分[会場]つきみ野学習センター[対象]成人[定員]先着40人[費用]1,000円[持ち物]ラケット、ユニフォーム、ゼッケン、室内シューズ[申し込み方法]4月15日(水曜日)(必着)までに往復はがきで〒242-0007大和市中央林間3-19-2スパロウズ卓球クラブ・佐々木へ[問い合わせ]佐々木電話番号046-211-3495。

大和フィルムコミッション情報2019年も大和市が多くのドラマの舞台に!

電話番号046-260-5799 大和市イベント観光協会

  • 2019年の主な実績(いずれもドラマ)と撮影地
  • 「同期のサクラ」(日本テレビ)/中央林間小学校
  • 「ニッポンノワール」(日本テレビ)/中部浄化センター
  • 「G線上のあなたと私」(TBS)/保健福祉センター
  • 「悪の波動」(WOWOW)/市営緑野住宅
  • 「ピュア」〜一日アイドル署長の事件簿〜」(NHK)/北部浄化センター

(注意)市の所管はイベント観光課。

12-13ページ

情報のページ

(注意)今号の「情報のページ」は13・12・10ページです

募集

勝頼公軍団参加者を募集

電話番号046-260-5799 大和市イベント観光協会

(注意)市の所管はイベント観光課。

4月26日(日曜日)に友好都市の山梨県甲州市(旧大和村)で開催される「第55回ふるさと武田勝頼公まつり」の、勝頼公軍団武者行列の参加者を募集[対象]18歳以上の市内在住・在勤者[定員]男性2人(北条氏政役と旗持ち役)、女性2人(女武者役)(いずれも定員を超えた場合は抽選)[申し込み方法]3月17日(火曜日)までに直接または電話でシリウス2階同協会へ(月曜日・祝日を除く)。

  • (注意)当日は市役所からバスで送迎。衣装は貸与。
  • (注意)市の所管はイベント観光課。

お知らせ

確定申告書等の提出・納税はお早めに

電話番号046-262-9411 大和税務署

申告期限が間近になると窓口が混雑します。申告書は早めに作成し、提出してください。郵送による提出も受け付けています(〒242-8567大和市中央5-14-22大和税務署へ)

  • 所得税(復興特別所得税を含む。以下同じ)・贈与税の申告と納税
    3月16日(月曜日)まで
  • 消費税(地方消費税を含む。以下同じ)(個人事業者)の申告と納税
    3月31日(火曜日)まで。(注意)所得税や贈与税、消費税は、申告期限を過ぎると延滞税や加算税の納付が必要になる場合があります。
  • (注意)簡単で便利な振替納税をご利用ください。新たに振替納税を利用するには、「預貯金口座振替依頼書兼納付書送付依頼書」を納付期限までに大和税務署に提出してください
    • 確定申告分振替納付日所得税:4月21日(火曜日)
    • 消費税(個人事業者):4月23日(木曜日)。
  • (注意)市の所管は市民税課。
配当所得等に係る市・県民税は所得税と異なる課税方式を選択できます

電話番号046-260-5232 市民税課

上場株式等の配当所得や譲渡所得(源泉徴収ありの特定口座)などは、所得税と異なる課税方式を選択できます。所得税は総合課税で申告した上場株式等の配当所得を、住民税は申告不要制度適用とするなどが選択できます。詳しくは市のホームページをごらんください。

バイクや軽自動車の廃車手続きなどは3月中に

電話番号046-260-5231 市民税課

軽自動車税(種別割)は、毎年4月1日を基準に所有者に課税されます。廃車、名義変更、住所変更をした人は3月31日(火曜日)までに手続きをお願いします。(注意)盗難に遭った場合は警察へ届け出た後、手続きをしてください[申し込み方法]原動機付自転車(125cc以下)、小型特殊自動車(フォークリフト、耕運機など)は市役所市民税課へ問い合わせ。125ccを超える二輪車は神奈川運輸支局相模自動車検査登録事務所電話番号050-5540-2037へ問い合わせ。三輪・四輪(660cc以下)の軽自動車は軽自動車検査協会神奈川事務所相模支所電話番号050-3816-3120へ問い合わせ。

