認知症初期集中支援チーム

更新日:2022年02月01日

認知症初期集中支援チームとは

複数の専門職が家族の訴え等により認知症が疑われる人や、認知症の人及びその家族を訪問し、アセスメント(その時点の状況の評価・把握)、家族支援などの初期の支援を包括的・集中的(おおむね6か月)に行い、認知症に関する医療や介護サービスにつなげるためのサポートをするチームです。

対象者

認知症が疑われる人や認知症の人でいずれかに該当する方

  • 認知症について医療・介護サービスを受けていない人、または中断している
  • 認知症について医療・介護サービスは受けているが、認知症による行動・心理症状(注釈)が強く、対応に困っている

(注釈)行動・心理症状

  • 行動症状:易怒性・興奮、暴言・暴力、不穏、徘徊、介護抵抗など
  • 心理症状:妄想、幻覚、抑うつ、不安、焦燥、不眠、昼夜逆転など

ご相談

認知症初期集中支援チームへのご相談は、お住まいの地区の地域包括支援センターまたは大和市人生100年推進課(046‐260‐5612)までご連絡ください。

この記事に関するお問合せ先

健康福祉部 人生100年推進課
〒242-8601 大和市鶴間1-31-7 (保健福祉センター4階 案内図
長寿福祉係:046-260-5611
いきいき推進係:046-260-5613
認知症施策推進係:046-260-5612
おひとりさま施策推進係:046-260-5622

​​​​​​​
お問合せフォーム