地方税共通納税システム(eLTAX)による納税
ページID : 6358
地方税共通納税システムによる納税は金融機関等の窓口へ足を運ぶことなく、複数の地方自治体へ一括して納税できます。
利用できる税金
- 法人市民税
- 個人住民税(特別徴収分、退職所得分)
令和5年4月から、地方税共通納税システム(eLTAX)の対象税目拡大に伴い、一部税目を納付書のQRコードにより納付できるようになりました。詳細は、地方税お支払サイト(納付書のQRコードによる支払い)をご覧ください。
利用のメリット
- 全ての都道府県、区市町村を対象として、複数の地方公共団体へ一括して電子的に納税することができ、納税事務の負担が軽減されます。
- 電子申告を行った申告情報や特徴税額通知データを共通納税システムに引き継いで納税することができます。
- 事前に登録した金融機関口座を指定して、地方税を直接納税することができます。
- 大和市が指定する金融機関以外の金融機関からも納税できます。
eLTAX(エルタックス)に関するお問い合わせ先
eLTAX(エルタックス)の利用開始や具体的な利用方法等に関する詳細については、eLTAX(エルタックス)ホームページ(外部サイト)をご覧ください。
なお、eLTAX(エルタックス)ご利用に際して、ご不明な点等がございましたら、eLTAX(エルタックス)ホームページの「よくあるご質問」(外部サイト)をご覧ください。
※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
更新日:2023年04月03日