給与所得関係書類の書式や提出について
給与所得関係書類
給与支払報告書や、特別徴収にかかる異動届出書などがダウンロードできます。ご提出は郵送でも可能です。
提出先:〒242-8601 神奈川県大和市下鶴間一丁目1番1号 大和市役所 2階 市民税課
給与支払報告書関係
令和7年度給与支払報告書(個人別明細書・総括表)の提出期限は、令和7年1月31日です。
給与支払報告書(個人別明細書) (Excelファイル: 260.9KB)
給与支払報告書(大和市提出用総括表) (Excelファイル: 25.3KB)
(注)普通徴収(市が従業員の方のご自宅へ納税通知書を送付し、ご自身で納付書等により納税する方法)にするためには、次の二つの手続きの両方が必要です。
- 給与支払報告書と併せて普通徴収切替理由書(該当する符号の人数が記載されているもの)を提出する。
- 普通徴収にする従業員の方の給与支払報告書の摘要欄に、普通徴収切替理由書の符号のうち該当する符号を記載する。
この手続きがない場合は、特別徴収(市が事業所へ税額通知書を送付し、従業員の方の給与から天引きして市に納付する方法)をしていただくことになります。
(注)eLTAX(エルタックス)及び光ディスク等で提出する場合は、普通徴収切替理由書の提出は不要です。
給与支払報告書(総括表)、普通徴収切替理由書の記載要領 (PDFファイル: 287.8KB)
給与支払報告書(個人別明細書)の記入例やご確認いただきたい点 (PDFファイル: 897.8KB)
個人住民税の給与支払報告書を光ディスクで提出する場合の注意点 (PDFファイル: 604.6KB)
(注)特別徴収制度については、「個人住民税特別徴収の推進について(外部リンク)」をご覧ください。
特別徴収関係
給与支払報告・特別徴収にかかる異動届出書:納税者の退職・転勤にともなう異動がある場合に提出してください。
給与支払報告・特別徴収に係る給与所得者異動届出書 (PDFファイル: 586.1KB)
給与支払報告・特別徴収に係る給与所得者異動届出書 (Excelファイル: 48.6KB)
普通徴収から特別徴収への切替申請書:普通徴収者を特別徴収に切り替えるときに提出してください。
特別徴収への切替申請書 (PDFファイル: 617.1KB)
特別徴収への切替申請書 (Excelファイル: 38.4KB)
特別徴収義務者の所在地・名称変更届出書:特別徴収義務者(会社)が所在地や名称を変更した際に提出してください。
特別徴収義務者の所在地・名称変更届出書 (PDFファイル: 405.4KB)
特別徴収義務者の所在地・名称変更届出書 (Excelファイル: 35.2KB)
特別徴収税額の納期の特例承認申請書:特別徴収義務者が納期の特例を申請する場合(または取消する場合)に提出してください。
特別徴収税額の納期の特例承認申請書 (PDFファイル: 400.5KB)
特別徴収税額の納期の特例承認申請書 (Excelファイル: 69.7KB)
特別徴収実施困難理由届出書:電算システム改修などのため、直ちに特別徴収することが困難な場合に提出してください。
特別徴収実施困難理由届出書 (PDFファイル: 97.7KB)
特別徴収実施困難理由届出書 (Wordファイル: 38.5KB)
指定通知書:ゆうちょ銀行(郵便局)を利用される特別徴収義務者の方
指定通知書(ゆうちょ銀行(郵便局)特別徴収義務者用) (PDFファイル: 276.1KB)
退職所得に係る分離課税分の市民税・県民税納入申告書:退職所得に係る市・県民税を納入する際に提出してください。
法人用
法人番号を持つ法人用 (Excelファイル: 70.0KB)
個人事業主用
法人番号を持たない個人事業主用 (PDFファイル: 112.6KB)
法人番号を持たない個人事業主用 (Excelファイル: 71.5KB)
eLTAXをご利用ください
大和市では、インターネットを活用した電子申告(eLTAX(エルタックス)による市税の電子申告等の手続きを推奨しています。特別徴収の手続きにあたっては、簡単・便利なeLTAXをぜひご利用ください。
更新日:2024年11月08日