大和市特定事業主行動計画

更新日:2025年06月30日

 大和市特定事業主行動計画は、女性の職業生活における活躍の推進に関する法律及び次世代育成支援対策推進法に基づき策定した計画です。
 本計画により、本市の女性職員の活躍の推進を図るとともに、職員の仕事と家庭の両立及び職員の子どもたちの健やかな育成を目指します。

 

特定事業主行動計画本文(PDFファイル:768.9KB)

特定事業主行動計画に基づく取り組み(女性活躍推進法第19条第6項に基づく)

(1)令和7年4月1日管理・監督職(市の行政職給料表(1)が適用される職員(一般の行政事務に従事する事務職員や、技術職員等))における女性割合 

女性 男性 総計 女性割合 目標値
(令和10年度)
令和6年度実績 目標設定時最新値
(令和5年度)
62人 198人 260人 23.8% 30%以上 22.8% 20.0%

(2)令和6年度における育児休業の取得率

性別 取得率 目標値
(令和10年度)
令和5年度実績 目標設定時最新値
(令和4年度)
女性 100% 100% 95.2% 96.7%
男性 58% 85%以上※ 68.8% 46.7%

※2週間以上の取得が対象です。

(3)令和7年4月1日消防吏員における女性割合

女性 男性 総計 女性割合 目標値※
(令和10年度)
令和6年度実績 目標設定時最新値
(令和5年度)
13人 237人 250人 5.2% 5%以上を維持 5.0% 4.3%

※令和8年度までに5%以上にし、令和9年度以降は5%以上の数値を維持します。

(令和7年6月更新)

女性の職業選択に資する情報の公表(女性活躍推進法第21条に基づく)

(1)職業生活における機会の提供に関する実績

(2)職業生活と家庭生活との両立に資する勤務環境の整備に関する実績

年次休暇の取得状況
  令和2年度 令和3年度 令和4年度 令和5年度 令和6年度
日数 11.7日 12.2日 12.5日 13.0日 13.7日

 

この記事に関するお問合せ先

総務部 人財課 人財育成係
〒242-8601 大和市下鶴間1-1-1 (本庁舎3階 案内図)
電話:046-260-5338

お問合せフォーム