戸籍届書提出時の「職業」記入のお願い

電話番号046-260-5111 市民課

令和2年度に出生届、死亡届、死産届、婚姻届、離婚届を市の窓口に提出する人は職業の記入も(死亡届には産業の記入も)お願いします。厚生労働省は、これらの各届書を基に毎年人口動態調査を実施しています。また、国勢調査の年には人口動態職業・産業調査を実施するため、これらの届け出時に、職業などの記入をお願いしています。記入方法は市役所市民課、各分室に備え付けている案内をごらんください
調査期間 4月1日〜来年3月31日。

高年齢者や障がい者などの外出サービス

電話番号046-260-5665 障がい福祉課

外出が難しい高年齢者や障がい者などを対象に、車両による外出介助サービスを実施しています。目的地への送迎や車の乗り降りの介助などをする有償の移送サービスで、利用には会員登録が必要です。登録方法など詳しくは、各法人に直接お問い合わせください[申し込み方法]大和市腎友会電話番号046-276-7531、たんぽぽ電話番号046-219-0764、ケアびーくる電話番号046-274-8288。

粗大ごみ証紙の取扱店が増えました

電話番号046-269-1511 収集業務課

次の店舗を新たに「大和市粗大ごみ証紙取扱店」として指定しました
ファミリーマート大和草柳3丁目店 大和市草柳3-22-1、電話番号046-200-5170。(注意)粗大ごみの収集は有料です。事前に電話で申し込みのうえ、粗大ごみに大和市粗大ごみ証紙を貼り付けてください。

生け垣設置費用の一部を助成

電話番号046-260-5451 みどり公園課

市内に住宅を所有または新築する人が、生け垣を新設する際の費用の一部を助成
[対象]幅員4メートル以上の公道に面した、延長3メートル以上の生け垣の設置
助成内容 (1)(2)のいずれかを選択。(1)1メートルにつき5,000円を助成(上限10万円)、(2)希望する樹木(指定の樹種から選択)と生け垣造りに必要な資材を配付(植栽延長20メートルを限度)[申し込み方法]生け垣を設置する前に、申請書などの必要書類を直接または郵送で〒242-8601市役所みどり公園課へ。申請書は同課で配布するほか、市のホームページからダウンロードもできます。(注意)ブロック塀を壊して設置助成対象となる生け垣を造る場合には、6万円を限度にブロック塀の撤去費用を助成。また、幅員4メートル以上の公道に面した延長10メートル以上の景観が優れた生け垣には、1件につき年額5,000円の奨励金制度があります。

催し

ミニ企画展「金子皓彦(てるひこ)コレクション さまざまな下駄展」

中止になりました
電話番号046-278-3633 つる舞の里歴史資料館

ケアラーズカフェ(介護者のつどい)

中止になりました
電話番号046-260-5613 高齢福祉課

介護者の会 ほっとホットサロン

中止になりました
電話番号046-260-5613 高齢福祉課

就職活動支援セミナー~ハローワーク活用術 [健康都市大学]

中止になりました
電話番号046-260-5135 産業活性課

介護者茶話会

中止になりました
電話番号046-260-5613 高齢福祉課

介護者教室

中止になりました
電話番号046-260-5613 高齢福祉課

大和市子ども会連絡協議会写真展

電話番号046-260-5226 こども・青少年課
同協議会の全体事業や各地域(北部、中部、南部)の活動、加入子ども会の活動の写真展示[日時]3月24日(火曜日)~30日(月曜日)9時~22時[会場]イトーヨーカドー大和鶴間店1階催事場(大和市下鶴間1-3-1)[申し込み方法]不要。

