持続可能化支援補助金【活用事例】
渋谷西ブロック自治会[令和7年度]
渋谷西ブロック自治会とNPO法人やまとスポーツマネジメントが、自治会活動の負担軽減と、加入したくなる自治会活動を実現を目指し、協働事業を実施しています。
<主な取り組み>
・自治会役員会のDX化等の取り組み支援
・まちスポらんど事業
・買い取りフェア事業
まちスポらんど事業
「まちスポらんど」は、様々なスポーツ教室を地域内で定期的に実施し、自治会員の参加費を割引くことで、自治会加入のメリットを創出することを目指す取り組みです。
渋谷西ブロック自治会内の大和市立福田小学校・大和市立下福田小学校で、それぞれ毎月1回程度、オリンピック選手や日本代表経験者、トップレベルのコーチ・指導者によるスポーツ体験教室や、楽しむことを目的としたスポーツイベントなどを開催しています。
<実施予定>
9月14日(日曜日)長谷川大悟かけっこ教室【終了】
9月23日(火祝)スポーツチャンバラ体験教室【終了】
9月25日(木曜日)&10月9日(木曜日)運動会直前!かけっこ教室【終了】
10月4日(土曜日)長谷川大悟かけっこ教室【終了】
11月15日(土曜日)長谷川大悟かけっこ教室【募集中】
(参考)[大和市公式YouTube]三段跳日本代表(長谷川大悟)が教える「速く走るコツ・練習法」
実施スケジュールや実施内容の詳細、参加申込は、渋谷西ブロック自治会が作成している「まちスポらんど」LINE公式アカウントをご確認ください。





買い取りフェア事業
「買い取りフェア」は、自治会員の自宅にある不用な物品を業者が買い取るイベントです。自治会内での実施のため、搬入が容易であることや、自治会主催であることで安心感を提供できる取り組みで、自治会加入のメリットを創出することを目指す取り組みです。
<実施・実施予定>
令和7年8月24日(日曜日)千本桜自治会主催
令和7年11月15日(土曜日)下福田北部自治会主催
令和8年3月中 実施予定


更新日:2025年10月06日