やまと地域交流フェスタ~

こころのバリアフリーinやまと
中止になりました
電話番号046-260-5665 障がい福祉課

つるまい土曜講座3月「境川流域のサバ神社」 [1ポイント][健康都市大学]

中止になりました
電話番号046-278-3633 つる舞の里歴史資料館

パソコン楽々塾

電話番号046-263-8600 シルバー人材センター
いずれも[会場]ベテルギウス内大和市民活動センター(4. は受講者の自宅など)[申し込み方法]各締切日までに電話で。(注意)市の所管は高齢福祉課

  1. はじめようパソコン[健康都市大学]
    起動、終了、マウス操作、文字入力など[日時]4月1日・8日の水曜日9時30分~11時30分(全2回)[対象]初心者[定員]先着6人[費用]4,300円[持ち物]筆記用具、ノートパソコン[申し込み方法]3月27日(金曜日)まで
  2. スマホ・パソコン・タブレット相談[健康都市大学]
    設定、操作、問題対応など[日時]4月1日(水曜日)・2日(木曜日)・7日(火曜日)いずれも9時30分~11時30分(1日は13時30分~15時30分も)[定員]各先着4人[費用]1時間1,000円[申し込み方法]各開催日の3日前まで(土曜日・日曜日の場合はその前の平日)
  3. ワード入門[健康都市大学]
    基本操作と見栄えのよい文書作成[日時]4月1日・8日の水曜日13時30分~15時30分(全2回)[対象]文字入力ができる人[定員]先着6人[費用]4,200円[持ち物]筆記用具、ノートパソコン[申し込み方法]3月27日(金曜日)まで
  4. 訪問講座(4月分)
    スマートフォン、パソコン、タブレット端末から希望講座を選択[日時]希望日時を基に調整[費用]2,500~7,800円[申し込み方法]4月20日(月曜日)まで。 

今月の納税

3月の納税(納付)
納期限は3月31日(火曜日)

  1. 国民健康保険税 10期
    [問い合わせ]市役所収納課電話番号046-260-5241~3。
  2. 介護保険料 10期
    [問い合わせ]市役所介護保険課 電話番号046-260-5169。
  3. 後期高齢者医療保険料 9期
    [問い合わせ]市役所保険年金課 電話番号046-260-5122。
納税・相談の休日窓口

[日時]土曜日8時30分~17時、日曜日8時30分~12時30分[問い合わせ]市役所収納課電話番号046-260-5241~3。

  • (注意)2. 3. は納付のみ受け付け。
  • (注意)3月12日・26日、4月2日・9日いずれも木曜日は19時30分まで電話納税相談を受け付け。 

市税などの納付は口座振替が便利です

電話番号046-260-5240 収納課
市は、指定の口座から市税などを自動的に引き落とす口座振替を推奨しています。振替手数料がかからないほか、一度申し込めば納め忘れもなく安心です[申し込み方法]預貯金通帳、口座の届け印、直近の納税通知書(納付書)を取扱金融機関または市役所収納課へ直接持参(郵送での申し込みも可能です。詳しくは収納課へお問い合わせください)。

令和2年度1期からの口座振替を希望する場合の申込期限
固定資産税(償却資産を含む)・都市計画税、軽自動車税(種別割・全期) 3月10日(火曜日)
市・県民税(特別徴収分、法人市民税を除く)、国民健康保険税、介護保険料 4月10日(金曜日)
下水道受益者負担金、後期高齢者医療保険料 5月10日(日曜日)
  • (注意)市役所収納課では土曜日・日曜日の開庁時間にも受け付けます。
  • (注意)申込期限が提出先の休業日にあたる場合は、その前の開庁日までに手続きをしてください。
  • (注意)上表の申込期限を過ぎた場合は振替開始の期別が変更になります。
  • (注意)口座振替依頼書は市内の金融機関と市役所収納課で配布しています。

[問い合わせ]

  • 介護保険料について
    介護保険課電話番号046-260-5169。
  • 後期高齢者医療保険料について
    保険年金課電話番号046-260-5122。

14-15ページ

健康のページ

保健福祉センター

  • 健康づくり推進課 電話番号046-260-5661~3
  • すくすく子育て課 電話番号046-260-5609
  • 高齢福祉課 電話番号046-260-5612
  • 障がい福祉課 電話番号046-260-5665

(注意)車での来場はご遠慮ください。

子どもの健診ほか

[すくすく子育て課 電話番号046-260-5609]定期健診

いずれも[持ち物]母子健康手帳、必要事項を記載し予防接種・健診番号シールを貼った健康診査票。

4か月児健診

[日時]4月10日(金曜日)・22日(水曜日)・28日(火曜日)(3日間のうち個別通知で案内した日)
受け付け いずれも12時30分~13時30分[対象]昨年12月に生まれた市内在住の子[会場]保健福祉センター[持ち物]バスタオル、4か月児健康診査アンケート[申し込み方法]不要。

8か月児健診(協力医療機関へ)

[対象]生後8~10か月の市内在住の子[持ち物]健康保険証[申し込み方法]受診日時などは協力医療機関で確認。

1歳6か月児健診(協力医療機関へ)

[対象]1歳6か月~1歳8か月の市内在住の子[持ち物]健康保険証[申し込み方法]受診日時などは協力医療機関で確認。

1歳6か月児歯科健診

[日時]4月9日・23日いずれも木曜日(2日間のうち個別通知で案内した日)
受け付け 9時~9時45分[対象]平成30年10月に生まれた市内在住の子[会場]地域医療センター[持ち物]子どもの歯ブラシ、歯科健康診査アンケート[申し込み方法]不要。

3歳6か月児健診

[日時]4月16日・30日いずれも木曜日(2日間のうち個別通知で案内した日)
受け付け 12時30分~13時30分[対象]平成28年10月に生まれた市内在住の子[会場]地域医療センター[持ち物]送付した容器に入れた尿、3歳6か月児健康診査アンケート、視力と聴力の調査票[申し込み方法]不要。

[障がい福祉課 電話番号046-260-5665]障がい者(障がい児)歯科健診 [5ポイント]

歯科健診、口腔(くう)内の相談、ブラッシング指導(治療が必要な場合は医療機関を紹介)[日時]4月9日(木曜日)13時~16時[会場]保健福祉センター[対象]歯科医院での受診が困難な市内在住の身体・知的・精神障がい者(障がい児)[定員]先着5人[申し込み方法]3月19日(木曜日)までに直接または電話で。

予防接種

[健康づくり推進課 電話番号046-260-5661~3]定期接種(協力医療機関へ)

母子健康手帳の予防接種欄を確認し、「予防接種と子どもの健康」、「お知らせ」を読み、十分に理解したうえで受けてください。予防接種は健康なときに受けましょう。対象年齢になったら、接種間隔などに注意し、協力医療機関で事前に日時などを確認して受けてください。
いずれも[対象]大和市に住民登録をしている子または出入国管理および難民認定法の規定により仮放免され市内に居住している子[持ち物]予診票(予防接種・健診番号シールを貼るか同番号を記載)、母子健康手帳、健康保険証。

  • (注意)各予防接種とも予診票がない人や予防接種・健診番号が分からない人はお問い合わせください。
  • (注意)次の場合は、接種前に健康づくり推進課へご連絡ください
    1. 保護者以外が同伴する(保護者同伴が原則ですが、子どもの健康状態が分かる親族でも同伴可。保護者の委任状が必要)、
    2. やむを得ない理由により他市町村で受ける。または、長期にわたり療養を必要とする疾病にかかり、対象期間内に接種を受けられなかった(市が発行する「依頼書」が必要)。
B型肝炎

[対象]1歳未満の子(3回接種。2回目は1回目から27日以上、3回目は1回目から139日以上の間隔を空ける。標準的な接種時期は生後2か月以上9か月未満)。

ヒブ、小児用肺炎球菌

[対象]生後2か月以上5歳未満の子。
(注意)対象年齢により接種回数・間隔が異なります。

BCG

[対象]生後3か月以上1歳未満の子(1回接種・標準的な接種時期は生後5か月以上8か月未満)。

4種混合(ジフテリア・百日せき・破傷風・ポリオ)

[対象]生後3か月以上7歳6か月未満の子(初回は3~8週の間隔で3回接種、追加は初回の3回目終了後1年以上経過して1回接種)。

麻(ま)しん(はしか)・風しん

[対象]

  • 1期
    1歳以上2歳未満の子。
  • 2期
    平成25年4月2~同26年4月1日生まれの子。
  • (注意)麻しん風しん混合(MR)ワクチンを1回接種(麻しん・風しん単独ワクチンを希望する場合はそれぞれ1回ずつ接種)。
  • (注意)2期の対象者の接種期間は3月31(火曜日)まで(対象者には予診票などを昨年3月末に送付済み)。
水痘(水ぼうそう)

[対象]1歳以上3歳未満の子(初回は1回接種、追加は6か月~1年後に1回接種)。

日本脳炎

[対象]

  • 1期
    3歳以上7歳6か月未満の子(初回は1週~4週の間隔で2回接種、追加は概ね1年後に1回接種)。
  • 2期
    9歳以上13歳未満の子。
    (注意)平成19年4月2~同21年10月1日生まれで、1期が終了していない人は、終了していない1期分を受けられます。
  • 特例
    平成19年4月1日以前の生まれで、4回接種を受けていない人は、残りの回数の接種を20歳未満まで受けられます。
2期ジフテリア・破傷風

[対象]11歳以上13歳未満の子(1回接種・平成20年4月1日以前に生まれた子には予診票などを送付済み)。

HPV(子宮頸(けい)がん予防)

積極的な勧奨を差し控えています。詳しくはお問い合わせください。
 

[健康]風しん予防接種(協力医療機関での任意接種)費用を助成

助成額 麻しん風しん混合(MR)ワクチンは6,000円、風しん単体ワクチンは4,000円[対象]19歳以上の市内在住者で、(1)妊娠を希望する女性、(2)妊婦の夫(風しんを含むワクチンを2回以上接種済みの人、本制度を利用済みの人、風しんに罹患した人、昭和37年4月2~昭和54年4月1日生まれの男性を除く)[費用]接種費用(医療機関により異なる)から助成額を引いた額[持ち物]市から送付する書類、健康保険証、自身の母子健康手帳。(2)は生まれてくる子の母子健康手帳も[申し込み方法]申請書を郵送で〒242-8601保健福祉センター健康づくり推進課へ。ファックス046-260-1156または市のホームページから電子申請、電話も可。

  • (注意)必ず医療機関へ予約する前に申請してください。申請後10日前後で市から書類を送付します。
  • (注意)申請書は市のホームぺージからダウンロードできます

教室・相談

[すくすく子育て課 電話番号046-260-5609]育児相談

中止になりました

[すくすく子育て課 電話番号046-260-5609]プレママ・パパ教室 [健康都市大学]
  1. 妊娠中の健康管理と育児・妊婦体験
  2. 妊娠中の食事や栄養、離乳食のつぶし方体験
  3. 妊婦体操、出産の流れと過ごし方
  4. 赤ちゃん・産後のお母さんの体調管理、お風呂の入れ方

[日時]1. 4月14日(火曜日)・2. 20日(月曜日)、3. 5月1日(金曜日)・4. 13日(水曜日)9時15分~11時15分(1.は11時45分まで・全4回)[会場]保健福祉センター(2.は地域医療センター)[対象]市内在住の初妊婦(出産予定月8~10月)と夫[定員]先着30組[持ち物]母子健康手帳、筆記用具(3.はバスタオルも。運動ができる服装で)[申し込み方法]電話で。

[すくすく子育て課 電話番号046-260-5609]もぐもぐ(ごっくん・かみかみ)教室 [健康都市大学]

離乳食の進め方と育児について((1)はつぶし方体験あり、(2)は試食あり)[日時](1)4月20日(月曜日)9時45分~11時15分・(2)21日(火曜日)13時30分~15時[会場](1)地域医療センター、(2)保健福祉センター[対象]市内在住の(1)生後4~5か月(離乳食開始前)・(2)生後6~8か月(離乳食開始後)の第一子の保護者(子ども同伴可)[定員]各先着20人[持ち物]母子健康手帳、筆記用具、バスタオル[申し込み方法]電話で。

その他

[健康づくり推進課 電話番号046-260-5661~3]健康普及員OB会ウオーキング[3ポイント]

「大和市ウォーキングマップ2019」を利用して歩く いずれも[日時]10時〜12時(予定・雨天中止)[講師・出演者]大和市健康普及員OB会[持ち物]飲み物、帽子[申し込み方法]不要

  • 北部神社・仏閣めぐりコース
    [日時]4月11日(土曜日)[会場]つきみ野駅集合・解散
  • 自然の森・さくらの散歩道コース
    [日時]5月9日(土曜日)[会場]中央林間東急スクエア前集合・解散/史跡と野鳥さえずる自然の森コース
    [日時]6月13日(土曜日)[会場]高座渋谷駅東口集合・解散
  • 泉の森自然観察コース
    [日時]7月11日(土曜日)[会場]大和駅西側プロムナード集合・解散。
[障がい福祉課 電話番号046-260-5665]「こころの体温計」でストレスチェック

「こころの体温計」は、簡単な質問に答えることでストレス度をチェックできるシステムです。本人モード、家族モード、赤ちゃんママモード、ストレス対処タイプテスト、アルコールチェックモードの5つがあります。パソコン、スマートフォン、携帯電話から気軽にチェックしてみませんか。

[健康づくり推進課 電話番号046-260-5661~3]ヤマトン健康ポイントの失効にご注意を

2019年度(2019年4月1日〜2020年3月31日)にためたポイントは、2020年度には繰り越せません。3月末までに20ポイントたまれば抽選に応募できます(応募締め切りは4月10日(金曜日))。

[高齢福祉課 電話番号046-260-5612]脳とからだの健康チェック[3ポイント]

認知機能低下の予防・早期発見のためのチェック。タブレット端末を使った認知機能検査、体力測定、認知症予防に関する話など[日時]下表参照(各回90分程度)[対象]65歳以上の市内在住者[定員]各回先着1人(15日・21日は各回先着2人)[申し込み方法]電話で。(注意)結果は後日郵送。

脳とからだの健康チェックの日程詳細
とき ところ
4月7日(火曜日)
  • 9時30分〜
  • 11時〜
  • 13時30分〜
  • 15時〜
保健福祉センター
9日(木曜日)
  • 9時30分〜
  • 11時〜
  • 13時30分〜
  • 15時〜
保健福祉センター
13日(月曜日)
  • 9時30分〜
  • 11時〜
  • 13時30分〜
  • 15時〜
保健福祉センター
15日(水曜日)
  • 9時30分〜
  • 11時〜
  • 13時30分〜
  • 15時〜
シリウス6階生涯学習センター
17日(金曜日)
  • 9時30分〜
  • 11時〜
  • 13時30分〜
  • 15時〜
保健福祉センター
20日(月曜日)
  • 9時30分〜
  • 11時〜
  • 13時30分〜
  • 15時〜
保健福祉センター
21日(火曜日)
  • 9時30分〜
  • 11時〜
  • 13時30分〜
  • 15時〜
渋谷学習センター
[健康づくり推進課 電話番号046-260-5661~3]集団がん検診[5ポイント]

いずれも[会場]保健福祉センター(24日の乳がんマンモグラフィは地域医療センターになる場合があります。詳しくは申し込み後に送付される受診通知をごらんください)[持ち物]令和2年度がん検診受診券(3月下旬郵送予定)[申し込み方法]3月10日(火曜日)(必着)までに検診日、検査項目(複数選択可)、郵便番号、住所、氏名、生年月日、年齢、電話番号を記載し、ファックス046-260-1156またははがきで〒242-8601保健福祉センター健康づくり推進課へ。電話または市のホームページから電子申請も可
注意 対象年齢は来年4月1日時点の年齢です。現在、胃腸病や心臓病、高血圧などで治療中または経過観察中の人は、必ず主治医に確認してから申し込んでください。このほか、健康状態によって受診できない場合があります。詳しくはお問い合わせください。

集団がん検診の詳細
検診日/定員 検査項目 費用 対象
4月23日(木曜日)・24日(金曜日)/各200人 肺がん 500円 40歳以上
4月23日(木曜日)・24日(金曜日)/各200人 胃がん(バリウム) 1,200円 40歳以上
4月23日(木曜日)・24日(金曜日)/各200人 大腸がん 500円 40歳以上
4月23日(木曜日)・24日(金曜日)/各200人 乳がんマンモグラフィ 2,000円 40歳以上の女性
4月23日(木曜日)・24日(金曜日)/各200人 子宮頸(けい)がん(細胞診) 900円 20歳以上の女性
  • (注意)肺がん検診で、問診の結果たんの検査が必要と判断された場合は800円追加。
  • (注意)受診は協力医療機関での施設検診も含めて各項目とも年度に1回です。申し込み後の日程変更はご遠慮ください。
  • (注意)令和2年度の施設検診は4月1日(水曜日)から開始します。詳しくは、がん検診受診券と併せて送付する「令和2年度大和市検診・健診ガイド」をごらんください。
同時に結核検診(胸部レントゲン)を実施

[対象]16歳以上の市内在住者(肺がん検診対象者と会社などで受診できる人を除く)[申し込み方法]要問い合わせ。

16ページ

ココみてやまと

やまとんGO(ゴー) 4月1日からバス停新設・ダイヤの一部改正のお知らせ

 4月1日(水曜日)から、やまとんGO相模大塚地域(南林間駅発 → 相模大塚駅行き)において、保健福祉センター付近にバス停を新設します。
 また、中央林間西側地域と桜ヶ丘地域では、始発地点のロータリーへの同時発着による車両集中を避けるため、ダイヤを一部改正します。

  • バス停新設
    相模大塚地域(南林間駅 → 相模大塚駅)
    新設するバス停…(B31)鶴間2丁目
     南林間駅発 → 相模大塚駅行きにおいて、鶴間コミセン前に「鶴間2丁目」バス停を新設。保健福祉センターの近くに停まるため、より便利になります。これに伴い、右図のとおりルートを一部変更します。
    (注意)相模大塚駅発 → 南林間駅行きは変更ありません。
  •  ダイヤの一部改正
    中央林間西側地域(中央林間駅 ⇔ 南林間駅)
    • 右回り 発車時刻を10分繰り上げ
    • 左回り 発車時刻を5分繰り下げ
  • 桜ヶ丘地域(桜ヶ丘駅 ⇔ 高座渋谷駅)
    • 右回り 変更ありません
    • 左回り 発車時刻を15分繰り下げ 

3月25日(水曜日)から新しい「時刻表&ルートマップ」を配布
配布場所 市役所、保健福祉センター、各分室・連絡所、各学習センター、やまとんGO車内など。
(注意)市のホームページにも掲載します。

[問い合わせ]市役所街づくり総務課街づくり調査係電話番号046-260-5444 ファックス046-264-6105

この記事に関するお問合せ先

市長室 広報課 広報係
〒242-8601 大和市下鶴間1-1-1 (本庁舎3階 案内図)
電話:046-260-5313

お問合せフォーム